おはようございます! 今日は朝一で買い物に行って来ました! もうね~、11時過ぎたらメゲてしまうので・・・💦
今日も京都は38℃・・・ 明日は39℃やて⤵
おとといの
かぼちゃの肉詰めです!
レンチンなんですけど、
最後にチーズを乗せてオーブントースターで焼こうと思ったら、
ちょっと盛り過ぎて、高さが入りませんでした💦
で、
レンチンでチーズを溶かしたので、
焦げ目も付かず、なんだか美味しそうじゃないわ~ (^-^;
可愛いかぼちゃ ☆彡 直径14~5cmです (^O^)

140円ぐらいで売ってました♪
☆作り方☆ ★材料 坊ちゃんかぼちゃ・・・・・1個(直径14~5cm)
合い挽き肉・・・・・・・・150g
玉ねぎ(みじん切り)・・・6分の1個
バター・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
パン粉・・・・・・・・・・・・・・2分の1カップ
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・70ml
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩コショウ、ナツメグ・・・少々
ピザ用チーズ・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・・・・・・・少々
赤ワインソース 赤ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・40ml
ケチャップ、とんかつソース・・・各大さじ2杯
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
1 かぼちゃは丸ごと洗ってラップで包み、電子レンジ(600W)で3分、裏返して2分加熱し、少し冷ましておきます。
2 ①が少し冷めたら、上から3分の1のところを切り落とし、スプーンで種とワタを取り除き捨てます。 皮を5mm~1cm程度残してをくり抜き、中身は粗みじんに切っておきます。
3 耐熱容器に玉ねぎのみじん切りとバターを入れてラップを掛け、電子レンジ(600W)で2分加熱し、混ぜて冷まします。パン粉は牛乳でふやかしておきます。
4 ボウルにミンチ肉と③、卵、塩コショウ、ナツメグを入れてスプーンで粘りが出るまでよく混ぜ、②のくり抜いたかぼちゃの中身を加えて混ぜます。
5 かぼちゃカップの内側全体に片栗粉少々を振って④を詰め、耐熱皿に乗せてふんわりとラップを掛け、電子レンジ(600W)で10分程度加熱し、一旦取り出してピザ用チーズを乗せ、再度レンジで3分程度加熱してチーズを溶かします。(竹串を刺して透明の肉汁が出たら火が通っています)
※ オーブントースターででチーズに焼き色を付ける場合は最初の加熱はプラス2分程度で。
6 小鍋に赤ワインを入れ、一煮立ちしたら赤ワイン以外の調味料を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
7 ⑤を切り分けて、⑥のソースでいただきます。
切ったらこんな感じです!
見た目は悪いけど、美味しかったです♪
くどくどと行程がややこしそうですけど、
かぼちゃにハンバーグのタネを詰めてレンチンなので、
思うほど手間は掛かりませんよ ヽ(^o^)丿
かぼちゃが甘いのでお子ちゃまも大好きなお味、
初孫君もイッパイ食べはりました~ \(^o^)/ 小海老とズッキーニの炒め物
賀茂茄子カップのズッキーニが余ったので・・・
オリーブオイルで炒めて、
ハウス
「香りソルト レモンペパーミックス」を振っただけ・・・(^-^;
レモンの風味がいいので、これ好きです💛

グリーンアスパラも入ってます♪
お誕生日といっても、
作ったのはこの3品だけ、
あとは、残り物やらお豆腐やらで・・・ ( *´艸`) こんな暑いときに産まれたもんが悪いねん! 笑 スーパーに20分車を停めてるだけで、
ハンドルが持てへんほど熱くなってました (@ ̄□ ̄@;)!!
夕立でも来てくれへんかな~
カミナリ恐いけど、我慢する!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1839-adf4e170