おはようございます! 今日は久々の35℃予想 \(^o^)/
35℃でホッとするって、どういうコト? (一一")
そやけど湿度が高いのか、あまり涼しいとは思えへん。。。💦
台風が近づいてるしね~
近畿直撃コース? いやですね~ (-_-)
カラフルなお茄子の田楽はいかがですか~
これも以前の画像ですが・・・(^-^;
まだサボってる。。。 茄子のカラフル田楽
お茄子、ほぼ毎日食べてます♪ 炊いたり炒めたり・・・
でも、たまにはひと手間掛けて ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料(10個分 5~10人分) 茄子・・・・・・・・5本
海老(小)・・・・5尾
茹で枝豆・・・・30粒
揚げ油、塩、酒
田楽味噌(作りやすい分量)
赤味噌・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・大さじ3杯
みりん・・・・・・大さじ1杯
酒、だし汁・・・各40cc
注:多めに出来るので半分量でも。
1 鍋に田楽味噌の材料を入れ、弱火にかけて木杓子でゆっくり練りあげます。甘さは好みで少なめから入れ、味を見て砂糖、みりんで調整して下さい。(味噌は冷めると硬くなるので、少しゆるいと思うで火を止めます)
2 海老は殻と尾を除いて、塩少々を入れた少量の酒でさっと酒炒りにし、厚みを半分に切っておきます。
3 茄子はへたを切り落として縦半分に切り、竹串で突いて全体に穴を開け、170度の油で柔らかくなるまで両面を揚げます。
4 ③をザルなどに並べて熱湯を回し掛け油抜きして水気を拭きます。
5 ④の茄子に①の田楽味噌を塗り、②の海老と茹でた枝豆を飾ります。
※ このままでも充分美味しいのですが、もうひと手間掛けて、オーブントースターで焼くと味噌が香ばしくなります。
※ 余った田楽味噌は冷蔵庫保存で2週間は充分日持ちします。使うときは酒を少し入れて再度弱火に掛けます。 揚げたあとの油抜きのひと手間で、
油っこくなくて美味しく、しかもヘルシーに仕上がりますよ!
お茄子とお味噌って、
なんでこんなによぉ合うんやろね?
ホンマに美味しいですよね~💛
去年の夏、
思い切って母を引っ越しさせておいて、
ほんまに良かったと思います。
今は外に出る必要も無く空調の効いた建物で・・・
この暑さでも、すこぶる元気~!
食堂もデイサービスも1階にあるので・・・ヽ(^o^)丿
相変わらず、食事直後に「ご飯食べてヘ~ん!」とか
混乱は続いてますけど・・・(^-^;
食欲も全く落ちず、私より元気ですよ!💦
ジャムもヨレヨレ度は増してますけど、
相変わらずスゴイ食欲で・・・
夜中も元気に吠えてます (^-^; 💦
御両人とも、元気で何より! \(^o^)/
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
↓
私のは最初に耳鼻咽喉科の時はそんなに腫れてなかったんだけど内科ではその痰とかがへばりついてるもの治らない!とか言われたのでそんな薬かもですね。。。
あのお菓子 何とも言えず美味しいんですよ♪
口の中の水分持って行かれるタイプですけどね 爆
茄子に穴開けるのってやってなかったです ^^;
お母さんの件 本当にそうですよね!
温度調節も出来なくて自宅で熱中症になってるご老人多いですもんね ^^;
ウチも母が陽がメッチャ当たる三階だし最近やる事が酷くなってるので何か『コト』を起こしてくれた方が強制的にやれるのになーって思ってるんですよね。。。
ホントに・・・ 早く施設に入って欲しいですわ!
もう3階に行く度にギョっとする事ばかり見ちゃうし汚いしでウンザリしてます。。。 トホホ
なす作る!エビ以外はたくさんある!なす我が家も毎日食べてるよ。と言っても卑弥呼様だけ。父さんは10キロも痩せたんだよ。珍しく弱気になって俺ためかもしれないって言って怒られているんだよ。なんでも頑張る人、負けるものか!の父さんなんだよ。田楽食べさせて元気出させて。なだよ。
今日ウチもナス田楽!!
絹皮ナス、そちらでは加茂ナス(字あってるかな?)
或いは、丸ナスって言うので作ります。
熱湯かければいいんだ!!
早速やらなきゃ(^O^)メモメモ
お味噌は出来上がりですが・・・💦
年配のお二方(笑)
元気そうで何よりです。
まだまだ頑張ってくださいね!!
何か?色がきれいだ(^O^)
神秘的な色合いになってる!
padmeさん★
こんにちは♪
今日、やっと喉が少しマシです (^O^)
長引くかと思って覚悟してたんですけど・・・
あのお菓子、ちょっと味見してみれば良かったと
今更後悔してます (-_-)
7か月からって書いてあるので、味も無いのかと・・・笑
お茄子、普通の大きさのお茄子だったら、穴は要らないかも・・・
賀茂茄子みたいに大きいのは開けるんやけどね。
うちの母、もう無理かな~って思ってから、何年も掛かりました。
まだお若くて元気な間にサ高住に移ってられる方もチラホラおられますが、
ほんとはそれが理想的ですよね~。
でも、移ることを嫌がる方も多いので・・・
自分に置き換えても、きっとイヤって言うだろうな。。。
ムズカシイ問題ですよね (-_-)
サンさん★
こんにちは♪
お父さん10kg減ですか!
ちょっと心配ですね (-_-)
4年前、うちの母が食欲落ちて12kg痩せたとき、
色々探して「明治メイバランス」という栄養ドリンクを毎日飲ませました。
病院でも使われているものですが、飲みやすくて美味しいみたいです。
どんどん元気が出て、3か月で体重が戻りました。
色んな味があって、ドラッグストアやネットでも買えます。
一度、お試しされる価値ありかと・・・
痩せると弱気になってしまうよね。
ダメかもなんて言わないで~ お父さん~!
桃さん★
こんにちは♪
茄子田楽、美味しいですよね~ 夏のご馳走 ☆彡
正式には「賀茂なす」やけど
「加茂なす」って書いてるスーパーもあるよ ヽ(^o^)丿
私はお客さんのときだけ賀茂なす使います (^-^;
絹皮なす!? いかにも皮が薄そうで美味しそう!
熱湯掛けると、油っこさが消えて美味しいです!
最近、市販の味噌でも美味しい物うってるもんねぇ ヽ(^o^)丿
高齢のご両人、ホントに元気です (^O^)
特にジャムは「今年、夏を越せるかな?」って思ってたけど、
この調子なら越せそうです (*^▽^*)
ありがとうございます!
銭右衛門さん★
こんにちは♪
神秘的!? わぁ~ うれしいです♪
お茄子が神秘的になるなんて・・・ステキ!
うちのリンクが壊れてる件、
主人に見て貰ったんですが、判らなかったんです⤵
今度、息子に見て貰おうかと・・・
いつになることやら・・・ですけど (^-^;
訪問看護の日に看護婦さんに聞いてみよう。果物以外あまり食べたくないみたいなんだよ。まだまだ若いし、歩けないけどなんとか自分のことはやれてるし、気力!気力!いいよと言われたら買って見ます。病院で出してもらうかなんとか頑張ってもらわなくてはね。ありがとう。
URLが壊れているのはコメントするときの欄が壊れてると思います!
名前
タイトル
URL
↑コレのこと。入れ直しするとすぐ直るよ。
サンさん★
おはようございます♪
あの時はうちの母(当時89歳)も、もうダメかと思ったけど、
今では食欲モリモリです。
お父さん、まだまだお若いしもっともっと頑張れるよ!
看護婦さんに訊いてみて、良かったら味見してみるのもいいですよね。
バナナ、ストロベリー等々何種類かのフルーツ味と、コーヒーや抹茶味もあるよ!
メイバランスで検索してみて下さい。
毎食後に飲まれる人もいるし、母は一日2本を3か月間ぐらい、好きなときに飲んでました。
ドラッグストアや大型スーパーなら置いてるみたいです。
母が気に入ったので、私は楽天の最安値を探して買っていました (^-^;
メイバランスも一つの選択肢として、
何かお父さんに合うものが見つかればいいですね。
ちなみに、以前からあるもので病院で出される「エンシュア」は、
マズくて飲むのが苦痛 と言われる方がほとんどです。
これは母も飲みませんでした⤵
なんとか食欲、体力回復!
お父さん、頑張れ~!
銭右衛門さん★
おはようございます♪
すみません💦 何度もお手数掛けて・・・<(_ _)>
解った気がします (^-^;ホンマカイナ 笑
やってみます!
ありがとうございました <m(__)m>
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1835-917f5576