fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏ささみのせんべい揚げ  &喉が痛い💦


 おはようございます!



 クーラーに浸ってるせいか、

 喉が痛くてお医者さんに行って来ました。


 炎症を起こしてるらしいです⤵

 先生に、「クーラー、朝までつけてるしかな~」 って言うと、

 「喉痛くても、死ぬよりマシやで」 と言われました 笑



 先日、初孫君が食べなくなったお煎餅で、

 せんべい揚げを作りました♪




 鶏ささみのせんべい揚げ

P7130091.jpg



 このお煎餅、お子ちゃま用の軽いもので、

 おかき揚げとはちょっと食感が違ってきます。

 おかきよりモチモチする感じで、

 これはこれで美味しかったです \(^o^)/



P7130089.jpg

 

 生後7ヶ月ぐらいから食べられるこのお煎餅、

 最近、もっと美味しいおやつを食べ出した初孫君は

 もう、目もくれない・・・(一一")


 で、買い置きしてた1袋が賞味期限切れ間近になってた💦

 
 勿体ないので、砕いてせんべい揚げにしました (^-^;



P7130095.jpg


 ☆作り方☆

 ↓行程の画像はお煎餅ではなく、おかきで作ったときのもので、
 カレー粉入りの物です。カレー粉を入れる場合は小さじ2~3杯です!


 ★材料(3~4人分)
 鶏ささみ肉・・・・・・・・・5本
 酒、濃口醤油・・・・・・・各小さじ2杯
 にんにくみじん切り・・1かけ分
 せんべい・・・・・・・・・・・・10枚程度
 小麦粉、水・・・・・・・・・各大さじ2杯程度   
 揚げ油


 ささみは筋を取って斜めに3等分に切ります。
P8190098.jpg

 ボウルに酒、濃口醤油、にんにくのみじん切りを入れて混ぜ、①を揉み込んで30分置きます。
P8190099.jpg

 せんべいを丈夫なビニール袋に入れ、麺棒などで叩いて砕きます。
P9046820.jpg

 ②のささみの水気を落としながら、小麦粉を水で溶いたもの(バッター液)、せんべい衣の順番に付け、170度の油でカリッと揚げます。
P8190100.jpg P8190102.jpg



 甘くない塩味やお醤油味のお煎餅なら何でも!

 もちろんおかきでも・・・

 湿気っててもOKです!

 
 カレー味や胸肉で作っているレシピはこちらをどうぞ



P7130093.jpg


 衣に味が付いてるので、

 そのままイケます♪

 ビールのお供にも美味しいよ~!



 

 昨日はまたまた39℃近くまで上がった💦

 夜も涼しくならへんし・・・⤵


 胃腸が弱ってるのに、

 耳鼻科で喉のお薬を・・・

 抗生剤、炎症止め、あと1種類は何やったかな。。。

 また、胃腸荒らすやん 😠

 負のスパイラル、抜け出せるのはいつ?




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

また体調すぐれないんですね・・・しっかり治っあって思ってて、でもまたすぐに体調崩れちゃう。これはこの暑さも関係してるでしょうね。
エアコンで涼しい家の中、ちょっと暑くなるキッチン、地獄のように暑い外・・・(-_-;)

やっとね、お茄子買ったの。米茄子だけど。
で、作ったのでリンク貼らせていただきました。事後報告でごめんねm(__)m
おまけに私のはお肉乗ってないよ~

鶏のささ身、アメリカは高いんだよ。
ささ身→手羽先→胸肉→モモ肉
モモ肉が一番安いの。
おせんべい、どっかで見つからないかな~。見つかったら作ってみますね。
2018/07/27(金) 04:49:49 | URL | ぷにゅママン  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

そちらも暑さが厳しいですよね~💦
こちらもこの異常な暑さでバテバテ~⤵
元々暑いの嫌いなので、ストレスMAXで体調も崩すよね (>_<)

あっ! お茄子の蒲焼き丼、作っていただいたんですね!?
うれしい!!! \(^o^)/
リンクも貼って頂いて有難うございます <(_ _)>
後で見に行きます ヽ(^o^)丿

そうなんや~
日本ではもも肉が一番高級品です!
ささみ、よく使うので羨ましいわ。
お煎餅、見つかれば是非是非!
香ばしいので美味しいですよ (^O^)
2018/07/27(金) 09:27:54 | URL | jamkichi  [編集]
風邪移しちゃったかな? なーんて ^^;
あと1種は胃腸の薬だと良いですけど・・・

私も耳鼻科に行って全然 効かずで内科! それでも治らずまた耳鼻科の薬 全部飲んで・・・ でも治らず! 長かったけど・・・ってまだ咳は完全に消えず!です。。。
お慶さんも早く治ると良いですよね♬
でもねー エアコンからやられてるとしても止められないし困りますよね・・・ やっとちょっとと言っても例年の暑さはあるしホーント大変ですよね!

このお煎餅 大好きで高校生になっても遠足のお菓子に買ってました。。。
でも自分の子供用として買ったのかというともう全く記憶がないですねーw あっても自分がバクバク食べていそうだけどww

昨日 やっと久世福商店の素麺GETしました ^^;
しかも2度目で・・・ 電話で聞いた時と全く違う内容で1度目は無駄足でしたww
暫くキャンプだからいつ茹でられるのか? キャンプでは勿体ないのでww
2018/07/27(金) 10:55:25 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

padmeさんに移されたか~ 笑
あと1種類は痰を出しやすくする薬でした⤵
咳は出てないんやけど、なんで出さはったんやろ?

やっぱり長かったんですね!
私もお薬、もう4日目やけど、まだ喉痛いです💦
5日分貰ってるけど、これで治る気がしません (-_-)

そうなんですよ~
エアコンやめたいけど、絶対無理やし・・・
今日は涼しくなったといっても35℃やもんねぇ 😠
参りました (>_<)

あのお煎餅、高校生でも美味しいんですか? 
結局私はお煎餅自体の味見をしてないので判らないんやけど、
美味しいんやね!?  薄~い味じゃないの? 笑

アッ!久世福さんのお素麺 ☆彡
GETされたんですね \(^o^)/
暫くキャンプかぁ~ なんかいいなぁ~
アウトドア派じゃないけど、
これだけ暑いと、気候の良いところで爽やかな風に吹かれたい・・・
なんて思いますよ (-_-) 
2018/07/27(金) 11:43:03 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1833-c37cd797

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック