fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

サーモンの焼き霜サラダ 紫玉ねぎたっぷり♪   &山鉾巡行


 おはようございます!



 38℃代が、いつまで続くのやら・・・

 もうええわぁ~ 😠

 暑すぎて、何にもする気になりません⤵

 

 ささっと出来るものばかりが続いています (^-^;

 昨日は、サーモンの焼き霜サラダを作りました!

 フライパンで、簡単タタキです♪




 サーモンの焼き霜サラダ

P7170133.jpg



 初孫君が保育園の農園の玉ねぎ引きで、

 紫玉ねぎを貰ってきました♪



P6260011.jpg

 で、スライス玉ねぎ、たっぷり掛けましたよ ヽ(^o^)丿





 
 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)   調理時間:20分
 サーモン刺し身(冊で)‥‥1パック
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・2かけ
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯程度
 玉ねぎスライス・・・・・・・・・・8分の1~4分の1個分(お好みで) ※普通の玉ねぎでも。
 レタスなどお好みの野菜・・適量
 

 にんにくは皮をむいて芯を取り、1mm厚さに切ってフライパンにサラダ油と共に入れ、弱火でカリッとなるまで両面をじっくりと焼き、皿に上げておきます。(お箸で触って硬ければ出来上がりです。 焦がさないように注意して下さい)
P3150900.jpg P3150906.jpg

 サーモンは全体に塩をふって10分置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
P7170123.jpg

 ボウルに氷水を用意します。 ①のフライパンを中火で熱し、②のサーモンを入れて、色が変わる程度に全面を手早く焼き、氷水に放し急速に冷まします。(氷水に長くは浸けないように)
P7170124.jpg P7170125.jpg

 ③の表面が冷めたらキッチンペーパーで水気を拭き取ります。 (新しいキッチンペーパーに包んで食べるまで冷蔵庫に)
P7170126.jpg

 皿にレタスなどお好みの野菜を敷き、7mm程度の厚さに切った④のまぐろを乗せ、さっと水にさらして絞ったスライス玉ねぎ、①のにんにくチップを散らします。
P7170131.jpg


 ソースはお好みで・・・

 昨日はわさびドレッシングを作って掛けました♪

 
 ★材料
 醤油、酢、オリーブオイル・・・各大さじ1杯
 刺身に付いてるわさび・・・・・・1袋
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 塩以外をよく混ぜ、味を見て塩で調整します。


P7170127.jpg

 バターポン酢でも美味しいし、

 レモンやスダチを使ったドレッシングでも!

 
 

 サーモンのレアステーキと同じく、

 焼き霜にすると生臭みが消え、美味しくいただけます ヽ(^o^)丿

 夏は、衛生面でもGOODです!



P7170134.jpg

 にんにくと玉ねぎがよく合いますよ (^_-)-☆



 これ、うちの定番ですが、

 まぐろでもよく作ります  (^O^)


P4223337.jpg


 ちょっとお安いまぐろでも、

 充分美味しい♪





 
 夫さんが職場の近くで撮った「山鉾巡行」

1531843414312.jpg 1531843415016.jpg
1531843498927.jpg 1531843413021.jpg


 酷暑の中、参加されてる皆様には

 ほんまにお疲れ様でございます <(_ _)>


 元々、疫病封じのために行われたお祭りですけど、

 今年は、京都も含め災害が相次ぎました。

 長刀鉾に乗らはったお稚児さん、

 災害を断ち切るという願いを込め、

 見事な太刀さばきでしめ縄を切らはったそうですよ。
 よぉ喋るオバちゃんに捕まって、私はLIVEで見られへんかったけど⤵


 私は毎年、しめ縄切りを見ると、

 何故か、サブイボが出ます ( *´艸`)  

 感動の感情なのか、何なのか判らへんけど・・・ 笑

 


 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

またまた美味しそうですね♪

そしてまたこれ系見る度に失敗したグチャグチャのお刺身が残像のように 爆

あー このお祭りってそういう事なんですね?
LIVEで見れなくて残念でしたよねー 上手く逃げられなかったんでしょうね ^^;
(という私も摑まると断れないんですよねw)

サブイボって意味は全然わかるしTVでも良く・・・
でも使いそうで使わないかなー?って思ったら主に関西って書いてましたね(わざわざググるんかい?w)
それって何か先祖とか生まれ変わる前とか何か・・・あったんじゃないですかね?
私は信仰も宗教もないのですが 何か感じる物があったら勝手にそう思ってます。。。
私の場合 いつも〇〇の生まれ変わりじゃ?って思っちゃって・・・(1人だけじゃないけど同じ境遇の人です) とても恥ずかしくて誰にも言えないんだけど兎に角 写真見たり何かを見ると引き込まれたりします。。。(サムイボの時はもっと引き込まれますけど)

何だか今月一杯はこの暑さが続くって今朝TVで聞きましたけどね  こっちは今日26℃って見てやっと夏日?と思ったけどやはり事務所内は寒いくらいでもう逆にガッカリなんですよね。。。
2018/07/18(水) 14:00:17 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

こんにちは♪

お刺身、特に周りを焼くと切りにくいですよね⤵
私は、包丁のせいにしてしまいます 笑

オバちゃん、私より3つぐらい上の人やけど、
色々大変で、会うとナイショの愚痴をイッパイ聞いてあげないと・・・(^-^;
断れなかったわ~💦

サブイボ 笑  関西限定ですよね 笑
そちらでは「鳥肌」って言います? 多分・・・

なんかね~ 父が亡くなってからやと思うんです。
京都、特に祇園をこよなく愛した父(笑)でしたから、
父を思い出して、感動っていうか郷愁っていうか、複雑な感情です (^-^;
生まれ変わり? そこには考えが行かなかったけど、
今度から意識して感じてみます (^O^)

26℃!? 一番いい気候じゃないですか!!!
羨ましい~  代わって欲しいわぁ~ (≧▽≦)
2018/07/18(水) 15:31:31 | URL | jamkichi  [編集]
美味しそうなお料理、水遊び、お好み焼き!ゆっくり見ました。相方が急に血圧222にあがい病院騒ぎしていました。今は落ち着きました。お好み焼き広島と違いこれはこれでいいなーー。
2018/07/18(水) 21:30:37 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

お父さん、大変やったんですね (゚д゚)!
普通は暑いときに下がる傾向の血圧やけど、
暑さのストレスで上がったのかも知れませんね。
落ち着かれたということ・・・良かった!

京都でも広島風のお好み焼きを出すお店あるけど、
本場のは食べたこと無いんです⤵
焼きそば玉とキャベツたっぷりで美味しそうですですよね。

ソースはおたふく、使ってます (^O^)/
2018/07/19(木) 09:06:38 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1825-5c280f4d

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック