おはようございます! 大雨が降り続いていますが、
皆さんのところは大丈夫ですか?
うちの学区も避難指示が出ていますが、
今のところ大丈夫そうです。
ほんとウットーシー日が続いて気分も晴れませんけど、
この時期にしか作らない、
逆にこの時期を愉しんでしまおうというお料理です。 この大雨には不向きですが・・・愉しむレベルではないし⤵
梅雨を愉しむ 杉板のおもてなし膳
レシピはこちら 今年はこの時期におもてなしの予定が無いので、
こんな雨の日にだ~れも来いひん (一一") 3年前(?)の使い回しです ( *´艸`)
お素麺の傘で梅雨の時期のおもてなしに ヽ(^o^)丿
中身は海老です!
詳しいレシピはこちら

アサガオの小鉢には酢の物・・・
これも季節限定の器ですね。
レシピはこちら これは6年前の画像・・・映りが汚い💦
傘と
下駄と
アマガエル (^O^)
母から伝授の一皿です!




冷やし茶碗蒸しと小汁物
こうやって梅雨も楽しめば、
ちょっとは気分も違うかも・・・ この時期だけですもんね \(^o^)/
とか言うてますけど、 やっぱり、ジメジメ・・・
イヤなモンはイヤやけどー しかも今年はシトシトとか違うし~💦
悠長にお料理してる場合か! というぐらいの雨💦
避難? とかのレベルやし・・・(>_<)
以前のもので、全体的に写真が汚くてすみません m(__)m 避難されてる方もおられる中、
「梅雨を愉しむ」なんて不謹慎極まりない (ーー;)
と、お叱りを受けるかも知れません。 愉しめる程度の梅雨の時期のお料理と、
どうかお許し下さいね。
一応、お料理ブログなので・・・(^-^;
うちの学区も避難指示が出てるけど、
おそらく山や川の近くの世帯・・・
この辺りで避難してる人はいません。
そやけど、このまま降り続いて、
川が大きく氾濫したら、うちも他人事ではありませんけど・・・
歩いて2~3分の息子ちゃんトコは、
この辺では一番標高が高いので
「溢れそうになったら避難しといで!」と言ってくれてます。
皆さんのところも被害が出ませんようお祈りしています!
ほな、今日はこのへんで。
いやぁーーー スンバラスィですねー
お料理教室はなくて料亭開けますよね? マジで・・・
こちらの七夕は8月だけど先日から去年ここで見たカラフルな素麺が欲しくて先日からちょっと街中に行く機会があって・・・ デパ地下でも見よう!って思ってるのにすぐ忘れて帰ってます。。。
にしてもホントにスンバラスィお料理たちです。。。
お母様もスンバラスイからこうなっちゃうのですね。。。
オクラ?に乗ってる白いのは何ですか?
さっき鴨川の事書いたけど他の川も勿論スゴイ状態で・・・ FBで京都の方がひっきりなしに画像UPするのでもうビックリです。。。
お慶さんの所は大丈夫でしょうけど大事な京都らしい所が崩れないように祈ってます。。。
こんにちは。
素晴らしいお料理の数々ですね~♪
目の保養させていただきましたw
毎日の食卓。
jamkichiさんのようにささっと
思いつくといいんですけど、
完全にワンパターンになってます。
jamkichiさんのレシピで作った
鱧の梅シソ天麩羅を
次女からリクエストされてますが、
なかなか作る意欲がわきません(_ _;
元気になったら、頑張ろうと
言い聞かせてます。
pademeさん★
いつもの女子会のときに作ったものですが、
3年前はまだ余裕があったんですね~ 今は忙しすぎて無理~💦
料亭? アハハ! イヤ~ネ、もぉ~ ( *´艸`)ハズカシ!
母は60歳ぐらいから自宅でお教室をしたり、
自分も90歳の先生に習いに行ったり・・・
私よりもっと頑張っていました (^-^;
今日は七夕で私もお素麺しようかなと思ったんですが、
大雨でうすら寒く、お素麺の感じではありません 笑
私は去年頂いた彩り素麺があるので、それを使おうかと思っています ヽ(^o^)丿
先程、また沢山降ったらしく、鴨川はまた水位が・・・💦
今日一日は予断を許さない感じです。
昨日も東京の叔母から心配の電話・・・
皆さん、京都を心配して頂いてウレシイです (:_;)ウルウル <m(__)m>
☆やむやむ☆さん★
ありがとうございます!
3年前はまだゆとりがあって、あんなん作ってたんですね~
今はなかなかね~ (^-^;
最近暑かったり、雨で買い物に行かなかったり、
私もやる気の無い日はヒドイものです💦 笑
鱧の梅しそ、今年は私もまだ・・・
娘ちゃんのリクエストなんですね!
鱧と梅、美味しいですもんねぇ (^O^)
こんな気候、ほんとに心身に堪えますね⤵
私は胃腸に来てて、ちょっと落ち込んでます (>_<)
体調悪いとお料理イヤですよね~
ゆっくり焦らずイヤなことはせずに・・・をモットーに!
なかなか実行するのは難しいけど、お互いに自愛しましょ!
こんにちは。
なんと素敵な御膳ですね。
とってもカワイイです。
食べるのが勿体ないような・・・
京都は凄い被害ですね。
大丈夫だったようで良かったです。
実は昨日から、大阪に用事がありまして、新名神走ってたら、通行禁止になり、高速から下ろされて・・・・
京都河原町五条の橋で見た桂川、すごい事になっていてびっくりしました。
午後4時頃でした。携帯の防災情報は鳴りっぱなしでした~~
まだまだ雨は続くようですので、お気をつけくださいませ。
七夕で何か作りたいと思ったけど、、、。じっくりお勝手楽しんでないような気がする。明日は上海の友達が今日本明日行くわアメリカの葉子ちゃんもいるから一緒に。とんぼ返りでアメリカと上海なんだって。急いで食事の予約お喋りしたいからって来てくれるの嬉しいなーー時間が欲しい!わがままだね。そうめん傘作って見たい。
いつ拝見しても、凄い料理をお造りですね。
ホントに驚きます。
普通にお金を払ってしまいそうです。
ところで、雨はいかがですか?
京都もかなり被害があったと聞きますが、お慶さんのお住いの地区は問題ないですか?
どうぞ、お気を付けください。
杉板! これいいですね私も欲しいです
近所の製材所で切って貰おうかな 笑
盛り付けが美しくて・・卒倒しそう
私もいつの日かこんなのやってみたいです
出来るかどうかわかんないけど
参考にさせて下さい・・
鴨川 三条大橋のとこえらい事になってますね
よほど川の流れの勢いが凄かったんでしょうね
鬱陶しい季節に涼しげな素敵なお料理。
何度拝見しても素晴らしいの一言です。
なかなか料理を作る気になれない現状ですので
お慶さんの画像を拝見して目の保養です。
ニュースを見て、お慶さんのところは大丈夫?と気掛かりでしたが、
やっと警戒警報が解除されたようで安心しました。
祇園祭の季節で観光客も多くなる時期です。
早くお天気が回復すると良いですが、あの蒸し暑い真夏日も憂鬱ですね。
なかなか程よい加減にとはいきませんが、体調を崩されませんように。
おはようございます。
昨日のコメントで間違えてたので訂正します。
1号線河原町五条大橋からみた鴨川です。
申し訳ございません。
川床はどうなるのでしょうかね??
ヒツジのとっとちゃんさん★
ありがとうございます!
お陰様で京都市内は大きな被害も無かったんですが、
府北部は被害が出てるようです。
鴨川も怖いぐらい増水してましたね (;゚Д゚)
ギリギリで氾濫を免れた感じです。
高速から降りて・・・大変でしたね💦
下道はさぞ混んでたでしょう (*_*;
杉板のお料理、
手間ばかり掛かってお味の方はどうでしょ ( *´艸`)
鴨川と桂川、ご丁寧に訂正いただいてすみません <(_ _)>
川床までは水は来なかったみたいで健在です!
良かったです (^O^)
ご心配いただき、ありがとうございました <m(__)m>
サンさん★
おはようございます♪
七夕さん、私も大雨騒動や主人の帯状疱疹、私がジャムに噛まれたりで
何にも出来なかった~💦
卑弥呼様、インターナショナルなお友達が多くてビックリ (゚д゚)!
アメリカと上海、とんぼ返りってスゴイわ~!
遠くから会いに来てくれるなんてうれしいですね。
ほんと、お忙しすぎていつも時間が足りないですよね!
でも、暇で何もすること無いよりず~っと幸せ (^O^)
若さの秘訣 ☆彡
暇が出来たら、傘の素麵作ってみて下さい ヽ(^o^)丿
SnowBlackさん★
おはようございます♪
お金を払ってしまいそう・・・なんとウレシイお言葉 笑
お味の程はどうでしょうね (^-^;
お陰様で京都市内は大きな被害を免れました。
鴨川や桂川もなんとかギリギリセーフで・・・
府北部の方が酷かったみたいです。
でも、豪雨が降り続いて怖かったです💦
ご心配いただき、ありがとうございました <(_ _)>
だんごさん★
おはようございます♪
杉板、私の料理でもちょっと高級にみえます? 笑
上品なので、お客様のときに重宝します。
涼しげやしね!
いえいえ、だんごさんのお造りの盛り付けなんか見てると、
プロのようで、こちらが参考にさせてもらわなあかんのに・・・💦
ちょこちょこ盛ると、女子ウケ抜群ではあります ヽ(^o^)丿
三条大橋のとこ、えぐれてしまいましたね~⤵
あんなん初めて見ました!
でも、氾濫しなかっただけ良かったですね (^O^)
keiさん★
おはようございます♪
そうですよね、 今はお料理はね・・・
目の保養になったと言って貰えてうれしいです \(^o^)/
だいぶ前の画像ですが・・・( *´艸`)
ご心配いただいてありがとうございます <(_ _)>
市内は大した被害も出ず、
溢れそうになった川もなんとかギリギリセーフで・・・
でも、雨がすごかったので、
この時期に観光に来られてる方はお気の毒でした。
明日からは猛暑復活だそうです💦
keiさんもくれぐれもご自愛ください!
ありがとう (^O^)/
ひぇ~!!ス・ゴ・ス・ギっ!
もう、料理の域を超えて、芸術です(^^)
食べてしまうのが、本当にもったいないですが、また美味しそうでたまらないですね(^^)
ただただ、素晴らしさに圧倒されました(^^)
とっつぁんさん★
え~! そんなに褒めてもらったら~
ウレシイですけど恥ずかしい ( *´艸`)
作ってて楽しいんですが手間がメチャ掛かります💦
最近はなかなか作れなくて・・・
これからはボケ防止にまた頑張らないとねぇ 笑
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1816-153a595c