おはようございます! 今年初のお茄子料理、
レンチン蒸しで簡単麻婆を作りました♪
揚げるよりヘルシーやけど、
ガッツリ食べごたえありますよ!
レンジ蒸し茄子のチリペパー麻婆
鷹の爪の代わりに
あらびきチリペパーと あらびきガーリックも使こて簡単に!
パパっと出来てボリューム満点です ヽ(^o^)丿
辛いのがお好きな方は、
出来上がりにもう1回
後掛けチリ♪ 色の割には意外とマイルドで、美味しい辛さです!
GABANさんと
レシピブログさんのコラボ企画で頂いた
モニター商品の
「あらびきチリペパー」と
「あらびきガーリック」、
簡単に使えて便利です!!!
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索【レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」レシピモニター参加中です!】
☆作り方☆ ★
材料(3~4人分) 茄子・・・・・・・・・・・3本
豚ミンチ肉・・・・・・50~70g
ネギ・・・・・・・・・・・2分の1本+仕上げ用の小口切り適量
A 赤味噌・・・・・・ 大さじ1杯半
A 砂糖、酒・・・・・大さじ1杯半
A 水・・・・・・・・・・・60ml
A 濃口醤油・・・・・大さじ1杯
GABAN「あらびきチリペパー」・・・少々
GABAN「あらびきガーリック」・・・・少々
1 豚ミンチ肉は、油を引かずにフライパンでパラパラになるまで炒め、ネギのみじん切りを加えてさらに炒め、あらびきチリペパーとあらびきガーリック各少々を振ります。
2 フライパンのミンチを端に寄せ、空いたところにAを入れてその場で混ぜ、混ざったらミンチと合わせます。
3 茄子はヘタを切り、皮をところどころ縦に剥いて水にくぐらせ、耐熱皿に乗せてラップを掛け、500wのレンジで6分30秒程度加熱します。(茄子の大きさなどにもよるので加熱時間は様子を見ながら)※600Wなら5分程度
4 ③の茄子を箸を使って縦6~8等分程度に裂き、②のフライパンに加えて混ぜ合わせ、汁気がほぼ無くなるまで炒めます。
5 ④を皿に盛り、ネギの小口切りを天盛りにし、お好みでチリペパーを振ります。
注:蒸した茄子は熱くなるのでお箸を使って裂いて下さいね。
くれぐれも、「追いチリ」は味を見てから!
あまり掛けると、ヒィ~~~! です (^▽^;)
香ばしいガーリックと香り豊かなチリペパーの辛さが
暑い日でも食欲をそそります \(^o^)/ ダダ辛くなく食べやすいので、
辛いの苦手な私でも美味しく食べられました!
まぁ、掛ける量、次第ですけど・・・笑
こういうの置いておくと、
ほんまにパパっと出来て便利です!
切ったりの手間がないし、
ガーリックは、手に付くニオイが気になる方にもいいですね \(^o^)/
今日は梅雨空が戻って朝から雨・・・
あと1か月近くは梅雨やもんねぇ (-_-)
雨も降らな困るんやけどね。。。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1806-20f7bf84