fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

讃岐うどんの釜揚げ とうもろこしのかき揚げ  &グーテ・デ・ロワとゼリー詰め合わせ


 おはようございます!


 
 今日は貴重な晴れ間とか・・・

 シーツとかも洗濯しとかなあかんね。




 お向かいのR君トコにお土産でいただいた讃岐うどん、

 先日、釜揚げうどんでいただきました♪ 寒かったし・・・




P6150112.jpg

 すみません💦 お鍋ごとで・・・💦


 初孫君が、「おうどん!💛」で、待ってくれへん💦

 で、お鍋そのまま・・・( *´艸`)

 天ぷらも3つずつ揚げたところで見切り発車しました💦



 鶏天と、とうもろこし三度豆かぼちゃの天ぷら

 なかでも、とうもろこしのかき揚げが美味しかった!

 甘いね~!💛


P6150115.jpg

 とうもろこしと海老のかき揚げのレシピはこちら
 (今回はとうもろこしだけでした ^O^)


 皆さんご存知やと思いますが、

 とうもろこし、爆ぜない方法・・・


P6150102.jpg

 実をこそげ落とす前に、

 包丁で軽く切れ目を入れておきます。 一筋ずつ真ん中に・・・

 これをしておくと爆ぜません! 怖いもんね~



 あと、三度豆(インゲン豆?)は、

 ちょっと湿気気味の味付け海苔が残っていたので

 海苔で巻いて・・・

P6150107.jpg


 
 三度豆の天ぷらも、素朴やけど美味しいですよね!



P6150116.jpg





 
 
 香川へ帰ると買うてきてくれはる讃岐うどん

P6150110.jpg


 美味しくてお出汁も付いてる♪

 いつもいつもありがとうございます <(_ _)>



 
P6150111.jpg


 初孫君も、美味しくいただきました~ \(^o^)/




 夫さんの移動前の職場のY氏

 二人目が産まれはったんですけど、

 なんと、うちの初孫君とお誕生日がいっしょ (゚д゚)! 奇遇!


 内祝いをいただきました。


 あの原田さんのラスク、

 コーヒーと紅茶のゼリーも入ってました♪



P6200004.jpg

 
 ここのラスクは間違い無い美味しさ・・・大好き!

 ゼリーはまだいただいてませんけど楽しみです♪


 ラスクしか食べたこと無いので・・・

InkedP6200001_LI.jpg

 熨斗紙も和風で可愛いかったです💛

 洋菓子屋さんやのに意外 (゚д゚)!


 ほんの気持ちしかさしてもろてへんのに、

 気ぃ遣こてもろてすみません m(__)m




 
 ジャムちゃん、相変わらず食欲はありますが、

 足がかなり弱ってます (:_;)


 最近は、すぐにこけるし、

 こけたら自力では起き上がれません。

 大きな声もよぉ出てるし、よぉ食べはるし、

 そういう意味では元気なんやけど・・・

 寝たきり間近かなぁ。。。心配です⤵



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

爆ぜません・・・って何て読むのかググっちゃいました ^^;
本当に同じ日本なのに面白いですよねー
言葉としては聞いた事はあって漠然と「どんな意味かな?」って思ってたけど漢字もこんな ^^;

揚げ物・・・絶対にしない人ではなくなってるので私の別腹のトウキビ・・・ これそのうちにやってみるかもです。。。 爆ぜないようにしますねw
ポップコーンになっちゃいますよね?
私は別腹なのでご飯後でも1本茹でたのペロっとww

HARADAのゼリーは見た事なかったです。。。
きっと間違いなく美味しいんじゃないでしょうかね?
熨斗紙もホント! 面白いですねーw

ジャムちゃん心配ですね。。。
食べ物と声は丈夫なシルシ!とは母を見ていて思うけど寝たきりになっちゃうと小型犬じゃないし辛いですよねー
そうならない事を祈ってます。。。
2018/06/22(金) 16:26:16 | URL | padme  [編集]
ジャムちゃんだれもが行く道。僕もそんなに遠くはないけど、、、。ドジョウいんげん今真っ盛り毎日バケツいっぱい取れるよ。天ぷら美味しいよね。洒落た海苔巻き次回は真似しよう!天ぷらあげてと言われるときはお盆いっぱい容器持って取りに来るよ。野菜ばかりだけど、、、油出すのめんどくさい食べたいけどと言ってるんだよ。そんなもんかね。食べたいとスグあげるよね トウモロコシもう少ししたらおばちゃんが100本送ってくれるんだよ。筋を入れる忘れないようにしなくてはね。
2018/06/22(金) 21:25:28 | URL | サン  [編集]
こんにちは。
とうもろこし、爆ぜるよね・・・私も何度も経験しました。
子青rも厚くすると美味しくないし、切れ目を入れるといいんですね。勉強になりました♪

うどん、食べたいなぁ~。とぅるんって呑みこめるだろうなー!

ジャムちゃん、あんよが弱って来てるんだね。
お散歩頑張らんといかんね。毎日コツコツと歩いてもらって、足だけは鍛えてないと寝た切りになっちゃうもんね・・・
もっと頑張ってほしいなぁ。食欲あるならなおさらだ!
ジャムちゃーん、頑張れ。応援してるからね。
2018/06/23(土) 03:53:31 | URL | ぷにゅママン  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

爆ぜるって言わないんですか!?
これは全国共通かと勝手に思ってました💦 笑
ホント面白いですよね!

本場ですもんねぇ ヽ(^o^)丿 美味しいんでしょうね!
揚げたら更に甘くなるし・・・
ご飯後でもペロリ・・・羨ましい!(^O^)
爆ぜないように! 笑

ゼリー、私も初めて見ました。
まだ食べてないんですけど楽しみに冷やしてます 笑
美味しそうですよ!

ありがとうございます <(_ _)>
見る見る足が弱って、一旦寝ると立ち上がるのに必死で・・・💦
諦めてそのまま寝てたり、ご飯も寝たまま食べたり・・・(:_;)
頸椎がダメなので、寝たきりになると大変💦
歩きたがるときは出来るだけ歩かせてますが、
時間の問題かなぁ (-_-)
2018/06/23(土) 09:36:07 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

犬の寿命は短くて・・・見ていても辛いです。
でも、必死に頑張って生きてます!
サンちゃん、まだまだ若いよ~ (^O^)

ドジョウいんげん、毎日バケツ1杯!? スゴイ (゚д゚)!
とうもろこしも100本来たら、天ぷら食べ放題ですね!
野菜って、揚げると甘くて美味しい💛
少々面倒でも揚げ立てを食べたいですよね~
爆ぜないように筋を入れて・・・ヽ(^o^)丿

2018/06/23(土) 09:49:49 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

あれだけ筋を入れたのに端っこのところが出来てなかったのか、
1個だけ爆ぜたわ~ (*_*;コワカッタ!
一粒残さずにね ヽ(^o^)丿

うどんは売ってないの? 
たまに食べたくなるでしょ?
食欲無いときでもたべられるもんねぇ・・・

ありがとうございます <(_ _)>
ジャム、目に見えて足が弱ってます⤵
なるべく連れ出すようにしてるけど、
最近はオシッコもうんても支えてやらないとしんどそう💦
一旦こけると起き上がりにくいので、
諦めて庭でそのまま寝てるときがある (^-^;

食欲があるので、なんとか頑張って欲しいです!


2018/06/23(土) 10:04:32 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1805-74853953

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック