おはようございます! よぉ降ってます。。。
地震で地盤がゆるんでるところ、心配ですね (-_-) 最近ムラ食べの初孫君・・・ 揚げ物にすると食べるので、
昨日はミンチカツを作りました!
色々入れて♪ おからとキャベツたっぷりのミンチカツ
にんじんも刻んで入れたけど、
偏食の方以外は入れなくていいと思います 笑
アッサリヘルシー、
カサ増しにもなって経済的です♪
☆作り方☆
★
材料 (4人分程度) 合挽肉・・・・・・・・・・・・・300g
おから・・・・・・・・・・・・・1カップ
キャベツみじん切り・・1カップ
玉ねぎみじん切り・・・・2分の1個分
バター・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
卵・・・・・・・・・・・・・・・・ 1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・ 適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
コショウ、ナツメグ・・・・ 各 少々
コンソメキューブ・・・・・2分の1個
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
ソース (お好みで) 水・・・・・・・・・・・・・・150ml
とんかつソース・・・大さじ1~1杯半
ケチャップ・・・・・・・大さじ1~1杯半
赤ワイン・・・・・・・・ 大さじ1杯半
ブイヨン・・・・・・・・・1個 ※コンソメキューブでも。
1 玉ねぎのみじん切りはバターで茶色くなるまで炒めます。(にんじんを入れる場合は一緒に炒める)
2 ボールにおからとひたひたの牛乳を入れ、ふやかしておきます。
3 大きめのボールに①、合挽肉、卵、塩、コショウ、ナツメグ、大さじ1杯の湯で溶いたコンソメキューブを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、②と細かく刻んだキャベツを加え更に混ぜます。
4 ③を適当な大きさにまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて160度の油でじっくり揚げます。
5 (ソースを作る場合)鍋にソースの材料を全部入れ、沸騰したら火を止め、④にかけます。
● ソースはお好みのもので。簡単に、とんかつソースとケチャップを混ぜてもOK。
肉肉しいのがお好みの場合は、
おから無しで・・・ヽ(^o^)丿
その場合はタネが硬くなりがちなので、
少しお水を入れて調整せて下さいね!
初孫君、「コロッケ~♪」 言うて、食べてました 笑
見た目、コロッケやもんね!
トマトとご飯、おつゆはたいてい食べはるけど、
他の物はそのときの気分・・・
昨日、懇談があってママが訊いてきはったんやけど、
今はそんな時期なのでみんなそんな感じらしいです (^-^;
3歳ぐらいになったら落ち着くそうですよ ヽ(^o^)丿
昨日はサッカーワールドカップで大盛り上がり (*^^)v まさか勝つとは・・・! 失礼やね (^-^;
初孫君もいっしょに応援・・・ わかってんのか?
ピンチになると 「どうすんねん!」 「アカンアカン!」 笑
日本ゴールでパパとじいちゃんが大声を出すと、
「やかましなー じいちゃんとママ~!😠」
なんでパパじゃなくてママなのかは意味不明💦
いっしょに観戦してるつもりで盛り上がってた2歳児でした 笑
これで面白くなったわ~ ワールドカップ! ちなみに、うちはみんな「にわかファン」 ( *´艸`)
私はワールドカップが近づくと、ちょっとだけ予習して楽しみます♪
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1804-ad3c5d69