fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

サーモンのチーズパン粉焼き♪ 揚げ焼きで楽々です!


 おはようございます!



 雨の音で目が覚めた・・・(゚д゚)!

 6時頃、よぉ降ってました。。。



 おととい、サーモンでチーパン焼きを♪

 少量の油で揚げ焼きにすると簡単・・・と言うか、気が楽♪



 サーモンのチーズパン粉焼き

P6120097.jpg



 ほんのりチーズの香りのサクサク衣・・・

 簡単で美味しいメニューです!

 ただし、5切れ分の骨を抜くのに30分かかった~ (:_;)

 初孫君も食べるので、慎重です💦



P6120099.jpg

 
 サーモン、美容と健康にすごく良いそうですよ ☆彡

 レモンとお醤油でいただきました ヽ(^o^)丿



 ☆作り方☆


 ★材料(5人分)
 生鮭・・・・・・・・・・・・・・・・・5切れ
 塩コショウ・・・・・・・・・・・・少々
 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・適量
 溶き卵・・・・・・・・・・・・・・1個分
 A パン粉・・・・・・・・・・・・1カップ
 A 粉チーズ・・・・・・・・・・大さじ3杯
 A パセリみじん切り・・・大さじ1杯分 
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・適量
 バター(あれば)・・・・・・・20g程度
 レモン、醤油

 鮭の切り身はさっと洗って水気を拭き、皮と骨を除いて両面に塩コショウを振ります。
P6120092.jpg

 ①に小麦粉、溶き卵、よく混ぜたAの順に衣を付けます。
P6120093.jpg

 フライパンにサラダ油1cm程度張り(お好みでバターを入れる)、弱火で温めて②を並べ入れ、しばらく焼いて焼き色が付いたら裏返して同様に焼き、最後に強火にして両面カリッとさせます。
P6120094.jpg P6120095.jpg

 ③を皿に盛り、レモンを絞って醤油を掛けていただきます。
 (工程の画像が有ったり無かったりですみません m(__)m 最近取り忘れ多い💦)


P6120096.jpg



 ソースはお好みで・・・・

 魚のフライやささみフライなど、

 うちはお醤油系のもので食べることよくあります ヽ(^o^)丿

 揚げ物でもサッパリするのでオススメです!





P6120101.jpg

 

 付け合わせは、

 ベビーリーフ、サニーレタス、トマト

 オクラ、かぼちゃ・・・


 国産の美味しいオクラが出始めましたね♪

 近所の農家さんの自販機で買いました。

 柔らかくて美味しかった~ (^O^)/

 さっと湯がいて、バター炒めにしました♪



 お魚、こういうお料理のときは骨があるとテンション⤵

 焼き魚などは骨を取りながら食べても、

 特に鮭などは、さほど気にならへんのですけど・・・


 時間が掛かるけど、丁寧に骨抜きします。

 それでも骨に当たる人・・・ 

 必ず、夫さんか息子ちゃんが大当たり~ ヽ(^o^)丿

 今回は二人そろって・・・笑


 え~~~!!!

 あんだけ時間かけて取ったのに骨あった~???

 信じられへ~ん Σ( ̄□ ̄|||) 

 よっぽど普段の行いに問題が? 笑


 ちなみに、私、お嫁ちゃん、初孫君はセーフでした ☆彡

 いつものことです! 笑


 息子ちゃんの苦しい言い訳・・・

 私とお嫁ちゃんは鈍感やから
 骨があっても気が付いてないだけや! やてっ!


 なんぼ私でも、骨ぐらい気付くわい! 😠 



 
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

その骨の当たりが面白いですね♪

お孫ちゃんに当たらなくて良かったけど男性対女性だったら大変なことになっちゃいますねーw
わかりますよねww そのくらい アハハ 息子ちゃんも面白い。。。

チーズも入ってるから淡泊な鮭も絶対に美味しいでしょうね♪
なーんかいつも楽しそうで良いなーって。。。

昨夜 1週間振り以上で母の所でちょっとだけ作って焦って自室に戻ったけど放置したのは自分で出来る!って態度をされたのですが、もうねー何処らじゅう汚くて これだったら私がしょっちゅうやった方が良いのか?って葛藤が始まりました ^^;
2018/06/15(金) 15:06:12 | URL | padme  [編集]
こんにちは。

皆さんの分の骨を抜いてあげるなんて、
jamkichikiさん、すごいです~。


骨にあたっても、楽しい
一家団欒の様子が目に浮かびます。

最近、気持ちが下降気味で
お料理意欲が全く湧かず、
色々とお料理をされてる
jamkichiさん、ほんと尊敬です~。

2018/06/15(金) 16:04:15 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ウチも先日サーモンでした^^
今度upします。

2人分でも骨とるの面倒やのに
ご苦労様でした(^O^)
やっぱ、さくさく食べたい時に
骨あると嫌になるもんね~。

ダンナさんは、アサリを食べてる時
砂が入ってたら、もう食べない(-_-メ)

下↓のコメで、ジャムちゃんのムが抜けてた💦
ジャムちゃん、ごめんよm(__)m

2018/06/15(金) 16:32:39 | URL | 桃  [編集]
こんにちは。

骨抜き・・・面倒ですよね。
こっちで売られてるサーモン、すでに骨抜きされてるのが多いんですよ。
ファームレイズドだと絶対です。天然の鮭だと半身とかでうられてるのでそちらwお買うようにしてます。
ふふふ、骨に当たる人。運が悪いとしか言いようがないですね。お慶さんがこんなに手間暇かけて作ってるのにーっ!
2018/06/16(土) 10:20:55 | URL | ぷにゅママン  [編集]
padmeさん★

こんにちは♪

主人は絶対骨とかアサリの砂とか当たる人です ヽ(^o^)丿
骨なしって、書いてるものでも・・・アハ!
よっぽど行いが悪い? (一一") 笑
何故か息子がそれを継いでます💦

お母様、段々大変に・・・?
うちも85歳過ぎた頃から、台所が酷いことに⤵
お茶碗もキレイに洗えなくなるし、そこら中で何か腐ってるしね。
その頃から娘が交代で入るようになりました。
悩み多き年頃ですね (-_-)
2018/06/16(土) 11:50:35 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

こんにちは♪

孫が食べるときは特に念入りに・・・(^-^;
最近、人のを食べたがったりするので皆の分を抜いとかないとね。
それでも残ってたみたいでショックでした⤵
まぁ、行いの悪い人にしか当たらへんみたいやし・・・笑

この時期、特にカラダも気持ちもシャンとしませんね。
私もな~んか・・・⤵
お料理ブログやってなかったら、
多分毎日サボってたわ・・・笑
2018/06/16(土) 12:02:18 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

こんにちは♪

あら? ももさんちもサーモン? 奇遇~♪
UP、楽しみにしてます!

骨、確かにテンション下がりますよね~
あれだけ頑張って取ったのにまだあるって・・・

うちの主人も、アサリの砂ダメです!
骨と同じく、これも主人がいつも大当たりです 笑

ジャムのム? いや~ん、ご丁寧に・・・ _(_^_)_
私も誤字脱字イッパイあるかも~💦
2018/06/16(土) 12:09:41 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

こんにちは♪

骨なしのサーモン、良いですよね~ 
探せばあるんやろけど、近くのスーパーでは手に入らない💦
でも、主人は「骨抜き」って書いてあるのでも当たってた 笑

ほんと、あれだけ時間掛けて抜いたのに~ ショック~⤵
運が悪いというか、行いが悪いんじゃ? 笑
2018/06/16(土) 12:16:11 | URL | jamkichi  [編集]
サーモンとチーズをパン粉でカリッとっ!! いや~美味しそうですね(^^)

初孫くんも、たくさん食べたかな(^^)

魚の骨抜きは本当に大変ですよね(>_<)
全部取ったはずなのに・・見えないところにもあるもんですね(>_<)
2018/06/16(土) 21:26:41 | URL | とっつぁん  [編集]
美味しそう!食べたいなろ。お店みたいなね。ぼくんち畑直送ばかりだよ。
2018/06/16(土) 21:52:03 | URL | サン  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

サックサクで美味しいです ヽ(^o^)丿
孫は、大きな切り身をほぼ1切れ食べましたよ!
揚げ物が好きなので、おデブに注意です💦 笑

骨抜き、あれだけ念入りにやったのにショックでした~⤵
完璧! と思っても残ってるんですね。
腐る寸前まで触りたくったのに~ (≧▽≦) 笑
2018/06/17(日) 09:04:55 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

卑弥呼農園直送、羨ましい限りだワン 🐶
新鮮な美味しいお野菜を毎日食べられるなんて・・・
一番の贅沢だよね~ (^^♪
2018/06/17(日) 09:08:30 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1801-9d10e1e2

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック