fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

老舗の味 ちりめん山椒レシピ  簡単です♪  有馬煮レシピもね!


 おはようございます!



 昨日は思ったほど暑くなくて爽やかでした♪

 でも、今日は32℃になるとか・・・💦




 実山椒の季節がやって来ましたね♪



 今日は、うちの定番、ちりめん山椒のレシピです!


P5012690.jpg


 老舗の鰻屋さんに教えて貰ろたレシピ、

 でも、超簡単なんですよ♪

 
買うたらお高いけど、

 家で作ったらお安く出来るしね・・・(^-^;



 
 実山椒の処理がチトめんどくさい。。。

 でも、

 茹でてしまえばちりめん山椒にするのはスゴク簡単♪

 
 茹でて水にさらした実山椒は、

 水気を拭いて保存袋などに入れ冷凍庫で長期保存ができるので、

 1年中使えますよ ヽ(^o^)丿



P6160003.jpg


 何ともキレイな色ですよね~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



  ☆作り方☆

 ★材料
 中乾ちりめんじゃこ・・・100g  ※なるべく細かいもの
 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・90~100cc
 濃口醤油・・・・・・・・・・・大匙1杯
 みりん・・・・・・・・・・・・・;小匙1杯強 
 実山椒(茹でたもの)・・大匙1杯   


 実山椒は枝からはずし、沸騰した湯に入れて6~7分コトコトする程度の火加減で茹で、指でつぶれる程度に柔らかくなったら冷水にとって1時間程度漬けておきます(味をみてアクが強い場合は好みの辛さになるまで漬ける)。

 ちりめんじゃこはザルに入れ熱湯をまわしかけます。

 厚手の平鍋かフライパンに、酒、薄口しょう油、みりんを入れて煮立て、沸騰してアルコール分が飛んだらちりめんじゃこと水気を切った①を入れ、全体を混ぜながら弱火で水分がなくなるまで炊きます。
P5012677.jpg P5012678.jpg

 ③を目の細かいザルに上げて広げ、風通しの良いところに置くか、うちわで扇いで冷まします。
P5012681.jpg



 しっとりとした仕上がりのものが美味しいのですが、

 乾いたものが好みの場合や保存性を考える場合は

 最後にフライパンで炒るようにして水分をしっかり飛ばして下さいね!





 
 
山椒の辛さが苦手な方は

 山椒の有馬煮(佃煮)で作ると辛さが軽減しますよ
 ヽ(^o^)丿




 山椒の有馬煮の作り方

 下処理をした実山椒(下処理はちりめん山椒参照)を鍋に入れ、水をひたひたに注いで、濃口醤油、酒、みりんを加え弱火で水  気が少なくなるまで煮詰めます。(水:濃口醤油:酒:みりんは、4:2:1:1程度)


P6160005.jpg


 辛いのがお好みの方は

 茹でた実山椒をそのまま入れて下さいね!




 実山椒も、ちりめん山椒も、有馬煮も

 冷凍しておけます♪

 この時期に頑張って下処理して、

 1年中楽しみます!


 

 でもね~

 実山椒の処理は一人でやると心が折れそうに・・・(≧▽≦)

 量にもよるけど。。。

 爪は黒くなるし、指は痛いし、

 その日は、なんぼ洗ろても指が辛い💦

 うっかりナメたもんなら、

 ヒ~~~~~!!!です💦

 誰かに手伝うてもらわな・・・

 夫さんの出番です ヽ(^o^)丿



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

一昨日の夜に丁度 山椒を茹でてとりまは麺つゆに漬けたんですが・・・
それを昨夜はすぐにちょっとだけ使っちゃったのだけど山椒 美味しいですよねー

ちりめんの方・・・ 今度やってみようかなー。。。
去年の茹でただけのを冷凍して今年もちょっとだけまた冷凍したけど本当にこの茎というかブチっ! プチッ!って取りながら母が横の部屋で何か言ってるのを聞いてたらイラっとしましたわww
2018/05/25(金) 16:10:14 | URL | padme  [編集]
さんしょのみ取ろうかな?と思っていたのでレシピ印刷してじっくり研究して作ります。ショウメイサンショご飯美味しいよね。と言っていたなーー
2018/05/25(金) 16:16:02 | URL | サン  [編集]
こんなに採れるんだ~(゚Д゚;)スゴイ
山椒も、雄雌があって
実が生るのと、生らないのがあるとか??

ちりめん山椒!!
自家製ですか~(-_-;)イイナ~
買ったらお高いのに^^

2018/05/25(金) 17:30:18 | URL | 桃  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

山椒、麺つゆに漬けられたんですか。
なるほど、色んなやり方があるんですね!
勉強になります ヽ(^o^)丿

美味しいし絶対冷凍庫に無いと困るんですけど、
処理がね~ 嫌いやわ~ (ーー;)
量が多いと、確かにイライラして来ますよね 笑
2018/05/26(土) 09:14:43 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

山椒の実も生るんですか? お家で? 
いいなぁ~! 卑弥呼農園、ほんと何でも有る~ ☆彡

山椒ご飯、美味しいですよね~!
私も大好きです💛
2018/05/26(土) 09:25:02 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

山椒、スーパーで買いましたよ ヽ(^o^)丿

うちは今年、葉山椒まで枯れてしまって⤵
根本から出てきた新芽も、昨日青虫にやられてしまいました (ーー;)
歴代の山椒の木は1回も実を付けたことが無いけど、
苗木を買うときに、雄雌どうやって見極めたらいいんやろねぇ???

ちりめん山椒、確かに買うとお高いですよね💦
家で作ると簡単でリーズナブルです ヽ(^o^)丿
2018/05/26(土) 09:57:51 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1785-b3a03c14

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック