fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

豚しゃぶ梅おろしぶっかけうどん 初夏にピッタリ♪   


 おはようございます!



 京都は30℃予想・・・(≧▽≦)

 今日はまた暑くなりそうです💦



 そんなときにピッタリのおうどん、

 きっと、こんなモンが食べたくなりますよね~



 豚しゃぶ梅おろしぶっかけうどん

burasyabu1.jpg



 豚しゃぶに梅干しをちょこっと乗せながらいただきます ヽ(^o^)丿

 簡単に出来てすごく美味しかった♪

 この夏、出番が多そう~!



butasyabi2.jpg

 
 天かす(揚げ玉?)もええ仕事しますよ!


 ☆作り方☆


 ★材料(1人分)
 茹でうどん・・・・・・・・・・・・・1玉(乾麺なら茹でる)
 豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・4枚
 梅干し(大)・・・・・・・・・・・・1個
 おろし大根・・・・・・・・・・・・大さじ1杯程度
 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
 天かす、刻みネギ・・・・・・適量
 麺つゆ(ストレート)・・・・・60ml

 鍋に湯を沸騰させ、火を止めてから豚肉を1枚ずつ入れていき、全体を箸で混ぜて、色が変わったらザルに取ります。
P5230007.jpg P5230008.jpg 

 茹でうどんはザルに入れて熱湯を掛け水気を切ります。乾麺なら袋の表示通りに茹でて流水で冷まし水気を切ります。

 器に②のうどんを盛り、①の豚肉、大葉、梅干し、おろし大根を乗せます。

 ③に麺つゆを掛け、天かす、刻みネギを散らします。

 
butasyabu3.jpg


 豚肉は火を止めてからしゃぶしゃぶ、

 冷水にも取りません。


 その方が柔らかくて美味しいです ヽ(^o^)丿

 以前の常識を覆してますよね (゚д゚)!

 私も以前は火をつけたまましゃぶしゃぶして、

 あとは氷水で冷ましてましたが・・・(´艸`*)

 



 私は今回、讃岐うどんの乾麺を使いました。

 乾麺や半生麺は常備しておけるのでいいですよね~

 美味しいし・・・


burasyabu.jpg


 

 これから、ジメジメの梅雨や

 そのあとに控える猛暑・・・💦


 梅干しや大根おろしで、サッパリがウレシイ時期に入ります。

 サッパリやけど、豚肉も入ってて栄養バランスもGOOD!

 夏バテ防止の梅干し、

 消化を助ける大根おろしもいいですよね ☆彡



butasyabu4.jpg

 


 麺つゆは「茅乃舎」さんのを♪

P5240025.jpg


 これはストレートつゆでは無いので、

 表示通りに同量の水で割りました。

 やっぱり、美味しいね ✨
 

 それと、

 うちでは、おうどんに天かす、欠かせないんですよ (^O^)

 天ぷらうどんでない限り・・・

 ちょっと乗せると、まろやかなコクが出て、

 ほんまに美味しいです!


 ちなみに・・・

 「天かす」って言うの、関西だけ?

 全国的に通じませんか?

 他の地域では「揚げ玉」って言うのかな???



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

暑い日にぴったりのメニューですね♪
我が家はもっぱらシーチキンと
レタスのサラダうどんですが、
冷しゃぶが入ると豪華やし
ボリュームもでますね。
また、やってみます♪
2018/05/24(木) 16:30:13 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ぼくんちも天かすよく使うよ。お好み焼きにも入れるし、明日は暑いらしいから作ってもらおうっと。父さんもリハビリ休みだからね。梅干しもあるし、今年もつけるゾーート息巻いていたからね。
2018/05/24(木) 21:29:09 | URL | サン  [編集]
夏にぴったりなうどんですね(^^)

滋賀県は関西なので、天かすです
天かすは、美味しさをあの食感で引き立たせてくれますよね(^^)

梅干しと大根でヘルシーでいて、豚肉で美味しさもでて、最高のうどんですね(^^)
2018/05/25(金) 05:59:46 | URL | とっつぁん  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

サラダうどん、私もよく作ります ヽ(^o^)丿
冷たいおうどんはこれからの季節にいいですよね!

豚しゃぶ+梅干し、オススメです!
私なんか、これだったら晩ご飯でもイケます (^-^;
2018/05/25(金) 09:46:48 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

サンちゃんの地域でも「揚げ玉」じゃなくて、「天かす」って言うの?
うちもお好み焼きにも入れます! 美味しいよね~

卑弥呼様、やっぱり梅干しは家で漬けられるんですね。
私もやってみたいと思いつつ、なかなか・・・(^-^;
2018/05/25(金) 09:51:07 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

滋賀県はやっぱり「天かす」って、言いますよね ヽ(^o^)丿
カリッと食感がも良く、油がコクを出してくれて・・・💛 必須です!

おうどんに豚しゃぶ、初めて合わせてみたんですけど美味しかったです (^O^)
ヘルシーで栄養バランスも良いので、定番になると思います \(^o^)/
2018/05/25(金) 10:02:57 | URL | jamkichi  [編集]
豚肉は火を止めてからしゃぶしゃぶ、 冷水にも取りません。
その方が柔らかくて美味しいです ヽ(^o^)丿

     ↑
これ! メッサ良い方法ですね♪
見てからで良かったですw 実は昨日コレを見ていてシャブシャブ用の豚肉もあったしコレをやろう!って思ってたのですよね。。。
ただ娘が「それならパスタが食べたい!」とか言って 怒
今度やってみます。。。

『天かす』も『揚げ玉』もどっちも言うのかな?って思います。。。
ただ買うと『天かす』とは書いてないような? 後者じゃないかな? 今度ジックリ見てみようっとw
2018/05/25(金) 16:14:26 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

私も数年前まで、熱湯でしゃぶしゃぶ、あと冷水で・・・
ってやってたんですけど、
テレビで科学的実験をしたはって、なるほどなぁ~って!
絶対この方が柔らかいです ヽ(^o^)丿
この頃、何でも常識が変わってきてますよね。

「天かす」も通じるんですね!?
以前、通じなかった記憶があって・・・(^-^;
ありがとうございます (^O^)/
2018/05/26(土) 09:20:33 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1784-b127cc74

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック