fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

肉詰めピーマン カッテージチーズ乗せ♪  &ビストロ「シバキ」さんでお食事会


 おはようございます!



 今日はええお天気~!

 ヒンヤリしてるけど、来週は30℃まで上がるとか・・・


 気温の乱高下、もぉやめて~💦



 先日、肉詰めピーマンを作って、

 カッテージチーズを乗せていただきました♪



 肉詰めピーマン カッテージチーズ乗せ

P4270102.jpg




 いつもの肉詰めピーマンも、

 カッテージチーズをトッピングすると、

 コクとまろやかさがプラスして美味しかったです!

 
 サラダにトッピングが多いんですけど、

 何に散らしても美味しいぞー♪



 雪印メグミルクさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた

 モニター商品の「雪印北海道100 カッテージチーズ」



P4250011.jpg




 今回、 

 肉詰めピーマンを作ってからトッピングを思い付いたんですが、

 タネに混ぜ込んでも美味しいらしい・・・(゚д゚)!

 脂肪分が抑えられて、

 しかも美味しくなるみたいですよ ヽ(^o^)丿

 次はやってみよう!




P4270101.jpg


 いつものより、

 味も見た目もワンランクUPです ☆彡



 ☆作り方☆


 ★材料(10個分)

 ピーマン・・・・・・・・・・・・・5個
 合い挽き肉・・・・・・・・・・200g
 玉ねぎ(中)・・・・・・・・・・2分の1個
 パン粉・・・・・・・・・・・・・・2分の1カップ
 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・適量(パン粉にヒタヒタ程度)
 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 バター・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 塩、コショウ、ナツメグ・・各少々
 カッテージチーズ・・・・・・適量

 ソース
 とんかつソース:ケチャップ=1:1
 
 玉ねぎはみじん切りにし、バターでよく炒めて冷ましておきます。

 ボウルに、パン粉を入れてヒタヒタに牛乳を入れ柔らかくふやかします。

 ②に①と合い挽き肉、卵、塩、コショウ、ナツメグを入れて捏ね、縦半分に切って種とヘタを除いたピーマンに詰めます。(タネが余ればミニハンバーグに)

 フライパンにサラダ油を熱し、③を並べて蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
P4270077.jpg P4270078.jpg

 ④にほぼ火が通ったら、アルミホイルを敷いたテンパンに移し、オーブントースターで焼き色が付くまで焼きます。
P4270080.jpg P4270081.jpg

 ⑤を皿に盛り、ソースを掛けてカッテージチーズを乗せます。
P4270100.jpg

 

 このカッテージチーズ、

 クセが無くスゴク優しいので、

 どんなお料理にも合いそうです \(^o^)/



 パスタやサラダはもちろん、

 ポン酢やお醤油など、和食にもイケますよ!

 低脂肪というところもウレシイわ! 私には・・・笑




P4270096.jpg


 使えるチーズです ☆彡








 連休前ですが・・・

 今更のホワイトデーのお食事会をしました♪

 姉と都合ががなかなか合わへんかって今頃に・・・(^-^;


 京都山科小山にある隠れ家的フレンチ、

 ビストロ「si ba ki」さん・・・


1524388053215.jpg
 暗くて、よぉわからんね💦


 人気店なのでこの日も満席・・・

 早めに予約しといて良かったです!


1524388254268.jpg
1524388239139.jpg
1524388226177.jpg
1524388184231.jpg
1524388170641.jpg
1524388162972.jpg
1524388136136.jpg
1524388054184.jpg
 食べ出してから写真撮ったりで・・・_(_^_)_
 


 ちょっと前なので、料理名をほとんど覚えてない~💦

 画像も悪いね・・・

 
 前菜の○○のプリン(忘れたけど、なんかのプリン)、

 これはホンマに美味しかったです!
 (甘いデザートのプリンでは無いです)

 牛肉のコンフィ、

 これはボリュームが有り過ぎて、

 油っこくて多くて・・・💦 失敗かな⤵

 全部、5種類ぐらいから選べるんですけど、

 違うのにしたら良かったわ💦


 久しぶりのシバキさんでしたけど、

 相変わらずの人気店でした!

 恒例のホワイトデー、

 遅ればせながら、

 姉と夫さんと3人で楽しい時間を過ごしました♪
 

 
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

何だかコメントで失礼しちゃって申し訳ないです ^^;

カッテージチーズって爽やか過ぎて買う事は滅多にないし、ケーキ?ってイメージしかなかったんですが(貧相なイメージですw)お料理でもOKなんですね?
どうも味が濃いチーズか若しくはお値段で決めちゃうんですよね アハハ

このお店・・・ ステキですねー♪
HP見て場所見たら結構 端の方で私が全く踏み荒らしてないw地域みたいですね。。。

もうコンサートも暫くないし・・・ あった時は「え?また?お金ないし!」って思ってたけど行けないと懐かしいし何処かに行きたいーーーって勝手なものですよね ^^;

でも我慢してリタイヤしたら頑張ってもっと長く何処かに行きたいなーって思います。。。
それにはやっぱり母が今の状態じゃマズイしやっぱり早く・・・ですw
お慶さんのお母様は違う場所に移られたんですか?
2018/05/11(金) 15:18:10 | URL | padme  [編集]
再度 すいません ^^;
今日はすんなり投稿出来たので昨日は私のやっぱりヤバイ系の文字がダメだったのに気付かなかっただけなのかもですね。。。

って、試験的に入れてみます。。。
死んじゃう! 逝って!
2018/05/11(金) 15:19:33 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

先程コメ入れましたけど、こちらにも送信できなかったみたいで・・・m(__)m
何がどうなったんだか・・・FC2の問題なんでしょうか。

私もカッテージチーズはあまり使わなくて・・・
でも、まろやかなチーズもいいですね!

あのお店、京都の東の端(滋賀県寄り)の民家の中にあります。
古くからあるので、都会的ではなく家庭的な雰囲気のお店、
リーズナブルでボリュームもあるので、人気ありますよ (^O^)

お母様のことがあると、
なかなか家を空けられなかったりしますもんねぇ。

うちの母は、いけるところまであのサ高住に居させるつもりです。
変わるのも大変やし、少しずつ慣れてきてるので・・・
お互いに色々大変ですよね💦




2018/05/11(金) 16:09:25 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

アハ!爆 どうやら言葉ではなさそうですね 笑
ちゃんと来てます!

なんだったんでしょうね? 
お手数かけました~ <(_ _)>


2018/05/11(金) 16:14:17 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1773-658893e8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック