おはようございます! 連休も残すところあと二日・・・早い💦
風はキツイけど今日も晴れましたね ☀
アーラさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた モニター商品の「アーラ クリームチーズ」のシリーズ、
今回はその中から
「パイナップルクリームチーズ」を使こて
フレンチトーストを作りました♪
パイナップル&苺のカラメルソースがけフレンチトースト
フローズンパイナップルクリームチーズ添え 長っ!(@_@;)
パイナップルと苺のカラメルソースの甘さを
クリームチーズが締めてくれて
生クリームやアイスクリームを使うより
オットナ~ のスイーツ ☆彡
少し凍らせて使うと、
温かいフレンチトーストとの温度差を楽しめて
チョーうまうまです!!!
このクリームチーズはスイーツにピッタリ! お砂糖が入った少し甘いクリームチーズなんです ヽ(^o^)丿 ほんのりした甘さがチーズの塩気が絶妙 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
↓黄色いパッケージのです。


クリームチーズの料理レシピ【口どけなめらか♪クリームチーズレシピコンテスト参加中です!】
☆作り方☆ ★
材料(1人分) 食パン(4枚切り)・・・・1枚
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・50ml
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
グラニュー糖・・・・・・・・小さじ2杯
バター(食塩不使用)・・・15g
アーラ「パイナップルクリームチーズ」
・・・・・・大さじ2~3杯
パイナップルと苺のカラメルソース パイナップル・・・・・・・・・50g
苺・・・・・・・・・・・・・・・・・・2粒
バター(食塩不使用)・・・10g
グラニュー糖・・・・・・・・・大さじ2分の1~1杯(お好みで)
1 クリームチーズは1~2時間程度冷凍庫に入れて凍らせておきます。(硬さはお好みで)
2 バットに卵を割ってほぐし、牛乳とグラニュー糖を入れてよく混ぜます。
3 食パンを9等分に切って②に浸し、途中で裏返して卵液をすべて吸い込ませます。
4 フライパンにバター入れて溶かし、③を並べて弱火でじっくり全部の面をこんがりするまで焼きます。
5 別のフライパンか小鍋にバターを入れて溶かし、1、5cm角に切ったパイナップルと苺を入れてさっと炒め、砂糖を振り入れて全体に絡め、フツフツしたら火を止めます。
6 炊き上がった④を皿に盛り、⑤を掛けて①を添えます。
パイナップルクリームチーズの凍らせ度はお好みで! 私はカチカチに凍らせず、半凍りにさせて・・・ フレンチトーストの温かさで溶け出すので
チョー美味しかったです!

口どけなめらかで柔らかい
「アーラクリームチーズ」、
ミルクの風味が豊かなんですけど後味スッキリ・・・
使い易くて美味しくて重宝しますよ!
今回3種類のクリームチーズを試しましたけど、
必要に応じてどれも美味しくて便利~!
オススメです!!! ヽ(^o^)丿 今回、色々なアレンジレシピで楽しみましたけど、
フツーにパンに塗って食べても美味しいよ!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1769-bd84e32e