fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

クックパッドさんの人気検索で「鱈とカラフルパプリカの南蛮漬け」がトップ10入りしました♪  &筍の姿ずし  &気がかりなこと


 おはようございます!



 ウレシイお知らせです♪


 鱈とカラフルパプリカの南蛮漬が、

 クックパッドさん人気検索ランキング

 カラフル部門でトップ10入りしました♪



 鱈とカラフルパプリカの南蛮漬け

南蛮漬け (2)

 クックパッドさん掲載レシピはこちら

 ブログ内レシピはこちら



 いつもの如く、色々な部門があるんですね~ (゚д゚)!

 クックパッドさん、ありがとうございました \(^o^)/





 
 
 筍の季節も終盤に近付いています。

 もう一回は買いに行きたいと思ってるんですけど💦


 一昨年UPしたレシピですが・・・


 筍の姿ずし

P5032771.jpg

 レシピはこちら


 筍をふんだんに使こたお寿司・・・

 筍好きにはたまらないお寿司です!

 筍ずしで有名な京都のお寿司屋さんは、

 丸まま真ん中をぶち抜いて詰めたはりますけど、

 難しいので、私は半分に切って詰めてます (^-^;



P5032774.jpg


 お寿司はシンプルに大葉を混ぜて・・・

 
 筍ぎょーさん有り過ぎて消費に困るという方、
 羨ましい限りですけど・・・(:_;)

 大量消費に是非是非!!!

 美味しいです♪






 最近とても気になっていること・・・

 長く、仲良くして頂いていたブロガーさん、

 FC2ではない方なんですけどね。

 2月から更新が途絶えました。

 もう3か月近くなります。。。

 毎日のように更新されていたわけではありませんが、

 長くても1週間空くことは無かったと思います。

 私よりずっとずっと前からブログを続けて来られました。

 とても丁寧なお人柄で、

 何の前触れも無く閉められるとは考えにくく・・・

 何かあったんかな・・・

 気になっています。。。



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 

 
 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

いつもながら おめでとうございます♪
そうだ・・・ 南蛮漬け食べたいのにずっと作ってないです ^^; 今晩出来たら作ってみようかなーw
昨日 トドックが届いていて私 呑み会の帰りスッカリ忘れていて今朝 出勤前に見たら大量に母が冷凍物頼んでいて(@_@) 半解凍気味になってました ^^;
魚を盗んで南蛮漬けにしたいですw

お友達の事 心配ですよね・・・
そこにコメントで送って見たらどうですか? もう何ヶ月も開いてないのかしら?

実は私もいるんですよ! ブログはキッパリ止めちゃったのだけどその後 東京で一昨年にお会いしてその後もラインで連絡取ってて去年の東京の時にも連絡は取りあってたのに夏過ぎからラインは別の方になってるようで返事もなく・・・ 電話したらブッツリ切られるし・・・
手紙も送っても年賀状も・・・ 全然音沙汰ないけど届いてはいるんですよね ^^;
何かあったんだとは思うしプレゼント交換もしてた方なので手紙にも応じないのはおかしいなーって心配してるんですけどね。。。
2018/04/27(金) 11:07:19 | URL | padme  [編集]
タケノコこの次は作ります。薄く切って冷凍にしたから、、。一輪車いっぱいもらうことになっているのデーーー
2018/04/27(金) 11:56:21 | URL | サン  [編集]
padmeさん★

こんにちは♪

ありがとうございます \(^o^)/

南蛮漬け、お好きですもんね!
お母様の魚、早く使った方が良さそうなので(笑)、
今晩は南蛮漬けですね (^O^)

1ヵ月ぐらい前に鍵コメ送ってみたんだけど、音沙汰無しなんです⤵
全く開かれてないみたいですよ (-_-)
体調を崩されても、いつもその旨UPされていたので
余程の状況下に居られるのかと・・・

その方も心配ですね。。。
何があったんやろ?
それだけお付き合いされていたのなら尚更・・・

ほんと、心配ですよね。。。
2018/04/27(金) 15:06:16 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

こんにちは♪

もう今年は処理済みなんですね~
来年は是非作ってみて下さい!

え~っ!!!
一輪車いっぱい~!!! (゚д゚)!
いいな、いいなぁ~ ( 一一)
それだけあると、湯がくの大変ですね (^-^;
2018/04/27(金) 15:21:54 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

筍のお寿司、豪快ですね~♪
ぎょうさんもろたら、やってみますw

仲良しのブロガーさん、心配ですね。
一方的に読ませて頂いてる方でも
更新が途絶えると心配になりますもんね。

ご心配なら、ダイレクトメールを
送ってみても良いかもしれません。

私も一度送ってみたことがあって、
お元気なのが確認できて
ホッとしたことがありましたよ。
2018/04/27(金) 17:09:30 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
筍もう終わりですね。
我が家は昨日、初の豆ご飯^^
冷凍してるタケノコ早く処理しないと~💦

1週間以上も書かれていなければ気になりますよね。

私のように気まぐれならいいんだけど(*‘∀‘)ヨクナイヨ
訪問だけでもあればいいのにね。

2018/04/27(金) 17:38:52 | URL | 桃  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

筍がド~ン!って感じで確かに豪快ですね ヽ(^o^)丿
ぎょーさん有り過ぎて困ったときに最適です! 笑

そうなんですよ~ (:_;)
すごく気になっていて・・・

ダイレクトメールですね?
疎くてよく分からないんやけど、
主人に訊いてやってみます (^-^;ハズカシ!




2018/04/28(土) 08:57:12 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

筍、冷凍していてもなるべく早く食べた方がいいのですね?
冷凍庫もパンパン? 笑
私も三日前、お初の豆ごはん炊きました!
孫が大好きでたくさん食べました ヽ(^o^)丿

もう3ヵ月、更新が無いんですよ~
更新されないときでも訪問して頂いてたので、
すごく気になって・・・
何でもなければいいんやけどね (-_-)
2018/04/28(土) 09:04:08 | URL | jamkichi  [編集]
ランキング入りおめでとうございます
綺麗な写真と共に素敵なレシピ
ランキング入りしないと嘘でしょレベルです

高知では田舎寿司といって
茗荷の酢漬けやナスの漬物や味付け筍を
握りにしてしまうものがあります

うちのおばあちゃんは筍の破竹で
棒寿司にようしてくれてました
筍寿司 懐しいです
2018/04/28(土) 20:50:01 | URL | だんご  [編集]
だんごさん★

おはようございます♪

だんごさんみたいに、
写真キレイに撮れたらいいんですけど💦
腕が違う? カメラが違う? どっちも? 笑

そうなんですね~
高知の田舎寿司、美味しそー ☆彡
お漬物寿司は京都にもあるけど、
茗荷の酢漬けもいいですね!

なるほど、破竹で棒寿司ね!
懐かしいお婆ちゃんの味なんですね ヽ(^o^)丿
2018/04/29(日) 08:17:29 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1763-fbe16bd4

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック