おはようございます!
なんかややこしいお天気で、ヒジョーに蒸し暑いです
猛暑日にはならんらしいけど、ムシムシですねぇ。
この前クイズ番組で、
「猛暑日が一番多い都道府県は?」という問題・・・・
答えは、岐阜県か高知県かと思たら、
なんと京都府でした~
いや~

何それ~
まぁ納得ですけど・・・・
暑いの苦手な私には酷なデータでおます (;_;)
これからは自慢にしよ
今日は、精進料理のレシピの続きです。
雁もどき(ひろうす)
レシピはこちら 手作りのひろうす・・・・美味しいひろうすも市販されてるので、それを使われてもええと思います。
そやけど、やっぱり美味しいです
こうして炊き合わすのもええし、揚げたてをお塩でいただくのも格別
夏にピッタリの炊き込みご飯・・・
梅風味の新れんこん御飯
レシピはこちら れんこんのシャキシャキ感と梅の風味が食欲をそそりますよ。
もちろん、新れんこんでなくてフツーのれんこんでも大丈夫です。
精進料理に使う場合は、昆布だしで炊きます。
普段やったら好みのだし汁でええんですけど、昆布だしを使う方が上品に仕上がります。
・・・・・・・どっちでもいいです
いちじくの天ぷら
レシピはこちら 中身を見せて盛ると華やかです。
これもなかなか乙な一品で、果物なので甘いんですけど「おとな~!」な天ぷら
縦に切り込んでパクっと開きますが、
こんな盛り方も・・・
横に半分より少しだけ上を切って、中身を見せる・・・
これもなかなかキレイです
明日は「大文字」さん・・・・
昔やったら、そろそろ夏も終わりやなぁ・・・・
という感じなんやけど、
最近は9月も暑いし・・・・・
まだまだ気合いを入れとかんと
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/176-99c4d22f