fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

女子会のおもてなし 筍ちらし寿司♪  &女子(?)会のお題は将来設計?


 おはようございます!




 昨日は、半世紀来の友達との恒例女子会♪

 筍ちらし寿司でおもてなし・・・でした。

 簡単でゴメンネ (^-^;


 筍ちらし寿司

P4190054.jpg


 お寿司には、

 筍、大葉、金胡麻が入ってます。

 大葉も胡麻も、多めが美味しいね!



P4190071.jpg


 たけのこは穂先をトッピング用に、

 根元部分をお寿司に混ぜました♪


 お寿司にするとおもてなしは楽です ヽ(^o^)丿

 冷めてるお料理なので、

 お客様の顔を見てからバタバタすることが無い!

 揚げ物や蒸し物などは熱々で出さなあかんので、

 出す直前でバタバタ、大忙しで大変やけど・・・💦


 その点、お寿司はちょっと前に仕上げておいたら、

 余裕でお客様をお出迎え出来ますもんねぇ ( ^^) _U~~

 あとは、おつゆを温めるだけやし・・・\(^o^)/



P4190056.jpg

 
☆作り方☆


 ★材料
 茹で筍(小)・・・・・・・・2本  たけのこの湯がき方はこちら
 A だし汁・・・・・・・・ヒタヒタ程度
 A 酒、みりん・・・・小さじ1杯
 A 薄口醤油・・・・・小さじ2杯
 

 米・・・・・・・・・・・・3合
 昆布・・・・・・・・・・10cm程度
 B 米酢・・・・・・・60ml
 B 砂糖・・・・・・・大さじ3杯
 B 塩・・・・・・・・・小さじ2杯強
 大葉・・・・・・・・・15枚
 金胡麻・・・・・・・・大さじ2~3杯 ※城胡麻でも。
 木の芽・・・・・・・適量

 茹で筍は穂先は薄切り(トッピング用)、根元の方は6~7mmの棒状に切り、Aに入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、穴を開けたキッチンペーパーで落とし蓋をして15分程度煮てそのまま冷まします。
P5012691.jpg

 米は水加減を少し少なめにし(すし飯加減)、昆布を乗せて炊きます。
P5032757.jpg

 耐熱容器にBを入れ、電子レンジで10~20秒加熱して砂糖と塩を混ぜ溶かします。

 ②が炊き上がったらボウルに入れ、③を回し掛けて切るように混ぜ、うちわで扇いで冷まします。

 ①のたけのこの汁気を切り(穂先の薄切りは取っておく)、みじん切りにした大葉、金胡麻を混ぜます。
P4190048.jpg

 ⑤を器に詰め、取っておいたたけのこの穂先やお好みの具を乗せ、木の芽を散らします。

 椎茸、海老、絹さや →基本のちらし寿司

 玉子はだし巻きか厚焼き玉子にして5mm厚さ程度に切ります。

 お刺身、今回はサーモンを使いました。

 キュウリや大葉を彩りに♪


P4190059.jpg




 
 お吸い物は、最近ハマってるコレで・・・

 
 はんぺんの海老しんじょう

P4190067.jpg

 レシピはこちら


 これ、評判良かったです!

 またこれ~~~? ですよね (^-^;ヘヘ

 そやけど、

 この人たちに出すのは多分初めてやったので・・・ヽ(^o^)丿



P4190053.jpg



 12時から6時までノンストップお喋り (^O^)/

 それでも、話したかったことの5分の1も話せてません (゚д゚)!ウソヤン!

 3者会議の決定事項は・・・

 「揃って未亡人になった際は、3人で同じサ高住に入ろな~!」

 でした (*^-^*)

 旦那さんが一番年上のM子は、

 「私が一番先に未亡人になるし、時期が合わへんやん!」 

 と、不満そうに言うので、

 「その場合は先に入って待ってて~!」 笑

 

 M子のおみやげ

P4190080.jpg


 「マールブランシュ」のインスタ映えケーキ♪

 折角のインスタ映えやのに、

 お皿に1つずつちゃんと撮った画像が無い・・・💦


P4190085.jpg



 盛り上がってる話の途中で食べるもんやから、

 適当になってしもて・・・(^-^;アハ!

 このあと、1つずつお皿に盛ったんやけど💦

 M子、すんませ~ん (__)


 K子のおみやげも適当に撮ってる💦 

 K子のはまだあるので、

 もう一回撮り直しするわ (^-^; 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

半世紀来のお友達と
恒例の女子会♪
良いですね~。
私達も子育てで忙しい時を過ぎて
ここ数年でようやく
定期的に会うようになりました。
誰もおもてなし上手やないので、
もっぱら三宮のお店ですが(^^;

jamkichiさん、お接待お疲れ様でした♪

2018/04/20(金) 17:40:50 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
何と美しいお寿司
こうして具材を並べるとインスタ映えしますね 笑
私もマネしたいですぅ

マールブランシェのケーキ 美味しそう
最近ケーキって買っていません
美味しいケーキ食べたくなりました
2018/04/20(金) 21:23:28 | URL | だんご  [編集]
カラフルでおいしそうな、ちらしずしですね(^^)

食欲がそそります

それにしても、6時間ノンストップお喋りはすごい!

しかも、1/5しか話してないとは・・(^^)
2018/04/20(金) 21:27:39 | URL | とっつぁん  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

ほんとに長い付き合いなので親戚以上の関係です (^O^)
本音で話せて兄弟姉妹より気を遣いません 笑

たまにはお店にも行くんですが、
うちの家なら時間無制限なので・・・ヽ(^o^)丿

ありがとうございます!
でもね、最近ちょっと手抜きのおもてなしで・・・(^-^;
疲れたとしたら「喋り疲れ」です 笑

  
2018/04/21(土) 09:10:13 | URL | jamkichi  [編集]
だんごさん★

おはようございます♪

そう言っていただけると嬉しいですぅ~ \(^o^)/
最近忙しくてちょこちょこ色々が作れないので、
おもてなしは楽なお寿司で手抜きです (^-^;

友達も「インスタ映えするやつ!」と言って持ってきました 笑
そやのにお喋りに夢中で、写真をちゃんと撮ってなかった~💦
インスタも最近サボってるし・・・💦
ここのケーキ、美味しいですよね!
2018/04/21(土) 09:20:01 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

6時間・・・(@ ̄□ ̄@;)!!
男性には理解できないですよね~ 笑
主人や息子に、「何をそんなに喋ることがあるん?」って言われます (^-^;
満足いくまで話すとなると三日は掛かるかも・・・
って言うか、延々続くのかも知れません 笑

お寿司、美味しそうに見えてたら嬉しいです \(^o^)/
また頑張ります!
2018/04/21(土) 09:27:10 | URL | jamkichi  [編集]
相変わらずのステキなお料理!!

女子会^^って話長くなるよね~(笑)
お家ならゆっくり出来ていいな~!

私の女子会は、こんなにお料理できる人
いません(´;ω;`)ウッ…
だから、何時も外食です^^

で、この綺麗なお寿司は~どうやって取り皿に??



2018/04/21(土) 17:52:26 | URL | 桃  [編集]
先日は心のこもったコメントありがとうございました(/ω\)
同じ歯医者恐怖症のjamkichiさんのお言葉なので励まされます(*''▽'')
年内は口腔外科と歯医者通いが続きそうで憂鬱ですが頑張ります(>0<。)


女子会料理♥
そんな素敵なお料理準備されてたら写真撮りまくっちゃいます(≧▽≦)
季節感があって彩りもきれ~✨

こぶたもそう言う料理でおもてなし出来る女性になりたいです(●´ω`●)
2018/04/21(土) 22:14:36 | URL | こぶた  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

女子会(BABA会?笑)、話は尽きませんよね 笑
家やとゆっくり喋れるけど、
それでもいつも不完全燃焼で終わります (^-^;

昔は食べに出てたんですけど、
最近はずっとうちで・・・ヽ(^o^)丿

お寿司ね、
乗ってる具の並びに対して垂直に、
上手いこと取ったはりましたよ 笑
2018/04/22(日) 08:40:58 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

ほんとに大変でしたね~ (~_~;)
自分のことでなくてもドキドキします。
でも、よく頑張ったわ!!!

手術の説明とか、恐いことがイッパイ書いてあるので、
手術前に読まされると怖気付きますよね⤵
万が一の可能性のことまで書いてあるので、
要らない心配までしてしまいますよね💦

経過が良いとの事で本当に良かったです \(^o^)/
このまま完治することを祈ってます!
くれぐれも無理せず、お大事になさって下さいね!

お寿司ね、おもてなしの手抜きの手段です (^-^;
こぶたちゃんこそ、お若いのにお料理上手で素敵な娘さん ヽ(^o^)丿
私、若い頃そんなにちゃんとしてたかな~?

PS 岩盤浴はあかんよ~ 笑


2018/04/22(日) 09:28:19 | URL | jamkichi  [編集]
これ見てて またしてもステキー♪って ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そしてサ高住に!っての見てて羨ましいなーって思いました ^^;

私・・・ お付き合いしてる女性沢山いるけど一緒に住みたい人が全くいないというか・・・ 私がメッサ我儘になっててムリなんだろうなーって思ってたんですよねw

母が父より8歳下で父が大変な時にお友達が遊んでて・・・ 父が亡くなった時にはみんながもう動けなかったり亡くなっていて、親戚も亡くなり 結局 今はもう1人かな?
そういうのも難しいし私も今は人生ってどうなるか本当にわからないなーって実感してます。。。
2018/04/25(水) 15:45:01 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます♪
手抜きのおもてなしにはお寿司が一番 (^-^;

サ高住って、介護施設ではなく一応賃貸物件扱いなので、
先のことを考えて入っておられる元気な高齢者もおられます。
そういう方達は、共有の大きなリビングルームでいつもペチャクチャ (^O^)
車椅子の方はそういう方同士で仲良くされて、グループが出来てます。
母は、人の顔が覚えられないのでグループには入れませんが・・・(~_~;)
もう少しボケてないときに入ってたら、きっと毎日お友達と楽しくやっていたと思います。

この友達はもう50年以上の付き合いなので親戚以上です ヽ(^o^)丿
お部屋がいっしょだとイヤやけどね 笑
2018/04/26(木) 09:08:00 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1757-ab3bcd4e

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック