fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

くらしのアンテナ掲載♪「新玉ねぎのレンジ丸蒸し」  筍の木の芽和え 筍の和風グラタン


 おはようございます!



 レシピブログさん「くらしのアンテナ」のコーナーに、

 「新玉ねぎのレンジ丸蒸し」が掲載されました!

 3月に続き、なんと今季2回目の掲載となりました \(◎o◎)/!

 ありがとうございます <(_ _)>




 新玉ねぎのレンジ丸蒸し

P3300019.jpg

 これは先日作ったものの画像ですが・・・

 とても楽ちんに作れて美味しいのでオススメです!


 掲載記事はこちら

 美味しい新玉の見分け方や
 他ブロガーさんのステキなレシピも載ってます! →こちら

 参考になると思いますので是非~!




 昨日も筍~♪

 定番が続きます!


 筍の木の芽和え

P4170022.jpg

 レシピはこちら
 ↑これは筍といかの木の芽和えのレシピです!
 いか無しで筍だけでもOKです!



 これを最初に作らはった人は天才!!! 誰?

 筍と木の芽と白味噌、

 この組み合わせは絶妙ですよね~ ☆彡


P4170001.jpg P4170004.jpg


 ほうれん草と木の芽をスリスリ・・・

 木の芽だけでこのキレイな色を出そうとするとエグミがキツイので、

 マイルドに仕上げるためにほうれん草を使います ヽ(^o^)丿


 和え物は食べる直前に和えますけど、

 たけのこを和えるまでは和え衣にラップを掛けておいて下さいね!

 香りが逃げないように・・・♪

 
 
P4170005.jpg


 キレイですよね~! 美味しそっ!!!






 
 これは筍が余ってきたら作る和風グラタン、

 筍、うちは余ってないけど、初孫君が食べやすいかと思て・・・


 鱈と筍の長芋豆腐グラタン

P4170019.jpg

 レシピはこちら


 鱈、筍、きのこ、グリーンアスパラ・・・

 長芋とお豆腐をホワイトソース代わりに使った

 優しい和風グラタンです♪


P4170008.jpg


 具はお好みで!

 簡単にツナ缶など使ってもOKやし、

 きのこも、椎茸やしめじ、何でも!



P4170011.jpg






 


 おつゆはやっぱり若竹汁・・・

P4170020.jpg

 レシピはこちら


 若竹汁を作るときは、

 生わかめが美味しいですよね!

 この時期、新物の生わかめが出るので♪




 先日買うた筍、

 いよいよあとちょっとになってしまいました (*_*;


 皆さん、沢山貰わはる方や、ご自身のお宅で採れる方・・・

 ほんまに羨ましいです~ ( 一一)嫉妬・・・


 美味しい筍をくれたはった近所のオッちゃん、

 亡くならはってから、うちは「筍日照り」が続いてます⤵

 悲しい (:_;)

 オッちゃんが亡くならはったことより、

 筍が貰えへんことが悲しいかって???

 イヤイヤ、オっちゃんが亡くならはったこと悲しいよ!

 「」て・・・(^-^;

 メチャクチャ美味しいトマトやキュウリもくれたはったし~

 やっぱりそこ???💦 笑
 



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

新タマ作りましたよ。美味しい!と客人お代わりでした。筍の木の芽和え美味しそう。早速ーーー。
2018/04/20(金) 03:25:37 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

新タマ、お客様に喜んでもらえて良かった \(^o^)/
とっろとろ~で美味しい♪

色も鮮やかやし、木の芽和えは美味しいですよね!
春~!って感じです (^O^)
2018/04/20(金) 08:51:38 | URL | jamkichi  [編集]
こんばんは。
新タマは葉の部分も美味しく食べられるので、この時期、本当に嬉しい野菜の一つですね。
筍ですが、こちらには元々は竹が無いので「掘り立て」の筍は食べられません!
中国系や日系のお店に時々輸入物の生筍が出ている時があるますが、やはりエグミが強すぎるので手が出ません!後は水煮や缶詰ですが、それもよほどのことが無い限り、手を出しません!
ので、筍の時期に日本にいる策を考えないと!です。😊
2018/04/20(金) 12:09:28 | URL | yokoblueplanet  [編集]
yokoblueplanet さん★

こんにちは♪

そちらも新玉ねぎの季節・・・ということは、春なんですね?
アメリカの気候のこと、わからなくてすみません💦
新玉ねぎ、柔らかくて甘くて、美味しいですよね!

そうなんですね~
やっぱり竹が元々無い・・・
筍は、掘ってすぐに湯がかないとダメですもんね。
空輸のあいだにどんどんエグミが・・・(*_*;
エグミのきつい筍は、食べたれたもんではありませんもんねぇ⤵

春は日本にお帰りなさいませ~ ヽ(^o^)丿
2018/04/20(金) 14:50:49 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1756-57905864

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック