おはようございます! レシピブログさんの
「くらしのアンテナ」のコーナーに、
「新玉ねぎのレンジ丸蒸し」が掲載されました!
3月に続き、なんと
今季2回目の掲載となりました \(◎o◎)/! ありがとうございます <(_ _)>
新玉ねぎのレンジ丸蒸し
これは先日作ったものの画像ですが・・・
とても楽ちんに作れて美味しいのでオススメです!
掲載記事はこちら 美味しい新玉の見分け方や
他ブロガーさんのステキなレシピも載ってます!
→こちら 参考になると思いますので是非~! 昨日も筍~♪ 定番が続きます!
筍の木の芽和え
レシピはこちら ↑これは筍といかの木の芽和えのレシピです!
いか無しで筍だけでもOKです!
これを最初に作らはった人は天才!!! 誰? 筍と木の芽と白味噌、
この組み合わせは絶妙ですよね~ ☆彡
ほうれん草と木の芽をスリスリ・・・
木の芽だけでこのキレイな色を出そうとするとエグミがキツイので、
マイルドに仕上げるためにほうれん草を使います ヽ(^o^)丿
和え物は食べる直前に和えますけど、
たけのこを和えるまでは
和え衣にラップを掛けておいて下さいね! 香りが逃げないように・・・♪
キレイですよね~! 美味しそっ!!!
これは筍が余ってきたら作る和風グラタン、
筍、うちは余ってないけど、初孫君が食べやすいかと思て・・・
鱈と筍の長芋豆腐グラタン
レシピはこちら 鱈、筍、きのこ、グリーンアスパラ・・・
長芋とお豆腐をホワイトソース代わりに使った
優しい和風グラタンです♪
具はお好みで! 簡単にツナ缶など使ってもOKやし、
きのこも、椎茸やしめじ、何でも!
おつゆはやっぱり
若竹汁・・・
レシピはこちら 若竹汁を作るときは、
生わかめが美味しいですよね!
この時期、新物の生わかめが出るので♪
先日買うた筍、
いよいよあとちょっとになってしまいました (*_*; 皆さん、沢山貰わはる方や、ご自身のお宅で採れる方・・・
ほんまに羨ましいです~ ( 一一)
嫉妬・・・
美味しい筍をくれたはった近所のオッちゃん、
亡くならはってから、うちは「筍日照り」が続いてます⤵
悲しい (:_;)
オッちゃんが亡くならはったことより、
筍が貰えへんことが悲しいかって???
イヤイヤ、オっちゃんが亡くならはったこと
も悲しいよ!
「
も」て・・・(^-^;
メチャクチャ美味しいトマトやキュウリもくれたはったし~
やっぱりそこ???💦 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1756-57905864