おはようございます!
春野菜、店頭に並ぶとワクワクしますね♪ 春キャベツ、新じゃが、新玉ねぎ・・・
そら豆も見るようになりました \(^o^)/
昨日は、
鶏肉を新じゃがとそら豆と煮ました。 カレー風味でちょっとスパイシーやけど、
和風の煮物です!
鶏肉と新じゃがの煮物カレー風味
そら豆、大好きです💛 おいしいね!
えんどう豆や枝豆でもOKですよ!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏もも肉・・・・・・・・2枚
新じゃが芋(大)・・・2個
そら豆・・・・・・・・・・・5さや(20個程度)
だし汁・・・・・・・・・・・2カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯+大さじ1杯
薄口醤油・・・・・・・・大さじ2杯
カレー粉・・・・・・・・・小さじ1杯
1 じゃが芋は皮をむいてひと口大に切り(1個を8等分程度)、水に晒しておきます。
2 そら豆はさやから出し、皮の黒い筋に切れ目を入れて塩少々(分量外)を入れた湯で2分茹でてザルに上げ、切れ目から皮をむいておきます。
3 鶏もも肉は余分な脂を除き、ひと口大に切り、フライパンに皮を下にして並べ、皮に焼き目が付いたら酒大さじ1杯を回し掛け、裏返して両面焼きます。
4 ③に、水気を切った①のじゃが芋を加えてさっと炒め、だし汁、砂糖、酒大さじ1杯、薄口醤油の順に入れ、落し蓋をしてしばらく煮ます。
5 ④の煮汁が3分の1程度になったら落し蓋を外し、カレー粉を振って混ぜ、煮汁が少なくなったら②のそら豆を加えてひと混ぜし、火を止めます。
※カレー粉を混ぜる時点でじゃが芋が硬かったら、水を足して柔らかくなるまで煮て下さい。 新じゃが、柔らかくて美味しい! 和風の煮物もカレー風味にすると、
メンズやお子ちゃまにも喜ばれますよ ヽ(^o^)丿
プチ悲しい出来事・・・ 木の芽が枯れたみたいです~⤵ (~_~;)
だいぶ大きくなって、
ここ数年、葉をいっぱい付けてくれたんです。。。
地植えにすると虫にやられて枯れるので、
大きな植木鉢に植えて、ブロックを積んだ上に置いて、
大事に大事に、虫から守ってたのに・・・ (>_<)
虫が付いた様子も無かったんやけど、
なんでやろな~?
ショックです。。。(:_;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1750-141a6134