おはようございます! 寒い! (-_-;)
寒の戻りですね・・・今朝は暖房つけましたよ。
でも、これで例年並みの気温なんですよね~ 「ヤマキ」さんと
「レシピブログ」さんのコラボ企画
モニター商品でいただいた
「ヤマキ割烹白だし」、
うちの定番のささみの絹衣あんを
白だしを使こて作ってみました!
鶏ささみの絹衣あん
ささみが
とぅるんとぅるんで身も柔らか~
元々、12~13分程度で出来るこのお料理、
ダシと取る時間は無しとしてやけど・・・ 白だしを使えば10分で出来ちゃいますね♪ ダシを取る時間も要らんし・・・
☆作り方☆ ★
材料(2人分) 鶏ささみ・・・・・・・・3本
九条ネギ・・・・・・・1本
片栗粉・・・・・・・・・適量
ヤマキ白だし・・・・50ml
水・・・・・・・・・・・・・350ml
擦りおろし生姜・・・少々
1 鶏ささみは筋を取ってひと口大のそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶしておきます。
2 ねぎは斜め切りにしておきます。
3 フライパンに白だしと水をひと煮立ちさせ、①を入れて中火で途中混ぜながら2分程度煮て、②のネギを加え1分程度煮たら火を止めます。
4 ③を器に盛り、擦りおろし生姜を添えます。
ささみに片栗粉をまぶすことで、
コーティングされて身が柔らか~♪
まさに、絹の衣をまとったささみちゃんです 笑 お出汁にとろみも付きます ヽ(^o^)丿


白だしさっと煮の料理レシピ【白だし1本で簡単おいしい!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中です!】
白だし、いいですね! 鰹の風味が良く、
何より便利なのがいいですよね~ \(^o^)/
夫さん、この春、人事異動で・・・
前部署の皆様に、
気ィもお金もつこてもろたんです・・・m(__)mモウシワケナイデス!
イギリス「CARTWRIGHT & BUTLER 」カフェ・ヨーク コーヒー豆
コーヒーも美味しいんやろけど(まだいただいてません ^-^;)、
なんとオシャレな缶缶 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ゆっくり時間のあるときに、コーヒーいただきます!
楽しみ~♪
この缶、キッチンやリビングのインテリアになります♪
コーヒー好きの夫さんのために吟味してもろたんですね。
ありがとうございました <(_ _)>
「DEAN&DELUKA」のスパークリングワイン
オシャレなこのお店、
京都店は烏丸通りにあります。
貰い画像です。
大正時代に建てられたクラッシックモダンな洋館、 元々は銀行でしたが・・・
今はカフェや観光客にも人気のセレクトショップに。 スパークリングワイン、
家族が集まる楽しい時間に開けさせていただきます ヽ(^o^)丿
ありがとうございました <(_ _)>
「フォルクスワーゲン Beetle」 の、
なんと! これは
チョコレートなんですよ (゚д゚)!

ワーゲンのチョコレートって初めて・・・
しかもスゴク面白い!
このチョコの上に↓これが入ってて

これを開くと・・・
こんなカワイイペーパークラフトになってる~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
きっと、ミニカーが大好きな初孫君のために
これを選んでくれはったんやと思います。
きっと喜ぶね~♪
機嫌が悪いときに「隠し玉」になります! 笑 ありがとうございました <(_ _)>
皆様、それぞれ吟味して頂いたお品物を、
本当にありがとうございました!!! こちらがいつもお世話になっているのにね ヽ(^o^)丿
うるさいオッちゃんのお守は大変やったと・・・💦 笑
いいものをと、時間を費やして探して頂いたんやと思います。
気ィも、お金も、時間も、つこてもろて、感謝しています!
ほんまにありがとうございました m(__)m
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1746-6ad0da50