fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ぶりの大葉味噌チーズ焼き  肉巻きアスパラの大葉味噌かけ  またまた激安大葉GET♪


 こんにちは!



 昨日の「画像が取り込めない事件」(笑)、
 こちらの問題では無かったようです (^O^)/
 お昼過ぎには戻っていたのでホッとしました!

 他の方も何人か書いておられてて、
 どうやら、FC2側のメンテナンスやったとか・・・
 通知のメールが来てたのかな?



 先日、激安の大葉(100枚158円)をGETして数日後、

 またまた100枚、今度は198円やけどGET・・・\(◎o◎)/!


 大好評の大葉味噌をまたまた作りました♪


 ぶりの大葉味噌チーズ焼き

P3260010.jpg


 大葉味噌、ホンマに何にでも合います♪



 ☆作り方☆


 ★材料
 ぶり(切り身)
 塩
 大葉味噌(レシピはこちら
 ピザ用チーズ

 ぶりは両面に塩を振って10分置き、出た水分をキッチンペーパーで押さえて拭きます。
P3260001.jpg

 ①を魚焼きグリルで10分程度焼きます。(8~9分どうり火を通しますが、切り身の厚さによって調節して下さい)
P3260004.jpg

 ②の1切れに付き、大さじ1杯~1杯半の大葉味噌をスプーンなどで全体に塗り、ピザ用チーズを乗せて強火で5分焼きます。
P3260006.jpg P3260007.jpg P3260008.jpg

 
 この前と同じスーパーで

 息子夫婦が激安大葉を見つけて買うて来て、

 私は別のスーパーでまた見つけて・・・(゚д゚)!

 今回は、結局300枚をGET (^-^;


 ぎょーさん作って、息子宅にも大葉味噌を・・・

 100枚は「大葉味噌作りたい!」という人に進呈しました ヽ(^o^)丿



P3190001.jpg

 でもね、どちらのスーパーのものにも、この表示が↓・・・

P3190004.jpg

 愛知産のものですけど、

 大量に採れたんかな・・・ 不思議~!

 なんにせよ、ありがたいです \(^o^)/





 
 別の日にもう一品・・・


 肉巻きアスパラの大葉味噌かけ

P3200036.jpg


 豚肉で巻いたアスパラに掛けて頂きました♪


P3200040.jpg

 
 これも美味しかったよ~!

 



 昨日、UP出来ひんかった最近の頂き物です!

 
 京都宇治「辻利」さんの「京茶ラスク」

P3260019.jpg


 夫さんの職場の方からです!


P3260021.jpg


 さすがお茶やさんのラスク!

 抹茶が濃厚で美味しかったです ヽ(^o^)丿


 ありがとうございます ごちそうさまでした <(_ _)>



 同じく夫さんの職場の方から、

 広島のおみやげです!


P3260015.jpg

 
 三原市って海があるのでしょうね!
 
 磯の香りの美味しいたこせんべい (^O^)/


P3270026.jpg

 ごちそうさまでした!

 
 実はこの方、

 大葉を進呈した方なんです。いつもお世話になってるY氏・・・

 お若いイケメンらしいけど、マメにお料理もしはります ヽ(^o^)丿

 広島は奥様のご実家があって、

 おみやげに大葉味噌を作って持って行かれたそうです。

 お義母様が、「美味しい!」と気に入ってくれはったらしく、

 なんと、お義母様からうちに、「藻塩」のおみやげをいただきました (゚д゚)!

 「海人の藻塩」 広島呉の蒲刈島の特産品なんですね!

 藻塩って旨みがあってマイルドなお塩、

 うちの食卓には欠かせないお塩です。


 大葉(198円 笑)で、こんなにお土産貰ろてええのかな (^-^;

 恐縮します ( *´艸`)


 Y氏、いつもありがとうございます <(_ _)>

 お義母様にもよろしゅうお伝えくださいね <(_ _)>


 

 
 昨日京都は夏日で25度を超えました (@_@;)

 3月に夏日は観測史上初とか・・・

 まだ観測してなかった90年ぐらい前にはあったらしいんですけど。

 とは言え、

 朝晩はヒヤッとしてるので、起き掛けは暖房をちょっとだけつけたり・・・


 もうねぇ、何を着たらええのかわからへんのです💦

 気温差が15~16度あるのでカラダがついて行かへん。

 今日も予想は25度、

 風邪ひかんように気を付けんとね💦




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは!
本当に大量の大葉ですね!
私、愛知県に住んでいますが
こんなにお値打ちな大葉に出会ったことがありません・・・
何ででしょう??
2018/03/29(木) 16:03:35 | URL | 宗華  [編集]
昨日の ↓ トリュフって美味しそう♪ って後で見たら入ってる訳じゃなかったし ナーントそれを去年もコメントしてるじゃないですかーーーw

もう自分で大ボケ過ぎて呆れてます (ノд-。)クスン
書かなくて良かったわーww

今日 先程 土曜用に鰤大根っての、初めて作って見ようかと買って来たらコレ!
こっちの方が好きなんだけどなーってw
どうしようかもうちょっと悩みます。。。

スイマセン・・・ 先日 母の冷蔵庫に色んな物買いに行った時に特価コーナーに蕪があったのでやっと買ったのだけどお慶さんのどの辺りに書いてたのか2月始めまで遡ったのにわかりませんでした。。。泣

最悪はテキトーにやっちゃうけど海老とはんぺんのを中に入れちゃっても良いですよね?
って探せないのがそれだったりして・・・ ボケてますからねー o( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち

ハラダのラスクは大好きなのでコレも好きだなー多分。。。
おせんべいもそういう系好きだし・・・って何にも関係ないけど大葉でちょっと得しちゃいましたね ふふ
2018/03/29(木) 16:40:57 | URL | padme  [編集]
こんにちは。

大葉、たくさん手に入りましたね。私も愛知出身ですけどこんなに安く売ってるのは見たことなかったです(-_-;)
温室だからかなぁ?

大葉味噌、本当になんにでも合いそう。鰤ね、食べたいわ。売ってないぞ・・・(つд⊂)エーン
2018/03/30(金) 00:49:13 | URL | ぷにゅママン  [編集]
宗華さん★

おはようございます♪

そうなんですか!?
一時的なことだったんだと思うんですけど、
2つのスーパーで同じところのものが激安で出てたので、
愛知ではもっと出回ってたのかと・・・

不思議ですよね~ (^▽^;)
2018/03/30(金) 08:35:41 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

私も1年前の事となると覚えてません (^-^;
だから毎年同じものをUPしても大丈夫かな なんて思ったりして 笑

ぶり大根も美味しいですよね。
大葉味噌チーズ焼きも、どちらも好きだわ~💛

抹茶ラスク、ほうじ茶のもあるらしいです。
それも美味しそうですよね!
たこせん、ピリッと辛くてビールのお供にもいいです ヽ(^o^)丿

探してもらったんですね。<(_ _)>
かぶのグラタンとはんぺんの海老しんじょう、
今日のブログにリンク貼っておきます (^O^)/
2018/03/30(金) 08:57:02 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

ママン、愛知だったんですね!
同じ愛知の方もそんなお値段で見たこと無いって・・・
確かに、温室って書いてありましたね。
なんで京都で出回る? 流通の不思議 (';')

鰤、売ってないかぁ~⤵ 残念!
でも、サーモンとか何にでも合うよ ヽ(^o^)丿
2018/03/30(金) 09:09:08 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1742-f6c1b1f8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック