こんにちは!
昨日の
「画像が取り込めない事件」(笑)、
こちらの問題では無かったようです (^O^)/
お昼過ぎには戻っていたのでホッとしました!
他の方も何人か書いておられてて、
どうやら、FC2側のメンテナンスやったとか・・・
通知のメールが来てたのかな?
先日、激安の大葉(100枚158円)をGETして数日後、
またまた100枚、今度は198円やけどGET・・・\(◎o◎)/! 大好評の大葉味噌をまたまた作りました♪ ぶりの大葉味噌チーズ焼き
大葉味噌、ホンマに何にでも合います♪
☆作り方☆ ★
材料 ぶり(切り身)
塩
大葉味噌(
レシピはこちら)
ピザ用チーズ
1 ぶりは両面に塩を振って10分置き、出た水分をキッチンペーパーで押さえて拭きます。
2 ①を魚焼きグリルで10分程度焼きます。(8~9分どうり火を通しますが、切り身の厚さによって調節して下さい)
3 ②の1切れに付き、大さじ1杯~1杯半の大葉味噌をスプーンなどで全体に塗り、ピザ用チーズを乗せて強火で5分焼きます。
この前と同じスーパーで
息子夫婦が激安大葉を見つけて買うて来て、
私は別のスーパーでまた見つけて・・・(゚д゚)!
今回は、結局300枚をGET (^-^;
ぎょーさん作って、息子宅にも大葉味噌を・・・
100枚は「大葉味噌作りたい!」という人に進呈しました ヽ(^o^)丿

でもね、どちらのスーパーのものにも、この表示が↓・・・

愛知産のものですけど、
大量に採れたんかな・・・ 不思議~!
なんにせよ、ありがたいです \(^o^)/
別の日にもう一品・・・
肉巻きアスパラの大葉味噌かけ

豚肉で巻いたアスパラに掛けて頂きました♪
これも美味しかったよ~!
昨日、UP出来ひんかった最近の頂き物です!
京都宇治
「辻利」さんの
「京茶ラスク」
夫さんの職場の方からです!
さすがお茶やさんのラスク!
抹茶が濃厚で美味しかったです ヽ(^o^)丿 ありがとうございます ごちそうさまでした <(_ _)> 同じく夫さんの職場の方から、
広島のおみやげです!
三原市って海があるのでしょうね!
磯の香りの美味しいたこせんべい (^O^)/
ごちそうさまでした!
実はこの方、
大葉を進呈した方なんです。いつもお世話になってるY氏・・・
お若いイケメンらしいけど、マメにお料理もしはります ヽ(^o^)丿
広島は奥様のご実家があって、
おみやげに大葉味噌を作って持って行かれたそうです。
お義母様が、「美味しい!」と気に入ってくれはったらしく、
なんと、お義母様からうちに、「藻塩」のおみやげをいただきました (゚д゚)!
「海人の藻塩」 広島呉の蒲刈島の特産品なんですね! 藻塩って旨みがあってマイルドなお塩、
うちの食卓には欠かせないお塩です。
大葉(198円 笑)で、こんなにお土産貰ろてええのかな (^-^;
恐縮します ( *´艸`)
Y氏、いつもありがとうございます <(_ _)>
お義母様にもよろしゅうお伝えくださいね <(_ _)>
昨日京都は夏日で25度を超えました (@_@;)
3月に夏日は観測史上初とか・・・
まだ観測してなかった90年ぐらい前にはあったらしいんですけど。
とは言え、
朝晩はヒヤッとしてるので、起き掛けは暖房をちょっとだけつけたり・・・
もうねぇ、何を着たらええのかわからへんのです💦
気温差が15~16度あるのでカラダがついて行かへん。
今日も予想は25度、
風邪ひかんように気を付けんとね💦
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1742-f6c1b1f8