fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

キュキュット泡スプレー<無香性> キッチンレポート第2弾  菜の花とクリームチーズの白和え


 おはようございます!



 ええお天気が続きます \(^o^)/

 桜も八分咲きぐらいかな・・・♪




 「キュキュット×レシピブログ」のモニターで頂いた

 「キュキュット泡スプレー<無香性>」 キッチンレポート第二弾・・・

 ホンマに便利な使い方、極めつけはこんなところに! です!


P3270023.jpg P3270029.jpg


 急須の注ぎ口!!!

 専用のブラシも売ってるみたいやけど、

 キュキュット泡スプレーでシュッシュッとしておくと、

 わざわざブラシで擦らなくてもスッキリキレイに \(^o^)/


 で、やっぱり泡スプレーが欠かせないナンバーワンがコレ!

P3270032.jpg P3270026.jpg


 初孫君のストローマグ!!!  以前にもレポートしたけど・・・(^-^;

 ほんとにお世話になってます ヽ(^o^)丿

 小さなお子ちゃまが居られるおうちには、

 ホント便利! って言うか、必需品ですね!


 シュシュッとスプレーして1分程度放置、

 あとは洗い流すだけで除菌もできて簡単清潔キレイです!

 香りが気になる方には、

 この<無香性>、オススメです!


P3160113.jpg

キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート
キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート

【レシピブログさんの「キュキュットCLEAR泡スプレー」レポートモニター参加中です!】





 ここでレシピを一品!

 菜の花の白和え、思い付きでクリームチーズを入れてみたら、 

 若者にも大好評でした \(^o^)/



 菜の花とクリームチーズの白和え

P3230092.jpg


 冷蔵庫にあった、カニカマと舞茸も入れて・・・♪


 ☆作り方☆


 ★材料(4~5人分)   
 菜の花・・・・・・・・・150g程度
 カニカマ・・・・・・・・1パック
 舞茸・・・・・・・・・・・2分の1パック
 クリームチーズ・・・36g(キリ個別包装2個)
 塩、サラダ油・・・・各少々

 和え衣
 木綿豆腐・・・・・・・・・・2分の1丁
 白ねり胡麻・・・・・・・・大さじ1杯
 砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1~2杯
 薄口醤油、みりん・・・ 各小さじ2杯
 生クリーム(あれば)・・大さじ1杯 

 木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで、電子レンジで2分加熱して水切りし冷まします。その後、何回かキッチンペーパーを替えながらしっかり水気を切ります。
P3140193.jpg

 舞茸は1cm程度の長さに切り、サラダ油少々で炒めておきます。
P3230049.jpg

 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れて菜の花の茎の部分を先に入れて30秒程度茹でます。その後全体を浸し、1分程度茹でたらザルに上げ、流水で冷まして水気を絞り、適当な長さに切ります。
P3140195.jpg P3140197.jpg

 ①の豆腐をすり鉢でよく擦って滑らかにし、調味料全てを入れてさらに擦り、味を見て調整します。
P3140198.jpg P3140199.jpg

 ④に②③とほぐしたカニカマ、5mm角程度に切ったクリームチーズを入れて和えます。
P3230051.jpg P3230053.jpg


 
 ねり胡麻とクリームチーズで濃厚な白和えに♪

 薄味に仕上げてもコクがあって美味しかったです (^O^)/

 

P3230095.jpg

 
 菜の花で春の白和え、

 菜の花の苦みが少々あるにも関わらず、

 初孫君もパクパク食べたはりましたよ (゚д゚)!

 初孫君にはチーズの無いところを・・・味が濃くなりすぎるのでね。


 苦みの美味しさがわかる1歳10か月・・・笑

 オトナじゃん!?  ( ^^) _U~~



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

白和えにクリームチーズですか~。
なるほど~。
キリは私も大好きです♪
合え衣に生クリームも
入れるんですね~。
家で白和えはあまり
作らないんですけど、
お味噌を入れるイメージでした。

今度作ってみます♪



2018/03/27(火) 16:41:02 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

クリームチーズ、
思い付きで入れてみたら美味しかったです ヽ(^o^)丿
若者にも好評でした♪
キリは中毒かも~ 
冷蔵庫に無いと不安になります 笑

生クリームは、以前有名料理屋さんの講習会で教えて貰いました♪
無くてもいいものなんですけど、ちょっとコクが出るかな。
逆にお味噌は入れたことない~💦
今度、作ってみますね (^O^)
2018/03/28(水) 09:20:43 | URL | jamkichi  [編集]
お孫ちゃんのマグは絶対ですよね? ♪
私も前にも書いたけどなかなか買えない状態だけど最近あの電気の圧力鍋・・・ パッキンが外せないようになっていて蓋類が何層にもあって使いたいんですけどね ^^;

先週 土曜に行った初めての料理教室の所で丁度 クリチの白和えがあって・・・ 一緒に行った友達も呑むので「これ超良いね!」って話してたんですよ♪
とっても美味しかったので是非そのうちに作りたいと思ってます。。。
2018/03/28(水) 15:07:45 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

確かに機械ものって、パーツが外せなかったりして、
洗えないことってありますよね!
電気の圧力鍋、いいなぁ~
でも、アノ年期入り(笑)の圧力鍋と大きいティファールのものがあるので、
なかなか手が出せません💦

アッ! クリチの白和え!
やっぱり同じこと考える方が居られるのですね~ ヽ(^o^)丿
想像しただけで美味しそうですもんね!


2018/03/29(木) 09:46:56 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1740-de886b9f

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック