おはようございます! 雨ですね~⤵
しばらくは、こんなお天気みたいですね (-_-) 「森永」さんと「レシピブログ」さんのコラボ企画で頂いた
モニター商品「森永ホットケーキミックス」、
水と牛乳で食感の作り分けが出来ます♪ 先日も言うたけど・・・(^-^;
今度は牛乳で、ふんわりパンケーキを焼いてみました。
お芋のモンブラン風パンケーキ
さつま芋クリームを作ってモンブラン風に♪ さつま芋の甘煮とクルミをトッピングしました ヽ(^o^)丿
HM、水を使うともちもち、
牛乳を使うとふんわりです!


もちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピ【レシピブログさんの 「もちもち・ふんわり♪ホットケーキアレンジレシピ」モニター参加中です!】
モンブラン用の口金が無かった💦ので、
ジップロックの角を少しだけ切って代用、 クリームがペタンコでおうどんみたいって?
気にしないで~! 気のせいやから・・・ (^-^; ☆作り方☆ ★
材料(2人分) 森永ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
さつま芋クリーム さつま芋・・・・・・・・100g
生クリーム(牛乳でも)・・・50ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
ラム酒(お好みで)・・・・・・小さじ1杯
さつま芋甘煮&シロップ さつま芋・・・・・・・・・・・・50g
きび砂糖(白糖でも)・・・大さじ1杯半
ホイップクリーム・・・・・・適量
クルミ(あれば)・・・・・・・2個程度
さつま芋&シロップ 1 さつま芋は1cm厚さ程度に切って水に晒し、小鍋に入れてかぶる程度の水ときび砂糖(白糖)を加え、沸騰したら弱火でさつま芋が柔らかくなるまで煮ます。さつま芋と煮汁を分けて、煮汁はシロップに置いておきます。
さつま芋クリーム1 さつま芋は皮を剥いて2cm角程度に切り、水に晒して耐熱容器に入れ、ラップを掛けて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、裏ごしします。
2 小鍋に①と生クリーム、砂糖を入れ、弱火で練ってクリーム状になったら火を止め、ラム酒を加えて全体を混ぜます。
パンケーキと仕上げ1 HMの袋の表示通りにパンケーキを焼いて皿に盛り、ホイップクリームを乗せ、お好みの口金でさつま芋クリームを絞り出します。
2 ①にシロップを掛け、細かくキューブ状に切ったさつま芋の甘煮、ローストして刻んだクルミをトッピングします。
今回私は、セルクルを使って、
少し厚めのミニパンケーキを焼いてみました。
セルクル、一つしかなかったので、
牛乳パックを切って、くっつかないアルミホイルを巻いて・・・
でもね、見た目は可愛いんやけど、
普通に焼くよりどうしても時間が掛かるし、
その分、ちょっとパサつく気がします⤵
セルクル使わずに焼いた方が、
しっとりふんわり、美味しかったです (^-^;
と、私は思いました。
水でもちもち、牛乳でふんわり・・・
どちらも美味しかったですよ (^O^)/
こちらは先日、水で作ったほうの
きな粉アイスとあんこのパンケーキです! 超甘党の方にはこちらもオススメ ヽ(^o^)丿 HM、買い置きしておくと便利ですね!
アレンジ次第で豪華なデザートに♪ 初孫君も大好きで、
ちょっとだけ蜜をかけて、パクパク食べたはります (^O^)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1735-3fe298b6