おはようございます! 昨日は、また風邪をひいたか?
はたまた花粉症? と、思ったんですけど、
今日は大丈夫! 良かったけど、何やったんやろね? 残った大葉の消費に、
胡麻味噌つくねを作りました♪ しっとり柔らか♪胡麻味噌つくね
長芋を擦って入れると、しっとり柔らか~♪
冷めても美味しいので、
お弁当や、作り置きにもいいですね ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料(10~12個分) 鶏ミンチ肉・・・・・・・・・・・・300g
A 合わせ味噌・・・・・・・・大さじ1杯半
A 練り胡麻・・・・・・・・・・・大さじ2杯 ※又は胡麻を擦っても。
A 擦りおろし長芋・・・・・・大さじ2杯
A 擦りおろし玉ねぎ・・・・大さじ2杯分
A 酒・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
A 醤油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
A 片栗粉・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・10~12枚
ごま油(又はサラダ油)・・少々
1 鶏ミンチ肉とAを合わせよく練ります。(練り胡麻を使う場合は先に味噌と混ぜてから使う方が混ざりやすいです)
2 ①を10~12等分して大葉に乗せ、薄く油をひいたフライパンに置いてから形を整えます。(タネが柔らかいので、フライパンに置いてから形を整えます)
3 ②を中火の弱火に掛け、焼き色が付いたら裏返して蓋をし、3分程度蒸し焼きにして、焼き色が付いたら火を止めます。

タネはちょっと柔らかいかなと思うぐらいで! 私は、まだイケるかなというところまで柔らかくします。
水を少し入れて・・・
そやけど、水は入れ過ぎに注意!
↑の材料ですでに柔らかかったら入れませんけど・・・ 柔らかくなり過ぎたらまとまらへんもんねぇ (*_*;
挑戦する場合は、様子を見ながら少しずつです ヽ(^o^)丿 柔らかくてしっとり、
胡麻とお味噌、大葉の風味が美味しいです \(^o^)/
つくねって、安上がりやし美味しいし・・・
初孫君が食べやすいので最近よぉ作ります。 初孫君の分は味付けは控えめです。
食べ物に興味がスゴイ初孫君、
大丈夫か? と思うぐらい食べます (^-^;
ご飯食べて、おやつ食べて、果物食べて・・・
私より量が多いかも~
でも、言うほど太りもせず・・・羨ましい (一一")
よぉ喋って、こっちの言うこともよぉ解ってます。
簡単な会話もできて、増々面白くなってきました (^O^)/
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1733-183a429f