おはようございます!
「ハウス スパイスクッキング」シリーズ
「手羽焼き 花椒仕立て」、
手羽焼きやのにモモ肉で作ってみました (^-^; ハウスさん、ごめんなさい m(__)m

モモ肉でも、
花椒がピリッと、皮もパリッと、美味しかったです!
まぶして焼くだけなので便利 \(^o^)/
沢山のスパイスが入ってて、
家ではなかなか出せないお味ですね。
よぉ出来たはります!

今度は手羽でやってみますね 笑
グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索【レシピブログの「冬を楽しむグリル&煮込み料理」モニター参加中です!】
大根で田楽を作りました♪
大根の肉味噌田楽
★
材料(4人分) 大根・・・・・・・・・12cm
昆布・・・・・・・・・10cm程度
白炒り胡麻・・・・適量
あればブロッコリースプラウト(貝割れ菜、ネギでも)
肉味噌(作りやすい分量) 鶏ミンチ肉・・・・・・200g
酒・・・・・・・・・・・・・大さじ5杯
白味噌・・・・・・・・・大さじ4杯程度
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1杯弱 ※みりんを使わない場合は砂糖大さじ1杯に。
みりん・・・・・・・・・・小さじ1杯
●肉味噌は余りますが、冷蔵庫で2~3日は持ちます。 きゅうりなどに付けても美味しいです。(温め直す場合は酒少々を足して)1 大根は3cm厚さの輪切りにし、皮をむいて角をくるりと落とします。(面取り) 片面の中央に十字に切れ込みを入れておきます。
2 鍋に①の大根、かぶる程度の水、昆布を入れて、竹串がすっと通る程度まで煮ます。
3 小さめの鍋(こびりつく心配がある場合は油少々を引く)に鶏ミンチを入れて火に掛けて炒め、パラパラしてきたら酒、白味噌、砂糖を加えて、弱火で水分がなくなるまで練り、味を見て調整して下さい。 最後にみりんを入れて混ぜ、照りを出します。
4 水気を切った②の大根を皿に盛り、③の肉味噌を掛け、白炒り胡麻を指でひねりながら散らし、ブロッコリースプラウトを飾ります。
お味噌は合わせ味噌、赤味噌などでも美味しく出来ますけど、
味噌によって塩分が異なりますのでお好みで調整して下さいね!
優しくて美味しい!
田楽も、
肉味噌にすると立派なおかずになりますね ヽ(^o^)丿
早いもので、2月も今日で終わりですね! 今日の夜には、
ちょっとした台風ぐらいの「春の嵐」が来るらしいです (゚д゚)!
そうして一雨ごとに暖かくなるんですね。
そやけど、
「比良の八講荒れじまい」が終わらんことには、
京都にほんまの春は訪れません。
寒さがぶり返すので、
それまでは気合を入れとかなアカンね。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1722-c324aefa