fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

モモ肉でも美味しい手羽焼き花椒仕立て💦  大根の肉味噌田楽


 おはようございます!




 「ハウス スパイスクッキング」シリーズ

 「手羽焼き 花椒仕立て」

 手羽焼きやのにモモ肉で作ってみました (^-^;

 ハウスさん、ごめんなさい m(__)m


P2270046.jpg



 モモ肉でも、

 花椒がピリッと、皮もパリッと、美味しかったです!


 まぶして焼くだけなので便利 \(^o^)/

 沢山のスパイスが入ってて、

 家ではなかなか出せないお味ですね。

 よぉ出来たはります!



P2190037.jpg

 今度は手羽でやってみますね 笑


グリル&煮込み料理レシピ
グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索
【レシピブログの「冬を楽しむグリル&煮込み料理」モニター参加中です!】
 






 大根で田楽を作りました♪


 大根の肉味噌田楽

P2052487.jpg


材料(4人分)
 大根・・・・・・・・・12cm
 昆布・・・・・・・・・10cm程度
 白炒り胡麻・・・・適量
 あればブロッコリースプラウト(貝割れ菜、ネギでも)

 肉味噌(作りやすい分量)
 鶏ミンチ肉・・・・・・200g
 酒・・・・・・・・・・・・・大さじ5杯
 白味噌・・・・・・・・・大さじ4杯程度
 砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1杯弱      ※みりんを使わない場合は砂糖大さじ1杯に。
 みりん・・・・・・・・・・小さじ1杯 

 ●肉味噌は余りますが、冷蔵庫で2~3日は持ちます。 きゅうりなどに付けても美味しいです。(温め直す場合は酒少々を足して)


 大根は3cm厚さの輪切りにし、皮をむいて角をくるりと落とします。(面取り)  片面の中央に十字に切れ込みを入れておきます。

 鍋に①の大根、かぶる程度の水、昆布を入れて、竹串がすっと通る程度まで煮ます。

 小さめの鍋(こびりつく心配がある場合は油少々を引く)に鶏ミンチを入れて火に掛けて炒め、パラパラしてきたら酒、白味噌、砂糖を加えて、弱火で水分がなくなるまで練り、味を見て調整して下さい。 最後にみりんを入れて混ぜ、照りを出します。

 水気を切った②の大根を皿に盛り、③の肉味噌を掛け、白炒り胡麻を指でひねりながら散らし、ブロッコリースプラウトを飾ります。

P2052503.jpg



 お味噌は合わせ味噌、赤味噌などでも美味しく出来ますけど、

 味噌によって塩分が異なりますのでお好みで調整して下さいね!




P2052486.jpg


 優しくて美味しい!

 田楽も、

 肉味噌にすると立派なおかずになりますね ヽ(^o^)丿






 
 早いもので、2月も今日で終わりですね!

 今日の夜には、

 ちょっとした台風ぐらいの「春の嵐」が来るらしいです (゚д゚)!

 そうして一雨ごとに暖かくなるんですね。


 そやけど、

 「比良の八講荒れじまい」が終わらんことには、

 京都にほんまの春は訪れません。

 寒さがぶり返すので、

 それまでは気合を入れとかなアカンね。



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 



 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

まだまだお野菜が高いですね~(# ゚Д゚)

鶏ミンチの肉味噌?作った事無い^^
あっさりしてるんでしょうか?
って、聞いても食べれないから(;^ω^)オシエテ

「比良の八講荒れじまい」何処でもあるんやね(笑)

こちらは、[伊予路に春を呼ぶお椿さん]
今年は先週終わった。

お年寄りの方は必ず、
お椿さんが終わらんと、ぬくならん(暖かく)
毎年聞く言葉です^^

2018/02/28(水) 18:15:46 | URL | 桃  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

今年の冬はお野菜安くならんまま終わりそうですね (-_-)

鶏肉の肉味噌、すごくアッサリしてます ヽ(^o^)丿
胸肉のミンチだとよりアッサリです!
と言っても桃さんダメなんですよね (^_^;)ザンネン

「伊予路に春を呼ぶお椿さん」?、ほんとにどこでもあるんですね!?
こちらでも、「比良の八講が終わらんとぬくぅならん」って言います 笑
お椿さんも寒くて大荒れの日の事なんですね?
もう終わったの?
比良の八講は3月なので、まだこれから・・・(*_*;
やっぱりそちらはこちらより、早ぅぬくぅなるんですね。
羨ましっ! (:_;)


2018/03/01(木) 08:56:48 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1722-c324aefa

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック