おはようございます! 私の体調のお話は後程聞いてもらうことにして・・・
イッパイ聞いて欲しいことがある~~~ (ーー;)
レシピブログさんの
「くらしのアンテナ」のコーナーに
このレシピを掲載して頂きました \(^o^)/
長芋とチーズのとろとろお揚げ巾着
レシピはこちらから見られます→掲載記事
中身はこんな感じで、とろっとろです! なんでこんなにとろとろに弱いんやろ (´艸`*)
おでんに入れても美味しいので、是非是非!!! 他の方のステキなレシピも見られますので
良かったら是非! ビールにぴったり!「長芋×チーズ」やみつきおつまみ5選 長芋とチーズって相性バッチリですもんね~💛
実は一昨日からホンマにダウンしてました。
今更~?ですよね~
10日前に咳と鼻で内科に行き、
5日前に耳もおかしくなって耳鼻科に行き、
風邪からの副鼻腔炎と軽い中耳炎と診断されました。
インフルは陰性でした。
耳の症状は、痛みは無くて塞がれた感じ・・・
若先生は、「副鼻腔炎が良くなってから耳を通すことを考えましょう」
ということで鼻の治療に二日ほど通いました。
で、三日目の一昨日、
その日は大先生で、
若先生の診断にちょっと納得がいかなかったのか、
「耳に炎症も無いし、中耳炎というより通りが悪くなってるだけやと思うねんけどなぁ」
と、なんか機械を入れて耳を通す施術をされました。
お陰で耳は少し通ってちょっとスッキリ!
さすが、大先生やわ!!! と思ってルンルンして帰りました。
ところが・・・
お昼ご飯もモリモリ食べてちょっとお昼寝、
そのあと、パソコンを立ち上げて見出した途端、
冷や汗と吐き気が~~~
お昼に食べたものも全部リバース、
昨日の朝まで嘔吐は続きました。
朝一番に耳鼻科に行き、その旨を説明しましたが、
結局のところ何か判らず・・・
「確かに耳を通すと、刺激で目眩が起こることがあるけど・・・」
と、大先生・・・ あるんかいっ!?
「今更、インフルエンザB型とか?」 と訊くと、
「それは無いわ! 症状が違う!」 と・・・
多分、自分が強硬に耳を通したことが原因と言われたくない大先生???
大ベテランのここら辺でも信頼のある大先生ですが、
「耳からでは無いと思う」と言って、
最終的には、「疲れてへんか?」 やて!
結局は疲れのせいにされてしまう・・・そうなのかも知れんけどね (*_*;
吐き気止めを貰って、
昨日の昼頃から少しずつ食べたれるようになりました。
昨日は気分悪くて、パソコンも見られへんかったし、
今日もまだ少しフラフラした感じはあるんやけど、
少しずつ良くなっています。
風邪ってホントに万病の元・・・
こんな事にまでなるなんてねぇ。。。
最後の吐き気は、大先生の勇み足やったんかも知れんけどね (ーー;)
次から次へと出る症状に、
家族全員がウロウロして・・・
イッパイ迷惑をかけております (-_-)
今年の2月は、ホンマに何やったんやろ?
もうこれで終わりにして~~~!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1718-9082e208