fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

海老詰め高野豆腐の煮物  鶏ミンチでカサ増し♪


 おはようございます!



 雨がやんで、また寒くなりました~⤵

 インフルエンザもまだ猛威をふるってるそうで・・・

 今年ほど、早く春が来ないかなと思う年はありません (-_-)



 高野豆腐に海老を詰めた煮物を作りました♪


 
 海老詰め高野豆腐の煮物

P2052507.jpg

 

 海老だけでなく鶏ミンチもいっしょに・・・

 カサ増しにもなるし、

 その方が味もええと思います♪


 もちろん、海老だけでも、鶏ミンチだけでもOK!


 今回は菜の花や絹さやが高かったので、

 比較的お安いスナップエンドウで・・・💦



P2130067.jpg

 これは去年の画像・・・

 やっぱり、菜の花の方が春らしいね~ ヽ(^o^)丿



 ☆作り方☆


 ★材料(10個分)
 高野豆腐・・・・・・・5枚
 海老(中)・・・・・・・10尾(正味100g程度)
 鶏ミンチ肉・・・・・・70g
 溶き卵・・・・・・・・・大さじ1杯
 片栗粉・・・・・・・・・小さじ2杯
 塩、コショウ・・・・・各少々
 菜の花、スナップエンドウ、絹さやなど。

 A だし汁・・・・・・・カップ
 A 薄口醤油・・・・大さじ3杯
 A 酒、みりん・・・各大さじ1杯
 A 砂糖・・・・・・・・大さじ2分の1杯
 

 高野豆腐は水に浸けて戻します。

 海老は殻と尾、背わたを取り、片栗粉、塩、水各少々(全て分量外)で揉んだ後水で洗い、水気を拭いて粗みじんに切ります。

 ②に、鶏ミンチ、溶き卵、片栗粉、塩コショウを入れてよく混ぜます。

 ①を横半分に切って、両端と底を切らないように切り込みを入れ袋状にします。
P8266410.jpg

 ④を手で絞って水気を取り、10等分した③を1つずつ詰めていきます。
P8266411.jpg

 鍋にAを沸かして⑤の具を上にして並べ、煮立ったらアクを取り、キッチンペーパーなどで落し蓋をして中火の弱火でコトコト煮ます。
P8266416.jpg

 ⑥の煮汁が半分程度になったら、スナップエンドウや絹さやを加えてさっと煮ます。(菜の花の場合は別の鍋でさっと茹で、水にさらして水気を絞ったものを入れます)


P2052504.jpg


 高野豆腐にお出汁がよぉしゅんで(よく染みて)、

 ジュワ~っと最高です \(^o^)/




 夏には、お茄子やオクラと炊いても美味しいですよ!↓

P8266455.jpg


 お弁当にも~!!! ヽ(^o^)丿




 
 今日、夫さんと息子ちゃんはゴルフに。

 寒いのにモノズキやね・・・ (-。-)y-゜゜゜



 私はというと、また風邪???

 火曜日に初孫君が熱を出して小児科へ、

 水曜日に母の病院へ行きました。

 医院や病院は、今インフルエンザや風邪の人がイッパイ💦

 木曜日ぐらいからまた何となくカラダが変やし、

 昨日から、鼻と咳が怪しい感じ・・・熱は無いけど。 

 咳は、前の風邪からまだスッキリしてなかったのでね⤵


 ものすご気を付けてたつもりやけど、

 どこかでもろたんやろか。。。(-_-)

 
 ほんまに、今年の冬はなんかイヤ~ (ーー;)

 早く暖かくなってほしいわ💦



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 

 

 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

え? スナップえんどうの方が安い?
京都南部では
菜の花や絹さやの方が安いんですよ
スナップえんどう 
今日高島屋の地下でも見かけましたが
お高い・・汗

これ いいですね
アレンジしてやってみてもよろしいでしょうか・・
こんなに美しくは出来ないけど
湯葉か薄揚げでやろうかな・・汗
ここからじっくり考えます 笑
その時はレシビの引用を紹介してもいいですか・・?
2018/02/11(日) 22:16:20 | URL | だんご  [編集]
こんにちは。

あー、これ。本当に美味しそうです。以前真似して作らせてもらったんですけどね。もう今は高野豆腐も手に入らなくて・・・作れません。残念です。何か他のもので代用できないかなぁ?

風邪、回復できませんね・・・
出かけるとウィルスはどこにでもあるので身を守ることは不可能に近いと思います。自分の免疫力をあげることが精いっぱいかもしれません。
栄養価の高いものをいっぱい食べて、手洗いとうがい、そして十分な睡眠を心がけてくださいね。
早く治りますように。
2018/02/12(月) 03:21:38 | URL | ぷにゅママン  [編集]
だんごさん★

こんにちは♪ お久しぶりです (^O^)/

ちょっと違うだけでそんなに違うんですね!?
こちらではスナップエンドウだけが
どういう訳かお安いです。 ナンデヤロ?
でもね、国産だけどちょっと硬めで残念 (-_-)

湯葉か薄揚げでアレンジ、いいですね!
だんごさんならキレイに作られると思います。
レシピの引用の紹介、ぜ~んぜんOKです!
楽しみにしてま~す \(^o^)/

2018/02/12(月) 16:25:05 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

こんにちは♪

高野豆腐、やっぱり手に入らないんですね⤵
湯葉か薄揚げでアレンジ、という方がおられましたけど、
高野豆腐より、もっと手に入れるの難しいのかも?
う~ん、残念 (>_<)

せっかく治ってきてたのにね。。。
この時期の病院は特にイヤです⤵
小児科は風邪かインフルの子供さんがイッパイで 💦
孫と主人を車で待たせて、私は呼ばれるのを待っていました。
ほんと、特攻隊の気分です 笑
良く食べて養生しますね。
いつもありがとう (:_;)

2018/02/12(月) 16:41:59 | URL | jamkichi  [編集]
高野豆腐と炊きました。体調がイマイチなのかなんか口苦い?みんなはうまいっと食べていましたが。早くスッキリ!を目指して。
2018/02/13(火) 19:42:46 | URL | サン  [編集]
サンさん★

こんにちは♪

風邪をひくと、確かに味が変になりますよね (ーー;)
鼻が利かないので、風味もイマイチ判りません。

お互い、早くスッキリしたいものですね!
2018/02/14(水) 15:31:24 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1712-e30a47f9

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック