おはようございます!
早いもので、
あと2週間でバレンタインデーですね!
最近はチョコレートにこだわらず、
お好みのスイーツで女子会なども・・・
で、今回は
シナモン風味のほうじ茶ムースを作ってみました♪
ほうじ茶のシナモンムース
ハウスさんとレシピブログさんのコラボ企画のモニター商品、 GABAN「シナモン」を使いました♪

バレンタインスイーツレシピ スパイスレシピ検索【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」モニター参加中です!】
ほうじ茶のほろにがとシナモンの風味がよく合います ヽ(^o^)丿 もちろん紅茶でもええんですけど、
ここはほうじ茶で和風テイスト、小粋なスイーツです!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 牛乳・・・・・・・・・・・・200ml
水・・・・・・・・・・・・・・100ml
ほうじ茶・・・・・・・・・10g(2gのティーバッグ5個)
粉ゼラチン・・・・・・・5g ※ふやかさないタイプのもの
砂糖・・・・・・・・・・・・30g ※あれば、きび砂糖又は三温糖
生クリーム・・・・・・・120ml
GABANシナモン・・・小さじ2分の1杯
苺、黒豆甘煮、薄型チョコレート
シナモンシロップ 砂糖、水・・・・・・・・・各大さじ2杯
GABANシナモン・・・小さじ2分の1杯
※砂糖はあれば、きび砂糖や三温糖が美味しいです。
1 鍋に牛乳と水を入れて火にかけ、沸騰寸前にほうじ茶ティーバッグを入れて弱火で8~10分煮出して火を止め、ティーバッグを箸で挟んで絞ります。
2 ①が冷めないうち(80度以上)に、粉ゼラチンを振り入れて素早くよく混ぜ、砂糖、シナモンを加えて更によく混ぜ、そのまま常温で冷まします。
3 ボウルに生クリームを入れて底を氷水に浸けながら、泡だて器で8分立てにします。
4 ②を鍋ごと氷水に浸け、ゴムベラでしばらく混ぜます。(とろみが出てゴムベラの跡が鍋底に残るぐらいまで混ぜます)
5 ③の生クリームの6分の1程度を別のボウルに取り出し(飾り用)、残りの生クリームに④を加えて混ぜます。(飾り用は冷蔵庫に)
6 ⑤を器に4等分に入れ、冷蔵庫で1時間程度冷やし固めます。
7 シナモンシロップを作ります。小鍋に水、砂糖、シナモンを入れ、中火でブクブク泡が立ってとろみが出たら火を止め、そのまま冷まします。(様子を見ながら焦がさないように注意)
8 ⑥に飾り用の生クリームを乗せ、⑦のシロップを掛け、お好みで苺、チョコレート、黒豆甘煮などをトッピングし、シナモン少々(分量外)うを振ります。
シナモンの優しい香りがリビングに充満!
幸せな気分になりますね ☆彡 息子ちゃん、入って来るなり
「シナモンの匂いがする!お菓子作った?」・・・ヽ(^o^)丿
息子夫婦にも大好評でした♪
ちょっと小粋なほうじ茶のムース、
チョコレート三昧もええけど、
たまにはこんなバレンタインデーもいかがでしょう? ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1706-2962d2e8