おはようございます! 今日は雪 ☃
よぉ降ってますけど、積もりはしません。 昨日は、簡単でカラダあたたまるシチュー
酒粕入りのクリームシチューを作りました♪
酒粕コーンクリームシチュー
とろみはコーンクリームと、
鱈、海老にまぶした小麦粉だけです。
☆作り方☆ ★
材料(4~5人分) 鱈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3~4切れ
海老(小)・・・・・・・・・・・・・10尾
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1~2個
にんじん・・・・・・・・・・・・・・1本
じゃがいも・・・・・・・・・・・・4~5個
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
ほうれん草・・・・・・・・・・・・2分の1束
コーン缶(クリーム状)・・・1缶(400g程度)
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・適量
白ワイン又は酒・・・・・・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油、バター・・・・・・各大さじ1杯
コンソメキューブ・・・・・・・2個
酒粕・・・・・・・・・・・・・・・・・100程度(お好みで)
白味噌(合わせでも)・・・・大さじ3杯程度
1 鱈は適当な大きさに切り、海老は殻と背わたを除いて、両方に塩コショウを振り小麦粉をまぶします。
2 にんじんは乱切り、じゃが芋は皮を剥いて大きい物なら半分に切ります。玉ねぎは薄切りにします。(小玉ねぎなら丸まま)
ほうれん草はさっと茹で、水気を絞って4cm程度に切ります。
3 鍋にオリーブ油とバターを熱し、①を並べて白ワインを振り、両面焼いて火が通ったものから取り出しておきます。
4 ③の鍋に玉ねぎ、にんじん、しめじを入れて炒め、被るぐらいの水とコンソメキューブを加えて蓋をし、にんじんが柔らかくなるまでコトコト煮ます。
5 ④にじゃがいもを加えて柔らかくなるまで煮て、煮汁で溶いた酒粕、コーン缶、白味噌を加え味を見て塩コショウで整えます。
6 ⑤に③の鱈と海老を戻し入れ、軽く混ぜながら温め、ほうれん草を加えてひと混ぜします。

酒粕はお好みの量を入れて下さいね! うちは、初孫君も食べるので控えめに入れてますけど、
お好きな方はもっと入れても・・・ヽ(^o^)丿
※酒粕は、沸騰させてアルコール分をしっかり飛ばすと、
おチビちゃんでも大丈夫だそうです!
でも、極端に多く入れるのはNGだそうです。
昨日も買い物に行かず、家にあったもので・・・
こう寒いと、出る気がしません。
まだ咳も出るし・・・💦
どっこも行かんと、
冷蔵庫の掃除に勤しんでおります (^-^;
今日もホンマに寒い (@_@;)
ここら辺も、さっきまでこんな感じです ( ゚Д゚) そやけど日が差して来て、
お昼からは晴れるみたい・・・
寒いので、皆様も風邪など召されませんように!
ひくと、ひつこいよ(しつこい)~~~!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
ほうれん草の粕汁好きでしたが今は我慢。父さん大好きなほうれん草薬の関係で食べられないからみんなで我慢。でも粕汁は作るよ。酒粕もらったからね。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1703-5bb88e19