おはようございます!
朝からええお天気で風が爽やかです
ジャムちゃんのお散歩も遠出解禁になったので、少し足をのばしました。
私とこは周りに結構田んぼや畑があります。
京都は街中から車で15分ぐらい離れただけで、そういう風景が見られるところがあります。
先程、散歩で畑を通りかかったら、農家の方の軽トラに美味しそうなジャガイモがたくさん積んでありました。
分けて貰おうと思ったのですが、農家の方が畑の一番遠くの方で収穫したはって、呼んでこっちまで来てもらうのも悪いし・・・とあきらめました。
買い物の帰りに通ったときには、もう帰らはった後でした(T_T)
あのジャガイモ、美味しそうやった~・・・・未練タラタラですぅ~(:_;)
昨日の夕食は夫と2人なので、あっさりしたもんがええなぁ ということでホンマにあっさりと済ませました。
簡単に出来て美味しい新たまねぎのレンジ蒸し・・・新たまねぎもぼちぼち終わりですけど、そう書いて売ったはったのでレンジ蒸しにしました。
見た目は新玉とひね玉の間ぐらいでしたけど、やっぱり出盛りの新玉よりちょっとひねていました。
この料理は新玉で作るとトロトロして美味しいんですけど、少し堅めに仕上がりました。
また来年に期待!
レンジでチンするだけで簡単に出来ます(^O^)
新たまねぎのレンジ丸蒸し ★材料 新たまねぎ 1個
すり白ごま 大匙1~2杯
酢 大匙2杯
砂糖 小匙1杯
塩 薄口醤油 各少々
削り節、貝割れ菜 適量
1 新たまねぎは洗って上下を落とし、外の皮をむいて硬そうであればもう1枚むき、上になる部分に十字に1センチ程度の切り込みを入れます。
2 少し深めの皿に①を1個のせ、ふわっとラップをかけ600wの電子レンジで5~6分加熱します。加熱時間はたまねぎの大きさによって違うので、様子をみて柔らかくなるまで加熱します。
3 ごま酢を作ります。すった白ごま(白ごまを香ばしく炒ってすり鉢でするとより美味しく出来ます)は、酢、砂糖、塩、薄口醤油を混ぜ合わせた三杯酢でのばし、味をみて好みに整えます。
4 ②のたまねぎに③のごま酢をかけ、削り節、かいわれ菜などを添えます。
●ごま酢にごま油を入れたり、好みのドレッシングをかけても美味しくいただけます。
あと、本まぐろの山かけ
あと、
たくさん炊いたのでまだ残っていたおからの炊いたん、柚子豆腐、お漬物、お味噌汁・・・です。
ものすごヘルシーですやん?
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!