おはようございます! 寒いですね~ (@_@;)
お天気はええんやけど・・・ サブ!
昨日は
うどんすき、しました。
初孫君、一昨日からお腹にくる風邪をひいて、
下からは無いけど、上からリバース三昧・・・(:_;)
昨日には落ち着きましたけど、
まだまだ食欲がない⤵ あの大食漢がね (*_*;
で、おうどんぐらいがええかなと・・・

私も忙しかったので、
うどんすきで簡単で美味しいし♪ 楽~! R君一家に香川のお土産で、
讃岐うどんをいただいてたので \(^o^)/
いつもいただくこの讃岐うどん、
純生タイプで、コシがあって美味しいです!

お出汁も付いてるのでウレシイです♪
具はこんな感じです。 えび天売り切れで、ちくわ天です (-_-)
初孫君も、おうどん、鱈、白菜、少しずつ食べました。
あったまるし、簡単やし・・・美味しかったです♪
お正月に色んな方から貰ったお土産です。
写真を撮る前に手を付けてしもたモンも多くて・・・
ハンチョロケやったり、まだ開けてなかったり (^-^;
もうひとつ、
↓これもひとつ食べてしもて1個だけ・・・💦
R君とこ、香川の実家から、
今年は道後温泉に行かれたそうです。 愛媛のオレンジゼリー、「清見オレンジ」の・・・
食べてしもた方のは「あまくさ」って書いたあったと思います。
初孫君にと頂きましたが、ちょっと味見♪ 美味しっ!
和三盆サブレも美味しそう! 楽しみです ヽ(^o^)丿
積んである箱の上のは、
お嫁ちゃんのお兄ちゃんからです。
銀座「WEST」さんのリーフパイ! 大好きです♪ バタバタと無くなってしまいました💦
下の大きな箱は
「千鳥屋宗家」のお饅頭、
息子ちゃんの友達からです (^O^)
もうほとんど食べてしまって、中身の写真ありません💦
お嫁ちゃんのご実家から、
葛うどんと葛切りを♪ 奈良、吉野の本場の葛のです \(^o^)/ 楽しみ~!
あと、
東京の従姉から、
ゴディバのクッキーを・・・
これもほとんど食べてしもた~ (^-^;
お正月は気が抜けていて、
写真撮り忘れが多いわ・・・(*_*;
皆様、美味しいものをありがとうございました <(_ _)>
昨日、はやとうりさんのブログを見て・・・ヽ(^o^)丿
桃さん、うちのしめ飾りはこれです。

形ははやとうりさんのところのとほぼ同じですね ヽ(^o^)丿
京都もこんな感じです。
今朝撮ったもので、
昨日の強風でだいぶヘロヘロになってます💦
なんか、飛んで無くなったものもあるような気が・・・
なので、はやとうりさんのキレイな方をご参考に! 笑
昔住んでた家は木戸やったんですが、
今は洋風の玄関・・・このタイプのしめ縄はしっくりこないです⤵
でも、私はやっぱりこれが好き!
古い人間? (^-^; 釘も打てへんので、
玄関ドアの片隅に、無理矢理引っかけてます (^-^;
地方によって、まったく違う物があったりするんですか?
興味深いです!
では、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
ご協力ありがとうございます。
リンク付けました、ご確認ください。
http://namarah.blog86.fc2.com/blog-entry-881.html古き日本の正月飾り。西日本を代表する由緒正しいお正月飾りですね(#^.^#)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1695-ceb613bb