fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

うどんすきであったまろ! 本場の讃岐うどんで♪  お土産色々&うちのしめ飾り


 おはようございます!


 
 寒いですね~ (@_@;)

 お天気はええんやけど・・・ サブ!



 昨日はうどんすき、しました。

 初孫君、一昨日からお腹にくる風邪をひいて、

 下からは無いけど、上からリバース三昧・・・(:_;)

 昨日には落ち着きましたけど、

 まだまだ食欲がない⤵ あの大食漢がね (*_*;


 で、おうどんぐらいがええかなと・・・

P1092186.jpg


 私も忙しかったので、うどんすきで簡単で美味しいし♪ 楽~!



 R君一家に香川のお土産で、

 讃岐うどんをいただいてたので \(^o^)/


P1092179.jpg


 いつもいただくこの讃岐うどん、

 純生タイプで、コシがあって美味しいです!


P1092180.jpg

 お出汁も付いてるのでウレシイです♪






P1092182.jpg

 具はこんな感じです。

 えび天売り切れで、ちくわ天です (-_-)

 
 初孫君も、おうどん、鱈、白菜、少しずつ食べました。

 あったまるし、簡単やし・・・美味しかったです♪



 お正月に色んな方から貰ったお土産です。

P1092178.jpg


 写真を撮る前に手を付けてしもたモンも多くて・・・

 ハンチョロケやったり、まだ開けてなかったり (^-^;

 もうひとつ、

 ↓これもひとつ食べてしもて1個だけ・・・💦

P1102188.jpg

 R君とこ、香川の実家から、

 
今年は道後温泉に行かれたそうです。

 愛媛のオレンジゼリー、「清見オレンジ」の・・・

 食べてしもた方のは「あまくさ」って書いたあったと思います。

 初孫君にと頂きましたが、ちょっと味見♪ 美味しっ!

 和三盆サブレも美味しそう! 楽しみです ヽ(^o^)丿



 積んである箱の上のは、

 お嫁ちゃんのお兄ちゃんからです。

P1052137.jpg

 銀座「WEST」さんのリーフパイ!

 大好きです♪ バタバタと無くなってしまいました💦


 下の大きな箱は「千鳥屋宗家」のお饅頭

 息子ちゃんの友達からです (^O^)

 もうほとんど食べてしまって、中身の写真ありません💦



 お嫁ちゃんのご実家から、

 葛うどんと葛切りを♪


 奈良、吉野の本場の葛のです \(^o^)/ 楽しみ~!



 あと、東京の従姉から、

 ゴディバのクッキーを・・・

 これもほとんど食べてしもた~ (^-^;


 お正月は気が抜けていて、

 写真撮り忘れが多いわ・・・(*_*;



 皆様、美味しいものをありがとうございました <(_ _)>





 昨日、はやとうりさんのブログを見て・・・ヽ(^o^)丿

 桃さん、うちのしめ飾りはこれです。



P1092169.jpg


 形ははやとうりさんのところのとほぼ同じですね ヽ(^o^)丿

 京都もこんな感じです。

 今朝撮ったもので、

 昨日の強風でだいぶヘロヘロになってます💦

 なんか、飛んで無くなったものもあるような気が・・・

 なので、はやとうりさんのキレイな方をご参考に! 笑


 昔住んでた家は木戸やったんですが、

 今は洋風の玄関・・・このタイプのしめ縄はしっくりこないです⤵

 でも、私はやっぱりこれが好き! 古い人間? (^-^;

 釘も打てへんので、

 玄関ドアの片隅に、無理矢理引っかけてます (^-^;

 
 地方によって、まったく違う物があったりするんですか?

 興味深いです!



 では、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

今日はこちらもブルブルでした。
こんな寒い時は、うどんすきか鍋物ですね!
あらら~お孫ちゃん体調崩した?

頂き物いっぱいで~羨ましい。

オレンジゼリー「清見オレンジ」?
地元やのに知らなかった(;'∀')
道後温泉まで歩いて行けるとこやのに💦

お飾りの件、
無理言ってすみませんでした。
有難うございます。

北海道の方がやってるので
そちらにアップしてお知らせしますね。

2018/01/10(水) 18:39:29 | URL | 桃  [編集]
こんにちわ(#^.^#)
只今お正月飾りいっぱい探している。
桃さんのお友達の銭右衛門です。

http://namarah.blog86.fc2.com/blog-entry-881.html

もしよろしければ、参加しませんか?
特に西日本版が欲しい~!コレ!だよ~!

お返事お待ちしております。
2018/01/10(水) 21:11:47 | URL | 銭右衛門  [編集]
私にとってのうどんすきはお外で頂くご馳走です。
本当にたまーに美々卯とかで頂きますが結構なお値段。
大好きなんですけれどね。

各地の美味しいものがいっぱいで羨ましいです。
ゴディバのチョコは主人の好物、
ウエストは我が家のお使い物の定番です。

立派なしめ縄ですね。
我が家のはデパートで買った現代風の小さなお飾りが定番ですが、今年は主人と一緒に買いに行きましたら、シンプルで色味の無い寂しいものになりました。
東京は松の内は7日と言われているので
7日には塩をまいて処分しました。
お正月気分も終わりですね。
2018/01/10(水) 22:18:10 | URL | kei  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

寒いですね~ (≧▽≦)
これだけ寒いと、毎日お鍋でもいいわ~
楽やし・・・←これが一番の理由かも (^-^;

道後温泉、そんなに近いんですか!?
いいなぁ~

清見オレンジってそちらが産地なんですか?
美味しいですよね! オレンジの中で一番好きです。
全種類食べた訳やないけど・・・

しめ飾り、
風邪でヨレヨレになったのでもいいんですか~? ( *´艸`)
もっとキレイなのがあったらと思ったんですけど、
近所もほとんど飾られてなかったいので・・・m(__)m
2018/01/11(木) 08:42:07 | URL | jamkichi  [編集]
銭右衛門さん★

おはようございます♪

桃さんから、各地のしめ縄を集めてられる方が と聞いて、
面白そうやなと思いました (^O^)

今、訪問させて頂いて、
なるほど、色んなのがあるんやなと思いました (゚д゚)!
関西のあの感じのしか見たこと無かったので・・・

おとといの強風の後に撮ったヨレヨレの写真ですけど、
それでも良かったら参加させていただきます (^O^)/

最近、しめ飾りをされるところも少なくなって寂しく思っていたので、
色々なのを見せて頂いて嬉しいです!
ありがとうございました \(^o^)/
2018/01/11(木) 08:59:57 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

うどんすき、外で食べるとお高いですよね~
特に美々卯さんのはね💦 美味しいけど ヽ(^o^)丿
うどんすきは美々卯さんが発祥とか・・・

ウェストって、やっぱりそちらではメジャーなんですね!?
初めて食べたときに美味しいなって思いました💛
甘さ加減と食感が絶妙ですね!

京都(関西?)では松の内は15日ですが、
最近は昔と違って気分的には7日ぐらいです。
しめ飾りは15日まで飾りますが、段々ヨレヨレに・・・💦

立派なことないんですよ~ ( *´艸`)
最近はスーパーで売ってて昔よりお安いです。中国かな?なんて思います。
昔は年末にしめ縄屋さんが露店を出されて、
風情のある年末の風物詩だったんですけどね (-_-)


2018/01/11(木) 09:20:53 | URL | jamkichi  [編集]
ご協力ありがとうございます。
リンク付けました、ご確認ください。

http://namarah.blog86.fc2.com/blog-entry-881.html

古き日本の正月飾り。西日本を代表する由緒正しいお正月飾りですね(#^.^#)
2018/01/11(木) 12:23:20 | URL | 銭右衛門  [編集]
銭右衛門 さん★

ご連絡ありがとうございました <(_ _)>
今、確認しました! ありがとうございます!

なんか、記事の最後の方に載せているので
申し訳なくて・・・すみませんm(__)m

洋風の玄関ドアになって、リースとかの方が似合うと思うのですが、
やっぱりあれが好きです💛  古い人間ですね~ ( *´艸`)

2018/01/11(木) 14:54:32 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1695-ceb613bb

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック