明けましておめでとうございます
皆様、よき新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 
思い起こせば、去年はお正月の2日にジャムが倒れ、
12月には母が入院・・・
今年みんなで元気にお正月を迎えられたことが夢のようです。

三が日はみんなでワイワイガヤガヤ、
息子の友達も顔を見せてくれました (^O^)
二日の午前中、
ちょっと時間が空いたので
初詣に・・・
地元の氏神さんは人も疎らです。

山のふもとの趣のある八幡さん、
横溝正史の小説に出てきそうな・・・(-_-;)
そやけど、古くて風情があり、
地味やけど、私は好きです。
ちなみに、おみくじ・・・
夫さんは大吉、
私は、末吉でした (一一")

今年のおせちは・・・・ 去年のと違うところのを注文してみました。
こちらは大きな三段重、全58種やそうです。
私が作ったんは、
筑前煮、クルミ入りごまめ、竜眼巻き、柚子なます。
あと、茶碗蒸しぐらいのもんで・・・
楽さしてもらいました~ \(^o^)/

お正月のお菓子
「花びら餅」、
元日にはお嫁ちゃんが、
三日には姉が買うて来てくれはりました \(^o^)/
今年は初孫君のワンマンショー、する事なす事おもしろくて、
笑わされるやら癒されるやら・・・
4世代揃って、楽しい時を過ごしました (^O^)
皆様にとって、本年も素晴らしい年でありますように!今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞ宜しくお願い致します
私の方は去年お慶さんに伺った所へ早割の注文をしていました
ありがとうございました
今年は違う所なのですね それもありですね =^-^=
>4世代揃って、楽しい時を過ごしました (^O^)
愉しいお正月だったようで良かったですね
はやとうりさん★
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
私も早割で、9月には注文を済ませていました (^-^;
去年のと迷った末、食べくらべで違うところのを・・・
今年は、大きな三段重でしたが、お味は同じような感じです。
でも六段重の方がやっぱり見栄えしますね! ヽ(^o^)丿
母もジャムもヘロヘロですが、
何とかみんなでお正月を迎えることが出来ました。
ありがとうございます <(_ _)>
今年も、ブログを楽しみにしています!
明けましておめでとうございます。
今年も豪華なおせちですね。
我が家は悩んだ末、テレビで見た格安おせちを注文。
お慶さんのところのものとは大違いですが、
おせちは売れ行きの悪い我が家、お飾りとしては十分でした。
結局は殆どが私のお腹の中へ…
体重測っていませんが、絶対に太っただろうなと。
私も龍眼巻き作りましたが、主人が美味しいとお気に入り。
今年のおせち1番の売れ行きでした。
もちろん息子にも持たせましたが、不器用な私のこと、
かなり不細工なものが出来上がりましたが、美味しければ良いですよね。
四世代のお正月、素晴らしいです。
姑には内孫のひ孫を見せてやれなかったのが心残りですが、
チビちゃんがいると和みますよね。
これからが可愛い盛り、健康で大きく成長なさいますように。
今年も変わらずよろしくお願い致します。
keiさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
豪華と言っても、うちのもネット通販のおせちです (^-^;
去年と同じサイト内の、違うお店のものを注文してみました。
京都の料理屋さんの物ですが、お安いんですよ ヽ(^o^)丿
姉は、「料亭のもう少しお高いものでも、これと似たり寄ったり」と言います。
ひと桁違う物は解りませんが・・・💦
先程keiさんのブログにお邪魔してきました (^O^)/
あのおせちにアワビも付いてるんですね!? 豪華~~~!
keiさんのお手製も加わって、ご馳走三昧のお正月でしたね ☆彡
私もご主人と同じで、初詣の後にピザを食べに行きましたよ 笑
すごく食べたくなって・・・
新しい年が始まりましたが、
今年も変わらずお付き合いの程を!!!
おせちは本当に楽ですよね。もらうから食べているけどずっともらいたい。種屋さんの花びら買ってきましたよ関東のデパートたまに出張販売があるんでよ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大家族ならではの楽しさってあるでしょうね。
お孫さんがいるから尚更、にぎやかで楽しいお正月になったと思います。
今年もたくさんのお料理、楽しみにさせていただきます♪
サンさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
おせち、貰われるんですか!? いいなぁ~
ほんと、楽でいいですよね。
関西に居ながら、たねやさんの花びら餅は食べたこと無いんです⤵
食べてみたい!
ぷにゅママンさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
オチビが居ると賑やかで楽しいです ヽ(^o^)丿
でも、今頃疲れがドッと出てきました💦 歳ですね~
大掃除もおせちもサボったのにね・・・
こちらこそ、ブログ楽しみにしています (^O^)/
くれぐれもご自愛くださいね!
明けましておめでとうございます
ウチも竜眼巻作りました!
帰省した長男が美味しいと((^^)v)ウレシ
写真は1枚も撮ってない(泣)
毎年あまり食べなくなって(お雑煮だけ)
年かな(;_;)
来年は私も出来上がりを注文するつもりです。
今度教えて下さいね。
今年も宜しくです
明けましておめでとうござ✨
本年も宜しくお願い致します<m(__)m>
今年も豪華なおせち~!!!
アワビがドーン!と入ってるー\(◎o◎)/
全58種💦
それは家ではマネ出来ませんねー( ゚Д゚)
この前購入したお皿の盛り方が美しい(/▽\)
桃さん★
明けましておめでとうございます!
竜眼巻き、去年もキレイに作られてたの覚えてます ヽ(^o^)丿
もう、あれから1年 (゚д゚)!
息子ちゃんが褒めてくれたら嬉しいですよね~
私も、自分の作ったものは全部画像取り忘れでした💦
ほんと、段々少食になりますよね。歳のせい?
お雑煮のお餅も最近は1個です (^-^;
おせちの注文、私で判ることだったらいつでも!
今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
こぶたさん★
明けましておめでとうございます!
豪華に見えてます~???
お安いんですよー(^-^;
確かに、58種は自分では作れないですよね💦
あのお皿、おせちによく合いました♪
ホントは、自分の作ったものを盛りたかったんですけど・・・
人のふんどしで相撲をとりました ( *´艸`)
今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします!
豪華な綺麗なおせちです!!感動すら覚えます✨
京都の味に憧れ、私も今年はデパートの冷凍ではなく、生おせちというのを探してみました。
でも、出遅れてしまったのか結局京都の
「濱登久」というところのものをネット注文しました。
品数も多く、期待以上の味に大満足でした!
4万円でこのクオリティはありがたかったです
Jamkichiさんは、ここのお店のことご存知ですか?
お忙しいと思いますので、お暇なときに教えてくださいね(o^―^o)
habatake0927さん★
こちらこそ遅ればせながら、
今年もよろしくお願い致します <(_ _)>
こちらは京都の料理屋さん監修のおせちですが、
大量生産で冷凍のもの・・・
だから格安なんですよ~ ( *´艸`)
「監修」というところがミソですよね ヽ(^o^)丿
でも、お値段の事を考えると素晴らしいと思います!
「濱登久」さんの生おせち、
先程訪問して見せて頂いたのですが、
やっぱり生おせちは違うなぁ~
ちゃんとお店で作られているのでしょうね。
お値段だけのことはありますよね!
「濱登久」さん、行ったこと無いのでよくは知らないんですが、
お名前は存じております。
古くからある老舗料亭ですね。花園(京都の西の方)にある・・・
確か、どこかのホテルにも入っていたような・・・
すみません、こんな程度しかわからなくて (^-^;
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1691-791b1fea