fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

母のこと


 おはようございます!

 母のことで、皆様から心配と励ましのお言葉をいただき、
 本当にありがとうございました <(_ _)>

 お陰様で母は順調に回復し、食事も摂れているようです。
 昨日は、看護婦さんが食べさそうとすると、自分で食べますと言って
 スプーンを使って食べたそうです。

 でも、おやつのプリンは私が食べさせた・・・
 甘えてるのかな?

 今回の事で、別の大きな血管に詰まりが見つかり、
 来週カテーテルで処置をするそうです。
 放っておくと、野村幸代さんのように、突然ということもあり得るとか・・・
 これも、今回の事があって判ったことで、運が良かったのでしょうね。

 その処置を終え、経過を見ながらですが2週間前後で退院できると説明を受けました。
 その際は、元の生活に戻れる状態だそうです。

 ただ、元気になるに連れ、別の問題が・・・💦
 起き上がろうとしたり、点滴を抜いたり、もう~大暴れ (@_@)
 看護士さんを手こずらせているようです。
 その際、看護士さんが先生にHELPを求めるようですが、
 先生は、「普通の92歳」と思ったらあかんよ~!」 と・・・
 母はとても元気な92歳らしいです (^-^;

 昨日は、「私、なんでこんなとこに居るん?」 と、
 不服そうに何度も訊いていました。
 これからは、これとの戦いになります (*_*;

 
 何はともあれ、良かったです!
 

 皆様から温かいお言葉をいただき、
 本当に感謝しています。

 ありがとうございました 
 

 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

お母様良かったですね。
私もホッと安心しました。
おまけに血管に詰まりが見つかったとの事、
普通にして居たら多分見つからないでしょうからこれもラッキー🤞
大事にならない内に見つかって本当に良かったです。
お年寄りの入院中は色々と大変でしょうが、
こればかりは病院にお任せするしか無いですものね。
食欲もお有りのようですから、思いの外早く退院できるかも知れませんね。

寒波到来で本当に寒い毎日で、京都は雪の予報も?
多分市内は大丈夫でしょうが、呉々も気をつけて下さいね。
ネット上で応援して居ます。
2017/12/13(水) 11:44:56 | URL | kei  [編集]
本当に良かったですね。。。

何か・・・ 自分の母に置き換えると私は彼女にはもう長生きはして欲しくはないのだけど自分がどれだけ大変なんだろう?って考えるとお慶さんは凄いなーって感心しちゃいます。。。

そういう今後の課題も含め私なら「ウザイって!何度同じ事言うの?」とか血圧上がって私が倒れるのか?とか色々考えちゃいます。。。

2日続けて私の車庫から家の中に入る鍵を閉められてたり他はいつもながらだけどウチももう遠くはないのかな?って思います。。。(元気過ぎる88歳ですがw)
2017/12/13(水) 13:04:05 | URL | padme  [編集]
元気になって良かったね(^o^)
元気な92歳(笑)

これからも大変だと思うけど、
無理しないようにね。




2017/12/13(水) 19:40:11 | URL | 桃  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

ホッとしました。一時はどうなることかと・・・

母も辛い想いをしましたが、
怪我の功名?とでも言いますか、
血管の詰まりが見つかってホントラッキー ☆彡
運が強いというのか、まだまだ長生き出来そうです。

5年前の入院のときも大変だったんですが、
今回も迷惑を掛けてるみたいです⤵
申し訳ないとは思うんですが、
keiさんのおっしゃる通り、
こればかりは病院にお任せするしかないですもんね (-_-)

今朝、京都の山にも薄っすらと雪が積もっていました (゚д゚)!
ほんとに寒いですね~
風邪をひかないように頑張ります!
いつも、本当にありがとう <(_ _)>
2017/12/14(木) 09:08:40 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

今回は、その日が来たのかと覚悟しましたが、
本当に良かったです! 強運の持ち主なんでしょうね。

特に認知症の介護は、心身ともにキツイです。
確かにイライラして血圧が上がり、
こっちの方が先に逝くわ~ なんて思います。
母は80歳過ぎた頃から症状が出始めたので、
最初の頃は喧嘩ばかり・・・
真っ向から戦うと疲れてしまうので、
今は穏やかに接するように心がけていますが
それでも時々イライラしますよ。私もまだまだです⤵
88歳、元気で認知症もないって、
padmeさんのお母様、素晴らしいです!

いつも心配して頂き本当にありがとう <(_ _)>
2017/12/14(木) 09:31:46 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

ほんと、良かったです!
先生もビックリの92歳です 笑
認知症さえなければ・・・惜しい!笑

これからは認知症との戦いです。
看護士さんには迷惑かけっぱなし・・・(-_-)

いつも心配して頂き、本当にありがとう! <(_ _)>

2017/12/14(木) 09:42:11 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1675-78d088c6

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック