おはようございます! 今日は朝から雨・・・☔
そのせいか、寒さはちょっとマシですかねぇ。
昨日は、
生ハムと大根葉を使ったペペロンチーノ、
乾燥大根葉を使いました!
生ハムと大根葉のペペロンチーノ
全粒粉のパスタを使ったのでこんな色です (^-^; 乾燥させた大根葉の風味が美味しかった~!
「みんなのふるさと農園」さん、
京都府の南丹市日吉町にある農園です。
大根葉は、乾燥させることで
美味しさや栄養価がグンとUPするそうです♪
輪切りの切り干し大根も珍しいですね!
大根葉は、スパゲティを茹でるときに
いっしょに茹でて戻すのでラク!
乾燥野菜、
野菜が高いこの時期に助かります \(^o^)/ ☆作り方☆ ★
材料(2人分) 寒干生畑大根葉・・・適量(8g程度)
スパゲティ・・・・・160g
塩・・・・・・・・・適量
生ハム・・・・・・・4枚
にんにく・・・・・・1かけ
鷹の爪・・・・・・・1本
オリーブオイル・・・大さじ2杯
コンソメ顆粒・・・・小さじ1杯
塩コショウ・・・・・少々
1 フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにく、鷹の爪を入れ、弱火でにんにくがカリッとキツネ色になるまで両面焼き、一旦取り出しておきます。(辛いのがお好みの場合は鷹の爪は輪切りに)
2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(海水程度)を加えてスパゲティと乾燥大根葉を入れ、袋の表示通りより1分短めに茹でます。
3 ①のフライパンに②の茹で汁お玉1杯とコンソメを入れて、湯を切った②を加えて混ぜ、とろみが付いたら火を止めます。(味を見て塩コショウで調整)
4 ③を皿に盛り、ちぎった生ハム、①のにんにくチップ、鷹の爪を散らします。
レシピ付きだったので、
それをもとに、少しアレンジして作りました。
ここの代表、実は元イタリアンのシェフだったんですよ ヽ(^o^)丿
家庭的なイタリアンのお店、美味しかったんです!
「みんなのふるさと農園」さん、
安心安全な野菜作りだけでなく、
農業体験や色々なイベントを開催されているそうです!
楽しそう♪
朝、電話があって、急遽歯医者さんに行って来ました。
かぶせが早く出来上がって来たので・・・
奥歯の治療、思ったより早く終わりました \(^o^)/
根元の治療がもっと長く掛かるかと思てたら、
開けてみたらそんなに悪くないという事でした。
そやけど、食いしばりがある限り、
また痛くなる可能性があると言われました⤵
何回も言いますけど、
なんでそんなに、歯を食いしばって生きてるんやろ??? (*_*;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
ウニソースはお慶さんのとこで見てずーっと気になってるというか食べたくて仕方ないのだけどやっぱり瓶詰のでもなかなか私には高価で・・・ って、酒呑むな!って話になるけどww
歯は以前にも書いたしお慶さんもマウスピースしてるって事だったので私も本当に同じでいつも気付いたら歯を食いしばってるんですよね。。。
ジャズダンスとかバレエとかで歯を・・・は何となくわかるんだけどこの仕事中でもそんなに頑張る必要もないし毎日 適当にやってるのに気付いたら ^^;
お互い何なんでしょうね・・・ (;´▽`A``
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1673-f21dd02e