おはようございます! ええお天気です ☀
そやけど、めちゃくちゃ寒い~ (*_*; 昨日は温まる煮込み料理・・・
ロール白菜を中華風豆乳スープで♪ 色々入れて、具だくさんです!
中華風豆乳ロール白菜
じゃがいも、にんじん、しめじ、ミックスビーンズ・・・
具はお好みで、春雨とかもいいかも~
近所の農家さんの自販機で小さい白菜を・・・ ホントに小さいんですけど、
芯の部分が薄くて柔らか、美味しかったです!
☆作り方☆ ★材料
白菜(小)・・・・・・・・・1個 ※大きければ半分
A合い挽き肉・・・・・・・・200g
A玉ねぎみじん切り・・・4分の1個分
Aおからパウダー・・・・・2分の1カップ(無くても)
A牛乳(又は豆乳)・・・・大さじ2~3杯 ※おからパウダー無しの場合は要らない。
A卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
Aナツメグ、塩コショウ・・各少々
じゃがいも・・・・・・・・・・・2個
にんじん・・・・・・・・・・・・・2分の1本
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・1パック
ミックスビーンズ・・・・・・・1袋
創味シャンタン・・・・・・・・・大さじ2杯程度
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・300~400ml
塩コショウ・・・・・・・・・・・・少々
1 白菜は1枚ずつ剥がしてさっと茹で、冷まします。
2 Aをよく捏ねて適量ずつ白菜で巻きます。(ロールキャベツの要領ですが、小さい葉の場合はは手前からクルクル巻いて、両端を入れ込みます) 残った葉は鍋の高さに合わせて輪切りにします。
3 ②を鍋に並べ、創味シャンタンを溶いた湯をかぶる程度まで注ぎ、半分に切ったじゃがいも、棒状に切ったにんじんも加えて、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまでコトコト煮ます。
4 野菜が柔らかくなったら、バラしたしめじとミックスビーンズをき加え、しめじがしんなりしたら豆乳を注ぎ、塩コショウで味を調えて、ひと煮たちしたら火を止めます。


↑これは火を入れ直した後なので、
豆乳がちょっともろもろしてきていますね💦 豆乳は煮立てると分離してしまうので、
なるべくひと煮立ちで火を止めて、煮過ぎに注意します! と言いつつ、息子夫婦は後で食べるので火を入れ直し、
私もやっちゃってます (´艸`*)
お鍋ごとテーブルに出そうと、
お花みたいにキレイに並べたんです♪

でもねー
しめじとお豆を入れて、豆乳を入れたら
結局、な~にも見えへん💦 残念⤵
浅はか~ (´艸`*)
葉物野菜がお高いですね (-_-) 産直の自販機のお野菜を活用して
切り抜けないと・・・
スーパーより、やっぱりお安いです♪
新鮮やしね ヽ(^o^)丿
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1672-d8a70fc4