fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

くらしのアンテナ掲載♪ 『簡単おでん種!ロールキャベツより美味しい豚バラのキャベツ巻き』 &没ネタ


 おはようございます♪



 今日も寒いですね~!



 おでんが美味しい季節になりました♪

 ・・・ということで、

 この度、レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に、

 おでん種、「豚バラ肉のキャベツ巻き」を掲載して頂きました \(^o^)/ウレシッ!



P1232105.jpg

 ロールキャベツより美味しい! とは、ちょっと言い過ぎですけど、

 簡単な割には負けず劣らず・・・☆彡


 超簡単なこのレシピの掲載記事はこちら

 他ブロガーさんの、

 「豚バラ×キャベツ」のステキなレシピも掲載されているので、

 よろしかったらチェックしてみて下さいね!



P2100010.jpg

 見た目はロールキャベツやけど・・・


 ロールキャベツって、

 これだけでおかずになるのに、

 おでんに入れるのはモッタイナイ・・・結構手間がかかる (-_-)

 と、ズボラなお慶はんが考えたおでん種です (^-^;



P2100021.jpg


 キャベツが破れる寸前までとろとろに炊いて・・・
 ちょっと破れてますけど~💦


 でもね、万が一破れても大丈夫!

 ミンチ肉と違ごて、

 中身がポロポロ出てくる心配はないし ヽ(^o^)丿

 
 あ~~~ おでん食べとうなってきた~💦

 近々作ろ!


 


 没ネタをひとつ・・・( *´艸`)



 先日、ししゃもの磯辺揚げを作ったんです。

PB161243.jpg


 磯辺揚げ2種・・・

 ひとつは天ぷら衣に青のりを混ぜて・・・これは美味しかった!

 でもね、もうひとつのちょっとグロい黒いヤツ・・・

 味付け海苔が3枚余っていたので、

 ししゃもに巻いて揚げたんです。


PB161240.jpg
 この時点ですでにグロい (;゚Д゚)


 見た目もグロいけど、海苔がフニヤっとしてイマイチ⤵

 これは海苔で巻いたあと、天ぷら衣にくぐらせなあかんかったんやね💦

 なんでこのまま揚げてしまったのか、

 今でも腑に落ちません (*_*;

 


 
 疲れからくる諸症状、

 お陰様でだいぶ楽になってきました \(^o^)/


 朝、起きにくかったり、少々ダルかったりはしますけど・・・

 肩こり、頭痛、めまいなどが無くなったのでウレシイ!


 ちなみに今日はブラックフライデー ☆彡

 ネットにかじりついてしまいそうやけど、

 アカンアカン!

 又、目が疲れる~

 そやけどちょっとだけ・・・・ね!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

おでん作ろう!関東は牛すじ入れないんだよ。やっぱり入れないとね。
2017/11/24(金) 22:24:41 | URL | サン  [編集]
暮らしのアンテナへの掲載おめでとうございます❣️
あちらこちらに掲載されて凄い❗️のひと言です。
私まで誇らしく感じてしまいます。

お慶さんのおでん、美味しそう🎶
おでん種は関西と関東ではかなり違うようです。
私の好物はちくわぶ。これは関西には無いようですね。
ただ、うどん粉(言い方が昭和よね)を固めたようなちくわですが、
味がしみて美味しいの。
ちょっと高級になると白ちくわ。
昔はロールキャベツも入って居なかったですが、
最近はコンビニの影響も大きいかも?
でも我が家のおでんには入りません。
私はバラ肉が苦手ですので滅多に使いませんが、
おでんダネとしてはこのロールキャベツは手軽ですね。
関東のおでんはあまり肉系が入りませんが
お肉が入るとスープにコクも出るので今度入れて見ましょう。
2017/11/25(土) 00:40:51 | URL | kei  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

あっ 関東は牛すじ入れないんですね!?
いいお出汁が出るのにね・・・
男性軍は特に「牛すじ入れて欲しい」と言います ヽ(^o^)丿
2017/11/25(土) 09:30:38 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪
そんな風に言っていただけると嬉しいです \(^o^)/
いつもいつも、本当にありがとうございます!

おでんの種って、ほんとに地域で違いますよね。
ちくわ麩は、関東では人気のおでん種と聞きます。
やっぱり、keiさんもお好きなんですね!?
魚の練り物のちくわとはまた違う感じ?
うどん粉(笑)を固めたような・・・?
確かに、それだとおダシがよく染みて美味しそう!
でも、こちらでは名前すら聞いたことが無かったです⤵

ロールキャベツは若かれし頃、先斗町のおでん屋さんで食べて・・・
美味しかったので時間に余裕のある時は入れていました。
でも最近は、この豚バラ巻きで手抜きばかり・・・( *´艸`)

牛すじも、私は食べないんですがスープが美味しくなるので入れてます。
男性軍は牛すじを入れないと物足りないみたいです ヽ(^o^)丿




2017/11/25(土) 09:56:59 | URL | jamkichi  [編集]
体調回復してきてるようで安心しました(´ω`*)

またまた掲載おめでとうございます❤

去年もこの会話しましたが、また同じ事言います(笑)
うちは豚バラ薄切りとチンしたキャベツをなみなみに串に刺して、おでんタネにしていたのですが、ロールしちゃうのいいですよねー(〃艸〃)

そしてこれもまた同じ事言いますが(笑)
おでんの仕切り鍋?いいですねー✨
それ持ってたらおでんやらないとですね!

「グロい黒いヤツ」笑っちゃいました(*`艸´)
2017/11/25(土) 11:40:40 | URL | こぶた  [編集]
こぶたさん★

こぶたさんの方こそ大変なのに、お気遣いありがとうございます <(_ _)>
お陰様で、段々マシになってきています (^-^)

ブログも長くなってくると、同じ時期に同じ記事をUPすることが増えて・・・(^^;
そりゃあ同じコメントになりますよね 笑
それだけ長く付き合ってもらってる証拠! うれしいです \(^o^)/
豚バラキャベツ、串に刺すのもいいですね!

おでん鍋、何十年も前のもの(これも去年と同じこと言ってる 笑)
折角あるので、この時期1回は使わないとね💦

ほんと、自分で作ってグロくて黒くてビックリでしたよ (@ ̄□ ̄@;)!! 



2017/11/25(土) 14:45:49 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1666-b3fe1769

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック