fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

恒例の女子会 土鍋で栗入り炊き込みご飯  またそれ~?って、言わないで~!  


 おはようございます!



 先日、友達が来て恒例の女子会を・・・♪

 友達といっても、

 この二人は付き合い長すぎて親戚のようなもんやけど ヽ(^o^)丿


 バタバタの上、体調不良・・・手抜きのおもてなしでした (^-^;


 先日作った土鍋の炊き込みご飯、(またそれ~?)

 この御両人はまだ食べてないので・・・ヽ(^o^)丿


 外へ出掛けようかとも思ったんですけど、

 結局は家の方がゆっくりできるもんね!

 



 今回は栗を入れて♪

 栗は、栗ご飯用のむき栗を使うという手抜きっぷりです💦



PB171256.jpg

 レシピはこちら ←栗抜きのレシピです。


 
 栗を入れたので、

 今回はさつま芋抜きで作りました。

 

PB171260.jpg





 あと、茶碗蒸しと・・・

PB171259.jpg



 これだけです・・・ (^-^;ヘヘ


 1時間半ぐらいで下ごしらえして、

 二人の顔を見てから加熱開始しました。

 30分ぐらいで出来上がり!

 こんなんでも、

 美味しかった~! と、言ってくれました \(^o^)/






 
 お土産・・・

 M子がデパートの北海道展で色々と買うて来てくれはりました♪


PB171265.jpg


 食べ切れへんかったものは、

 3人で分け分けして・・・

 私は瓶入りのクリームチーズをGET!

 もう1種類のラムレーズンのクリームチーズも・・・

 美味しそうやわ~ ✨  楽しみ~


 マルセイバターサンド・・・これも大好き!


PB181275.jpg


PB181279.jpg

 





 K子は宇治の「伊藤久右衛門」さんで色々と買って来てくれはりました♪


PB171269.jpg




 栗が入って、抹茶が濃厚・・・

 美味しかったです!



PB171267.jpg


 あと、「抹茶プリン」「くず便り」は、

 賞味期限が長いので、ゆっくりと味わいます♪

 

 
 いつもありがとねー!!!



 毎度のことながら、

 6時間ぐらい、食べて喋って・・・ (^^ゞ

 それでも話は尽きませんでした Σ(´∀`;)








 
 この日私は絶不調⤵

 そやけどこの二人なら、醜態をさらしても大丈夫 ヽ(^o^)丿

 目の不調に続き、耳も変で・・・

 耳鳴り、ふらつき、肩こり、頭痛・・・

 結局次の日に耳鼻科へ行って色んな検査をしてもらいました。

 結果は眼科と同じ、「お疲れやね」と・・・ (;゚Д゚)

 特に異常が無かったのでホッとしましたけど、

 もっと忙しくしたはる人も居はるのに~

 情けないわ⤵

 信頼できる耳鼻科の先生に異常なしと言って貰って、

 安心したせいか、少しずつマシになってきてます。

 でもねー

 先週、食いしばりによる歯茎の腫れで歯医者さんに行ったら、

 被せてあるものを外してやり直しすることになってしまいました⤵

 これもしばらく通うことになって・・・(≧◇≦)


 メガネが合ってるかどうか、

 眼科にもまだ行けてない状態やのに~


 お正月までにはお医者さんと縁を切りたいんやけど!

 トホホ~ (*_*;



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

体調が悪い中のおもてなし、お疲れ様でした。
季節感溢れる炊き込みご飯と茶碗蒸し、女性には嬉しいご馳走ですね。
体調がイマイチでも気の置けないお友達とのおしゃべりで
体調の悪さも飛んで行ったか?と思いましたが、病院にいらしたのですね。
原因がわからないというのが一番厄介ですが、
ドクターからのお言葉で多少は楽になったようで良かったです。
病は気から…とも言いますものね。
お慶さんの体調の悪さは気のせいばかりでは無いと思いますが、
大変な病気が隠れているわけでは無いようですので一安心です。
お母様の事などもあってなかなか思うようにはならないでしょうが、
できる限りのんびりと、ゆったりお過ごし下さいね。
2017/11/22(水) 14:14:55 | URL | kei  [編集]
keiさん★

こんにちは♪

お気遣いありがとうございます (:_;)ウルウル
私も、友達とワイワイしたら吹っ飛ぶかと思ったんですけど・・・

でも、検査してもらって良かったです!
ビビりの私は、症状が長引くとどこか悪いのではないかと思い、
どんどんハマり込んでいくタイプ (*_*;コマッタモンダワ

疲れと睡眠不足・・・
確かに私、今が人生で一番忙しいかも知れません。
孫の世話も大変ですが、これは癒しにもなります。
でもね、母とジャムの介護は寂しさや切なさを伴って、
精神的にも辛いです⤵
両者とも、ボケが進んでいるので排便の問題も大きくなって・・・
母の場合は、そのことなどで施設への不満も有ったりで、いつもモヤモヤしています。
ちなみに、ジャムは最近ほぼ一日中吠えてます (-_-)

お家で親の介護をされてる方もおられるのにね。
お義母さんを自宅で看取られたkeiさん、
ほんと尊敬です!

ごめんなさいね。 愚痴をグチグチと・・・(*´ω`*)
出来る限り休養しながら頑張りますね。
いつもありがとう m(__)mカンシャ!





2017/11/22(水) 15:26:06 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

jamkichiさんも調子お悪いのですね~。
それやのに、このおもてなし。
ご無理なさらないでくださいね。
でも、気の置けない仲間との集まりは
楽しいですもんね♪

お母様の事やら息子さんのお引越しやらで
お忙しかったからかもしれませんね。

人の事はいえませんが、
jamkichiさんもご自愛くださいね。
2017/11/22(水) 15:50:05 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/22(水) 21:22:34 | |   [編集]
華やかでいいですね。体調すっきりしたいですね。つかれ?とがまんしますがしんさつうけましょさけいがいあるけどやはりさけほしいよね。寒く雨では出たくなーーい。ハヤトウリ様のキノコリゾット褒められたよ。何も作らなくていいから言っていい?と来てくれる友達嬉しいよね。
2017/11/23(木) 06:29:35 | URL | サン  [編集]
体調が悪いのに このおもてなし
すごいですね~。

私は、体調が悪くないのに
長時間 お友達とワイワイすると
後 すごく疲れた感じがします。
気の置けないお友達なのに(^^ゞ

ワイワイすると 
血圧も上がってるとか・・(>_<)

お母様の問題
ワンちゃんのお世話
お疲れが溜まってるのでしょうね(>_<)

お孫ちゃんのお世話は、癒されるようでいて
疲れますよ。
我が家くらい大きくなると 楽ですが
まだまだ、手がかかる年齢ですから。

私の経験ですが・・
目が疲れると
全身の不調が出て来るように思います。
耳鳴り、ふらつき、肩こり、頭痛・・・(>_<)

時間を作って 
たまには、ゆっくりお休みくださいね。
まだ・・私・・京都へ行けてないので。

そう言う問題ではないですが(笑)
2017/11/23(木) 07:30:44 | URL | ヨンヨン  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

年ですね~
若い時なら、疲れが溜まっても1日寝たら治ったのにね。
だいぶマシにはなりましたけど、スッキリとは・・・

女子会は食事より、喋ることがメイン! 笑
手抜きでも盛り上がります (^-^;

やむやむさんもしんどいのに、
気遣って頂いてありがとう (:_;)ウルウル
お互い、ボチボチいきましょうね (^^)/





2017/11/23(木) 09:20:05 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメMさん★

おはようございます♪

ご心配いただき、ありがとうございます <(_ _)>
まだスッキリとはいきませんが、だいぶマシになりました ヽ(^o^)丿

ホントは生栗を使えばもっと美味しいんだけど、
手抜きする時は便利ですね。

外食も考えましたが、やっぱり家の方がゆっくりできますもんね!
いつも色々お土産を持って来てくれて・・・
楽しかったです \(^o^)/
2017/11/23(木) 09:27:59 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

ありがとうございます <(_ _)>
だいぶマシにはなりましたが、なかなかスッキリとは・・・
どんどん落ち込むより、もっと早く検査すれば良かったです ( *´艸`)検査キライ⤵

はやとうりさんのきのこリゾット!?
目が辛くてちゃんとチェックできてなかったので早速チェックします!💦

友達とは喋ることがメイン ヽ(^o^)丿
「ほか弁」でもいいんです 笑 




2017/11/23(木) 09:40:48 | URL | jamkichi  [編集]
ヨンヨンさん★

おはようございます♪

楽しいのに、確かに血圧は上がる気がしますね。
中心になって話す人は突然死のリスクがあるとか聞いたことあります (◎_◎;)

母の事・・・
サ高住に入って3か月、まだまだ行き届かなくてイライラします。
「忘れてました」「間違いました」では済まないこともあって・・・トホホ
今は、見張りがてら一日おきに行ってます 笑

孫は、来ると嬉しいけど帰るとホッとするって言いますもんね。
可愛いので居るときは疲れは感じないけど、帰るとドッと・・・笑

目が疲れると、やっぱりそうなるんですね!
ヨンヨンさんも? まったく同じ症状です。

母と犬、認知症のダブルパンチですが、
無理にでも時間を作ってゆっくりした方がいいですね。
お気遣い、本当にありがとうございます <(_ _)>

この時期の京都、どこへ行っても狂気の沙汰です⤵
もうね、ここは外国???です。
幾分すいているのが、極寒と極暑で・・・💦
いつならいいの~? って感じですよね (-_-) 



 

2017/11/23(木) 10:20:42 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1665-a6961606

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック