こんにちは! 寒くなりましたね。
真冬並みの寒気が来ているようです。 先日、ロールキャベツを作りました。
クリームチーズ入りです。 こんな寒い夜にはピッタリ、
温まりますよ!
チーズINとろとろロールキャベツ
とろとろロールキャベツのレシピはこちら 余っていたソーセージもいっしょに・・・
これがまた美味しい!
クリームチーズをいっしょに巻いて・・・
キャベツは、お箸で触るとやぶれるぐらいまで
とろとろに炊きます ヽ(^。^)ノ
キャベツがこんな色になるまで・・・
中身はこんな感じです。
うわぁ! とろりんちょ~
とろとろのモノト言えば、
お餅なんかもいいですね~ 次回は入れよっ!
小海老とロメインレタスのサラダを添えました (^O^)/
先日、体調不良にもかかわらず、
東京から母を訪問してくれた叔父・・・ その4日後に亡くなりました。
お医者さんに内緒で覚悟の京都だったそうです。
体調がおもわしくないとは聞きましたが、
それなりに元気で、
私も、まさかそれほどまでとは思ってもいず、
驚きとショックで・・・
最後に姉(母)に会いに来てくれはったんですね。
叔父は、別れ際に母にハグをしようとして・・・
そんなこと初めてなので母は戸惑っていましたが。
母に、「○○ちゃん、元気で!」と言い残して・・・
このことは、母には伏せておこうと思っています。
では、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
叔父様残念でしたね。
上京なさって間も無くということでショックも大きかったことでしょう。
それにしても姉弟愛って凄いですね。
一人っ子の私には羨ましい気がします。
多分、叔父様も思い残す事なく逝かれたのでは無いでしょうか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
急に寒くなってきましたので、熱々の煮込み料理が嬉しい季節です。
ロールキャベツにチーズやお餅を入れるのも良いですね。
お餅を入れたら主食になりそう。
ウインナーも考えた事もなかったですが、
スープにコクも出ますし、ポトフ風になりますね。
近い内に作ろうと思います。
keiさん★
こんにちは!
ありがとうございます。
「これが最後かも」なんて、笑いながら話していた叔父夫婦でした。
まさか、ほんとに最後になるとは・・・
去年は妹、そして弟、3人姉弟で母がひとり残りました。
90歳とは言え、やっぱり寂しいですね。。。
今日はほんとに寒いですね~ (;゚Д゚)
お鍋や煮込み料理の季節到来です!
お餅入れないと、主食にならないんですか ヽ(^o^)丿
さすが、kei姫さんちはスゴイ! 笑
ソーセージ、余っていたので入れましたけど好評でした。
お出汁が出るもんねぇ \(^o^)/
ほんとにドラマみたいな事ってあるんだ。
よっぽど最後に会っておきたかったのかもしれないね( ;∀;)
ロールキャベツの巻き方?
チーズを入れてる写真って、
一枚ずつ巻かないみたいやけど
~~デカくならないの?
楽そうなんやけど(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お母様は1番の年長ですのにご妹弟さんを見送られたのですね。切ないですね。
うちの姑も兄弟が次々亡くなって、それでも105歳まで生き抜きましたので、
お慶さんのお母様も、ご妹弟の命もいただいて長生きなさると思いますので、
何時迄もお元気でいらして欲しいですね。
ええ〜❗️ロールキャベツって普通おかずではなく主食なの?
我が家は絶対にご飯かパンがお供です。
ただ、副菜をどうするかいつも悩むのですが…
だんだん私の巨漢ぶりがバレてきたでしょ?
関取家族と呼ばれて居ます(笑)
ロールキャベツにチーズ入れるとは、考えもしませんでした。
でも美味しいでしょうねぇ。
キャベツ丸ごと一つお鍋の中に。
一度はやってみたいですが一人ではねェ無理・無理(⌒∇⌒)
葉を一枚二枚・・って感じで今度は是非チーズ入れてみます。
叔父さまはご自身の身体の事が判っていたのかも知れませんねぇ。
ご冥福をお祈りいたします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
桃さん★
おはようございます♪
ほんとドラマみたいですよね。
母に会った4日後の事でした。
遠いのに、よく来てくれたと感謝しています (:_;)
ロールキャベツ、
葉に対して具が多過ぎたのか1枚に見えませんでしたか? (^-^;
あれ、1枚なんですよ~
ちょっと小さめのキャベツだったので、そう見えたかな💦 笑
鍵コメNさん★
ありがとうございます m(__)m
叔父も何かを感じていたのでしょうね。
体調不良にもかかわらず、会いに来てくれたことを感謝しています (:_;)
UP、楽しみに見せていただきますね!
粗忽物? 笑
いえいえ、私も負けてないわ~ (^-^;
keiさん★
おはようございます♪
そうなんですよ。3人年子で母が一番上なんです。
去年妹を亡くしたときもショックやったみたいですが、
30分後には亡くなったことを忘れてしまうので💦
こういうときは、「認知症は神様からの贈り物」かなって思います。
今回もすぐに忘れると思うんですが、
一時的でもショックを受けるので、母には言わないでおこうと思っています。
ごめんなさ~い💦 m(__)m <(_ _)> <m(__)m>
主食と主菜を間違えて読んでいました~💦
ですよね~!
間違えて、「ロールキャベツは主菜にならない」のかと・・・(^-^;
keiさんちでは、ロールキャベツは副菜? なんて思ったりして・・・笑
大変、失礼いたしました~ (__)
さんりんしゃさん★
おはようございます♪
プレーンなロールキャベツも好きなんですが、
近年どんどんカロリーの高いものを作ってしまいます💦
でも美味しいので是非!
一度入れてしまうと、プレーンが物足りなく感じたりしますが・・・(^-^;
お一人だとキャベツ丸ごとは無理ですよね。
私も息子夫婦が来るときしか作りません ヽ(^o^)丿
ありがとうございます <(_ _)>
叔父は体調不良で前日まで京都行きを迷っていたそうですが、
何か感じるものがあってきてくれたんやと思います (:_;)
鍵コメMさん★
ありがとうございます♪
私も同じ・・・いつもほんわか楽しい記事を読ませて頂いてますが、
なんせ人見知りの性格(?笑)なものでコメント残せずにいました (^-^;
こちらこそごめんなさい <(_ _)>
叔父のあんな行動は初めて見ました。
なので、母もビックリして戸惑っていました。
最後に会いに来てくれたこと、本当に感謝しています。
寂しいけど、良かったなって思っています (:_;)
叔父様 御愁傷さまです。。。
悲しいというより切ないお話ですね (ノд-。)クスン
自分に例えると弟は絶対にそんな事はしないだろうなーと。。。 ^^;
お母様 ビックリしても弟さんだってわかったのですよね?
私・・・ 本当は次に行ったらお慶さんに会いたいなーってずっと思ってたのですがお母様の事もあるし多忙なようでご迷惑だと諦めてました。。。
明日から京都に行きますがお互い元気で次回にもし行く事があったら会って下さいね♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
padmeさん★
ありがとうございます <(_ _)>
会って間も無くだったので、驚きやらショックやら・・・
ほんと、切ないです。。。
母は会った瞬間は弟と認識出来ないですが、名前を言うと認識します。
そんな行動は初めてだったので戸惑っていましたよ💦
今日、京都に来られるんですね!? ヽ(^o^)丿
そうなんですよ~ 毎日バタバタで・・・(≧◇≦)
でも、そんな風に思っていただいててうれしいです!
この前の顔出しはズッコして4年前のモノだったので、
次の機会までにしっかり磨いておかないと・・・💦 笑
鍵コメNさん★
おはようございます♪
娘さんだったんですね!?
インチキだなんて~
うれしいです \(^o^)/
ジャム、もうダメかも・・・と言われてから1年近く経ちます。
犬も人間もいっしょですね。
食べられている間は大丈夫!
私はそれを、ダイエット出来ない理由にしていますが・・・(^-^;
美味しい物食べてハッピーに過ごしたいですね!
鍵コメSさん★
ありがとうございます <(_ _)>
そうなんですよ~ ホント、ドラマのよう・・・
90歳と高齢で体調も悪かったので、
ある程度の覚悟はあったんですが・・・
寂しいです。。。
最新記事にコメントしたいのですが、大のロールキャベツ好きのこぶたとしては、こちらの記事がずっと心に残ってたので、お先にこちら(*`艸´)
うちもキャベツがトロットロになるまで煮るのが好きですー(≧▽≦)
こぶたの大好きなトマト味♡美味しそ過ぎますー!!!
とろけるチーズ入りは挑戦したことありますが、クリームチーズいいですねー✨
叔父様の最後の行動…やはりそういう事ってあるんですね…
最後に会えた事は良かったとは思いますが、何か切ないですね(T_T)
こぶたさん★
こんにちは♪
ロールキャベツ、破れるぐらいのが美味しいですよね!
以前、デパ地下で青いキレイな色のロールキャベツを買って、
見た目はキレイなんですが、硬くて美味しくなかった記憶があります。
やっぱりクタクタが美味しい ヽ(^o^)丿
とろけるチーズ、とろけてどこへ行ったのやら?ってことありません?💦
入れる量が少なかったのかな・・・
クリームチーズはある程度固形で残るので使ってます!
叔父の事、
今でも思い出すと胸がキュンとなります (:_;)
切ないです。。。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1664-3a277808