fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

雨の中駆け足で・・・ 「清水焼の郷まつり」に行って来ました! 今年買うたお皿


 おはようございます!




 台風21号、朝には収まっていました。

 そやけど、

 昨夜は避難勧告の通知が携帯に2回も (゚Д゚;)ビックリスルワ!

 1回目はうちの学区・・・エッ! マジで!?

 でも、土砂崩れに対する警戒やったんで動かず。

 山手の方の事やろ・・・

 2回目は、学区が違ったので大丈夫やろ・・・

 
 あんなん初めてやったんでちょっとドキドキしましたけど、

 大した被害はなかったようです。

 皆さんのところは大丈夫でしたか?




 そやけど、時代祭も中止⤵

 戦争や震災以外で中止になったんは初めてやそうです。


 わたくし事では・・・

 毎年楽しみにしている「清水焼の郷まつり」

 日曜日は中止になるということで、

 焦って土曜日、朝いちで行って来ました💦



1508724421001.jpg


 出掛けたら雨がポツポツ・・・

 次第にザーザー降ってきて⤵  も~イヤ~ (:_;)

 こんなに空いてるのは初めて・・・いつもイッパイの人やのにね。。。


1508724444791.jpg 1508724433356.jpg




 
 最近は、伝統的な感じの清水焼以外に

 こんなモダンなものも沢山あります ヽ(^。^)ノ

 もっとゆっくり見たかった~~~




 入ってすぐの老舗のお店で気に入ったお皿が目に付いたので、

 そこでお皿をGET!

 いつもならぜ~んぶのお店を見てから買うんやけど・・・ ( ;∀;)


 今年買うたお皿です !(^^)!

PA230769.jpg



 中皿ぐらいの大きさ、

 料亭向けに作らはったものです (^O^)/




PA230770.jpg



 半紙を敷いたようなデザイン・・・面白い!

 選びきれず、柄違いを5枚。


 キンキラキンです (^^;



 同じデザインの菓子鉢

PA230773.jpg


 オバちゃんに、「これも値打ちあるよ~!」 と勧められて・・・







 この器は、何となく気に入って。

 可愛いかなと・・・☆彡

PA230774.jpg







 あと1軒、いつも寄るお店でこの大皿を買いました。


PA230779.jpg

 実物は全体的にもっと黒いです。




 もう、この頃にはザンザン降り・・・( ;´Д`)

 これも一目惚れでしたけど、

 これ以上見るのは無理と思い、

 即決でこのお皿をGETしました。





 駆け足でささっと買うた割には

 満足なものが買えたかな \(^o^)/




 結局、2軒見ただけでギブアップ⤵

 あ~ もっと見たかったよ~!!!

 今年、お嫁ちゃんは泣く泣く断念しはりました。

 チビちゃんがいるので、この天候では無理やもんね (-_-)


 1年に1回の楽しみ・・・

 こんな雨って初めてやったわ。



 そやけど、

 器、まだ買う???

 もうとっくに収納スペースは限界やのにね・・・

 息子ちゃんの部屋のクローゼットにまで収納の計画を (゚Д゚;)

 もう、ほんまにアホです⤵




 ほな、今日はこのへんで。

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

素敵なお皿ですね。
我が家は大皿盛りが多いので、小皿への盛り付け方がイマイチわかりません。
どんなお料理が盛り付けられるのか楽しみです。

我が家も緊急避難情報?のアラームが鳴ってビックリしました。
ネットで調べると、同区内に高齢者避難準備が出ていました。
主人と高齢者にだけ届くの?なんて感心したり。
そんな事は無いでしょうが、初めてのことなので驚きました。
家から2軒先からは建物5階分くらいの高さで江戸時代のお城の城壁石垣?に
なっている地域なので大雨が降ると戦々恐々なんです。
我が家は城壁の真下(二軒先が)に位置します。
その先は加賀前田家のお屋敷跡の東大に続く地域です。
主人曰く何百年も大丈夫だから…と言いますが、
何百年も経ってるから危険ですよね。
2017/10/24(火) 16:32:23 | URL | kei  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

あのお皿ね、家で見ると意外と大きくて・・・22cm (゚д゚)!
料亭仕様なので、私に手に負えるかどうか💦
ハードル上げないで~ けい姫様~~~! 笑

避難情報、音が大きくて心臓がドキドキ (◎_◎;)
1回目は学区全員に避難勧告、2回目のは高齢者避難準備でした。
高齢者がいることがバレてる??? 困ったな。。。笑

閑静なところにお住まいなんですね!
しかも東京だからスゴイわ (゚д゚)!
お城の石垣だから高さがあるんですね。
確かに、災害時は気になるかも・・・
最近はどこで何があってもおかしくないですもんねぇ。
私も、明日は我が身と思ってます (-_-)

2017/10/25(水) 10:12:53 | URL | jamkichi  [編集]
何か久々の太陽が見れたと思ったのに~
明日あたりから
またもや台風の影響で雨とかヽ(`Д´)ノ

こちらでも窯出し市??みたいなのがあって
ニュースになる位賑わってる、らしい(笑)
行った事ないけど^^

やっぱ、お料理上手やから器にも凝るよね。
ワタシなんて、何にでも同じもの使う(泣)
2017/10/27(金) 18:44:37 | URL | 桃  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

ほんと、お天気が悪すぎてイヤになりますね⤵ 
毎週末の台風はやめてほしい "(-""-)"

そちらでも陶器市があるんですね!
行ってみたい💛
収納場所も満タンなのに、見ると欲しくなる~
もう、病気の域です ( *´艸`)

掘り出し物を見つけてお安く買うのが好きです (^O^)/
2017/10/29(日) 09:50:57 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1651-23dada68

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック