おはようございます! ウットーシーお天気が続いていますねー (-_-)
今日も洗濯はやめとこ・・・ 先週、今週のお休みにキッチンのプチリフォームしました! 夫さんのDIYで・・・(^O^)/ 先日買った
アラジンのオーブントースター、
バルミューダのとすごく悩んだんですけど
結局アラジンに・・・

電気屋さんに見に行って、
両社の共、今まで使こてたのより奥行きが無いことが判明。 大きな冷凍ピザも入らへんし、
グラタン皿も2つが限度かな・・・・
で、
今まで使ってたのを廃棄せずに置いておくことになってしまいました (*_*; それでなくてもモノが多いのに、
置くとこ無いやん!!!
ということで、
夫さんに簡単な棚を作ってもらい、
カウンターの上に置いてたごちゃごちゃしたものを収納しました。
後ろのクロスも
クロス用ペンキを塗って貰ろてマッサラに♪
キッチンカウンターって、
上の吊り棚との間が広くて、その空間が勿体ないと、
数年前に夫さんに作って貰ろた白い扉の調味料入れ・・・
今回は、その下に棚を作って
100円ショップで買うた布カゴを4つ並べました♪
ビフォアの画像が無いので変化がわかりにくい💦 m(__)m
前に使ってた大きいオーブントースターと
今回一緒に買うたヨーグルトメーカーを置くために、
場所を空ける必要があったので・・・苦肉の策です💦
以前はカウンターにカゴを置いて、
スーパーの小さい袋や食べかけのお菓子の袋、
ジャムちゃんのご飯(レトルトパックのもの)などなど・・・
そういうものを全部ここに収納出来てスッキリしました ヽ(^o^)丿
で、
以前のトースターを置いてたトコにアラジンが鎮座。 横に2台並べることも考えたんですけど、
お鍋やら浄水器やら、他にもを置いてて・・・💦
ここは、リビングからも見えるのであんまりゴチャゴチャしたらね~ (*_*;
ということで・・・
ヨーグルトメーカー(アイリスオーヤマ)
これは、
ヨーグルト代節約のために買いました (^^)/ 毎朝食べるヨーグルト、
機能性のものは結構お高いですよね~⤵
1個、120円ぐらいやし・・・
2人分やと、1か月で7000円越え ( ;´Д`)
1年で、86400円 (@_@;)! 何年も食べ続けていますけど・・・おいくら~~~!?
これは牛乳にヨーグルト1個分を混ぜると、
1000ml分の機能性ヨーグルトが出来るというもの・・・
買うのは初めの1個だけで、
その後は出来たヨーグルトを混ぜていくので、 牛乳代だけで済むんです~! \(^o^)/
ヨーグルト屋さん泣かせのシロモノです (*^^*)ゴメンネ! 牛乳パックのまま、ヨーグルトを混ぜて、 スイッチオン!
8時間後にヨーグルトが出来上がっていますよ \(^o^)/
他にも色々発酵食品が作れます♪
ついでに・・・ お風呂用のテレビも買い換えました!
この家を建てたときに付けたお風呂のテレビ、
地デジ化で使えなくなって、
ポータブルのものを新たに買うて使ってたんですが、
最近、頻繁に充電しんとあかんようになって…⤵
トースター、買い換えのつもりやったのに、
結局二つ置くことになってしまいました⤵ 美味しいパンも食べたいし、
大きいのもやっぱり要るしねぇ・・・
断捨離しなあかんのに、
モノ、増えてますやん!!! ( 一一)アカンヤロ!
ほな、今日はこのへんで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1645-6c84abcc