おはようございます! お天気悪い~!
今日からしばらくは、こんなんみたいです⤵
涼しくなるのはウレシイけど・・・(^O^)/ 栗の季節ですね! 以前UPしたレシピですが・・・・
栗と鶏もも肉の煮物
栗のスイーツも美味しいけど、
この時期、一度は食べたい栗を使こたお料理・・・
ホクホク美味しいですね!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・2枚
漬け汁(濃口醤油、酒 各小匙2杯、 生姜の搾り汁 1かけ分)
栗(大)・・・・・・・・・・・・・・・・10個
ブラウンマッシュルーム・・・5個程度 ※椎茸などでも。
ネギかカブの茎など・・・・・・適量 ※青みのもの何でも。
だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1杯
濃口醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯弱
1 栗は熱湯に15分程度浸け、皮と渋皮を剥いて半分に切り、水にさらします。
2 鶏肉は余分な脂を取り除いて大きめの一口大に切り、漬け汁に漬けてしばらくおきます。
3 ブラウンマッシュルームは大きければ半分に切っておきます。 ネギ(カブの茎)は3cm程度に切っておきます。
4 フライパンにサラダ油を熱し、②の鶏肉の汁気を切って並べ、裏表に焼き色をつけます。
5 ④に栗とマッシュルームを加えひと混ぜし、だし汁又は水、②の漬け汁、酒、砂糖を加え、蓋をして中火の弱火で15~20分煮ます。
6 栗に火が通ったら、ネギ(カブの葉)を加え、濃口醤油大匙1杯弱を回しかけて強火で煮からめ火を止めます。
以前のレシピなので、行程の画像、ありません m(__)m
出来上がりの画像も、これ1枚しか・・・💦 先日の明太つくね・・・
材料が残っていたので、
擦り下ろした長芋を少しプラスしてみました♪
明太子の量を鶏ミンチの倍入れると、
明太子感が強くて美味しいんですけど、
ちょっとカチンと硬くなるんです。
私はよく焼いた明太子も好きなのでぜ~んぜんOKなんですが、
柔らかくした方が美味しくなるのかなと・・・
長芋2cmぐらいを擦って入れたら、
タネが柔らかくてちょっとまとめにくい⤵
ちょっと入れ過ぎたかな~ ( ;´Д`)
やっとこさまとめて、大葉で何とか・・・
思った通り、少しだけ柔らかくなります♪ でも、まとめにくいので、
作り易さを取るか、少しの柔らかさを取るか・・・ (-_-) 水切りしたお豆腐やったらどうやろ??? 今度試してみます ヽ(^o^)丿
初孫君、今日はお熱下がったのかな? 昨日、
病院の帰りにお嫁ちゃんとこっちに来てたんやけど、
熱のある孫を見てると、胸がキュンキュン痛みます (:_;)
可哀想でね~。。。
夫さんも同じことを言います。
息子のときとはまた違う感覚・・・
年取ったせいかな~ (;^ω^)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1642-fd0f14aa