fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏明太れんこんの天ぷら  からの~ 鶏明太つくね♪ 残ったタネのつくねが絶品!


 おはようございます!



 連休最終日、

 皆さん、いかがお過ごしですか?

 私は久しぶりにのんびりの朝です♪



 金曜日、れんこんの天ぷら・・・作りました。

 今回は、はさみ揚げではなくタネを詰めて。

 プレーンな天ぷら粉と磯辺揚げの2種類です♪



 鶏明太れんこんの天ぷら

PA060572.jpg


 あんを掛けていただきましたけど、

 お塩でいただくのも美味しいです♪



 ☆作り方☆


 ★材料
 れんこん・・・・・・・・250~300g程度
 A 鶏ミンチ肉・・・・50g
 A 明太子(大)・・・1本
 A 酒、片栗粉・・・・各小さじ1杯
 天ぷら粉、揚げ油、青のり

 れんこんはピーラーで皮をむき、酢少々(分量外)を入れた水に浸け、水気をしっかり拭き取ります。
PA060530.jpg PA060535.jpg

 明太子は縦に切れ目を入れて開き、包丁の背で中身をこそげ取っておきます。
PA060531.jpg

 ボウルにAを入れてよく混ぜ、①のれんこんをAに立てて、押し付けるようにこすりながら上からAが出てくるまで入れていきます。
PA060534.jpg PA060536.jpg

 ③の出てきたAをきれいに落とし、6~7mm程度の厚さに切ります。
PA060537.jpg PA060538.jpg PA060540.jpg

5 天ぷら粉を水で溶き、④の半分量をくぐらせて160度の油で両面を揚げ、最後に高温に上げてカリッとさせます。

6 残った天ぷら粉に青のり適量を加えて混ぜ、残り半分量を同様に揚げます。

 
 あんを作る場合
 (少し多めに出来ますので量は調整して下さい)
 だし汁・・・・・・・・・・・・180ml
 みりん、薄口醤油・・・各20ml
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
 片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ1杯

1 小鍋にあんの材料を全て入れてよく混ぜ、火にかけてひと煮たちしたら弱火にして少しコトコトし、透明感が出たら火を止めます。
P9070161.jpg






PA060574.jpg

 
 あれば、しし唐の素揚げなど添えて。




 今回、明太子を1腹(2本)解凍したので、

 私はレシピの2倍のタネを作りました。

 当然余りましたので、大葉を巻いてつくねに・・・



 鶏明太つくねの大葉巻き

PA060543.jpg



 適当な大きさにまとめて大葉を巻き、

 フライパンで、蓋をして両面焼きました  ヽ(^o^)丿



PA060542.jpg



 これがなんとも美味しくて♪

 今度はこのつくねをメインに作ろう!



 お酒のお供やお弁当にピッタリです!

 お子ちゃまにはちょっと辛いかも? 

 なので、鶏肉多めで調整して下さいね。



 ちなみに鶏肉を倍量にしたものは、

 うちの1歳5ヵ月でもパクパクいってました (^O^)/

 大人にはちょっと薄味になるので、

 お醤油などで調整するか、タレをからめるか・・・です ヽ(^o^)丿


 

 この日は仕事帰りに息子ちゃんがおみやを♪


 「芦屋タカトラ」さんのバウムクーヘン

PA060579.jpg

 

 御池ゼストに日替わり(?週替わり?)で出たはったそうです♪

 息子ちゃんの帰りが遅くて、

 初孫君がお眠でぐずり出したので、

 半分に分け分けして持って帰らはりました。

 私も夫さんも4分の1ずつをペロでした!

 
 美味しかったよ!

 ご馳走様でした~~~ ( ^^) _U~~





 連休中、ご飯サボりっぱなし・・・(*´ω`*)

 今日も息子とこと外食予定です♪

 ちなみにおとといも・・・

 たまにはね・・・・とか言うてますけど、

 結構サボってるよ、お慶はん!(;^ω^)



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

我が家も昨夜はレンコンの天ぷらでした。
はさみ揚げが食べたくて鳥ひき肉を買ったのですが、
面倒になって他のお野菜と精進揚になってしまいました。
レンコンがまだまだ残って居るので今度は明太子と入れて見ることにします。
とっても美味しそうです!!

私も外食が大好き。ただ夜は出掛けるのが面倒なのでお外ご飯はお昼に限られます
今日も池袋のピザ食べ放題に行って来ました。
ビッフェ好きだから太るのはわかって居るのに
やめられません。
2017/10/09(月) 17:41:04 | URL | kei  [編集]
こんにちは。

明太子好きにはたまらない
メニューですね♪

明太子が好きなもんで、
買ってもいつも明太子をお料理に使う
までに食べてしまうんですよね(^^;
今度はガマンして(?)お料理に
使ってみることにします 笑
2017/10/09(月) 18:30:39 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

れんこんの天ぷら、美味しいですよね!
そのままでも充分美味しい!
タネが余ったら、つくねも楽しんで下さいね。

主婦としては外食ってすごくウレシイ \(^o^)/
私も夜は出掛けるのが面倒・・・約束でもしてないと無理です。
昨日は皆で外食の予定でしたけど、
孫は熱を出してキャンセルになってしまいました。

ピザ食べ放題!? いいなぁー!
keiさん、私の中では、
たくさん食べられるのに太らないというイメージなんですよ。
きっとスリムな方なんだろうと、勝手に想像してます (^-^;
2017/10/10(火) 08:44:45 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん

おはようございます♪

解ります!
私もそのまま食べるのが一番好きです (^^)/

ただ、お得なのをたくさん買って、
冷凍してしばらく置いてしまったものは料理に使ってます。

新米の季節、
美味しいご飯に明太子・・・たまりません!!! (*^^*)ヨダレヨダレ
2017/10/10(火) 08:53:23 | URL | jamkichi  [編集]
あらら・・・スリムなイメージ?
これはお目に掛かれなくなってしまいました(笑)
食べるぶんだけしっかりと脂肪に変わり長年の蓄積があって、
服を買うのも大変な状態です。
お会いする日が来るまでにダイエットに励みます。
2017/10/10(火) 11:26:58 | URL | kei  [編集]
keiさん★

ご謙遜を~~~ ヽ(^o^)丿
スリムで知的で優しくて・・・
そんな女性を想像しています!☆彡

この歳になるとお腹周りは仕方ないとして、
私はジムをやめてからブクブクと・・・(:_;)
私こそ、お見せ出来ないわぁ~ (笑
2017/10/10(火) 14:23:15 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1640-48d41c59

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック