fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

秋野菜と厚揚げのイタリアンハーブ炒め  「金麦」あいあい皿、来ました♪


 おはようございます!



 今にも降りだしそう・・・

 午前中に買い物や母の訪問、

 済ませた方が良さそうですね。。。



 昨日は秋野菜と厚揚げの炒め物を作りました。

 ササっとね・・・・


 秋野菜と厚揚げのイタリアンハーブ炒め

PA050515.jpg




 イタリアンハーブ・・・なんてカッコエエこと言うてますけど、

 ↓いつものこれ、使いました (^-^;エヘヘ

 味付けはこれだけなので簡単!




PA050509.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 豚バラ肉・・・・・・・150g程度
 さつま芋(小)・・・1本
 茄子(小)・・・・・・・3本
 舞茸・・・・・・・・・・・1パック
 厚揚げ・・・・・・・・・1個
 オリーブオイル・・・大さじ1杯
 ハウス香りソルト「イタリアンハーブミックス」

 さつま芋はひと口大の乱切りにして水に晒し、耐熱皿に乗せてラップを掛け、電子レンジ(600W)で4~5分加熱して柔らかくしておきます。
PA050498.jpg

 茄子は乱切りにしてボウルに入れ、オリーブオイルと香りソルト少々を全体にまぶしておきます。
PA050500.jpg

 厚揚げはキッチンペーパーで挟んで手で軽く押し、余分な油を取った後、厚さを半分に切って6つに切っておきます。
PA050501.jpg PA050502.jpg

 豚バラ肉は適当な幅に切り、舞茸は根元を切ってバラしておきます。

 豚バラ肉を油を引かずにフライパンで炒め、②の茄子を加えて強火で更に炒め8分通り火を通し、舞茸と厚揚げを加えて炒め、舞茸がしんなりしたら①のさつま芋を加えて香りソルトで味を調えます。
PA050505.jpg PA050506.jpg











 さつま芋はレンチンで火を通しておきます。

 お茄子は前もってオリーブオイルをまぶしておくと、

 まんべんなく油がまわり、美味しく仕上がります!





PA050524.jpg


 さつま芋とお茄子で、グッと秋色の炒め物になりますね \(^o^)/



 イタリアンハーブミックス、

 これ一つで味が決まるので便利です ヽ(^o^)丿

PA060529.jpg


 忙しいとき、ほんまに役に立ってくれますよ!





 サントリー金麦の「あいあい皿」

 やっと届きました♪

 早速、↑の炒め物を盛り付けて・・・



PA060527.jpg




 金麦2ケースで漏れなく貰えるということで、

 夫さんに「金麦」を買わせて・・・(*^^*)エヘヘ


 色々種類があったんですけど、結局この青いお皿にしました。

 こんな色の、無かったんで・・・

 和でも洋でも使えそうやね ヽ(^o^)丿


 母のところから引き上げてきた器もあるよ~

 まだ増やす??? (*_*;コマッタモンヤ-!






 
 午前中に用事を済ませようと思たのに、

 すでに雨が降ってきてしまいました⤵

 明日は初孫君、人生初の運動会・・・

 お天気が心配やね (-_-)



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こちらの素材ですと私なら煮物しか考えられません。
さすがお慶さん、斬新です。
こちらのハーブミックスは家にあるのですがサラダ以外に使ったことがありません
宝の持ち腐れだった‼️

お慶さんは素敵な器を沢山お持ちなのに、お母様のところからも。
収納場所があって羨ましいです。
昨日は合羽橋(プロが行くキッチン用品店が立ち並ぶ商店街)に行きましたが、
しまう場所が無いので食器は諦めました。残念だわ。

お孫ちゃん運動会ですか?
1歳児ってどんな競技があるのでしょう?
可愛らしいでしょうね。
お天気に恵まれますように。

東京も冷たい雨です。
今年は秋の深まりが早い東京です。
お忙しい毎日、お風邪など召しませんように。
2017/10/06(金) 23:49:13 | URL | kei  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

ハーブミックス、
私は逆にサラダに使ったことがありません (^-^;
サラダに使えばいいんですね!? ←今更?
気が付かなかった~💦 勉強になりました ヽ(^o^)丿

器ね、収納場所はすでに無いんです⤵
息子の部屋のクローゼットにまで進出して・・・
母のところも沢山あって、
勿体ないので姉妹で少しずつ持って帰ってますが、
まだ段ボールで積んだままです (*_*;

合羽橋はテレビでよく見ます!
死ぬまでに行ってみたいところのひとつなんですよ。萌え萌え~💛
でも、keiさんみたいに自制が効かないので行かない方がええかも (:_;)
お近くですか? 羨ましいです!

孫の運動会、予想通り順延になりました⤵
次は水曜日ということで、息子は仕事で行けないんですよ。残念!
2種目に出るらしいのですが、どんなんやろ?
ヨチヨチ歩いてママのところでゴールとか? ヽ(^o^)丿

京都も冷たい雨・・・
朝からシトシト降り続いています。
急に冷え込みましたので、
keiさんもくれぐれもご自愛くださいね (^^)/


2017/10/07(土) 08:52:44 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1639-c40e5a9a

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック