おはようございます! 今にも降りだしそう・・・
午前中に買い物や母の訪問、
済ませた方が良さそうですね。。。
昨日は
秋野菜と厚揚げの炒め物を作りました。 ササっとね・・・・
秋野菜と厚揚げのイタリアンハーブ炒め
イタリアンハーブ・・・なんてカッコエエこと言うてますけど、
↓いつものこれ、使いました (^-^;エヘヘ
味付けはこれだけなので簡単!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 豚バラ肉・・・・・・・150g程度
さつま芋(小)・・・1本
茄子(小)・・・・・・・3本
舞茸・・・・・・・・・・・1パック
厚揚げ・・・・・・・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1杯
ハウス香りソルト「イタリアンハーブミックス」
1 さつま芋はひと口大の乱切りにして水に晒し、耐熱皿に乗せてラップを掛け、電子レンジ(600W)で4~5分加熱して柔らかくしておきます。
2 茄子は乱切りにしてボウルに入れ、オリーブオイルと香りソルト少々を全体にまぶしておきます。
3 厚揚げはキッチンペーパーで挟んで手で軽く押し、余分な油を取った後、厚さを半分に切って6つに切っておきます。
4 豚バラ肉は適当な幅に切り、舞茸は根元を切ってバラしておきます。
5 豚バラ肉を油を引かずにフライパンで炒め、②の茄子を加えて強火で更に炒め8分通り火を通し、舞茸と厚揚げを加えて炒め、舞茸がしんなりしたら①のさつま芋を加えて香りソルトで味を調えます。
さつま芋はレンチンで火を通しておきます。
お茄子は前もってオリーブオイルをまぶしておくと、
まんべんなく油がまわり、美味しく仕上がります!
さつま芋とお茄子で、グッと秋色の炒め物になりますね \(^o^)/
イタリアンハーブミックス、
これ一つで味が決まるので便利です ヽ(^o^)丿
忙しいとき、ほんまに役に立ってくれますよ!
サントリー金麦の「あいあい皿」
やっと届きました♪
早速、↑の炒め物を盛り付けて・・・
金麦2ケースで漏れなく貰えるということで、
夫さんに「金麦」を買わせて・・・(*^^*)エヘヘ
色々種類があったんですけど、結局この青いお皿にしました。
こんな色の、無かったんで・・・
和でも洋でも使えそうやね ヽ(^o^)丿
母のところから引き上げてきた器もあるよ~
まだ増やす??? (*_*;コマッタモンヤ-!
午前中に用事を済ませようと思たのに、
すでに雨が降ってきてしまいました⤵
明日は初孫君、人生初の運動会・・・
お天気が心配やね (-_-)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1639-c40e5a9a