おはようございます!
夕方から雨が降るそうで、ちょっと蒸し暑いです💦
朝夕はひんやりですけど、
お昼間は半袖1枚・・・
昨日はクーラーもつけましたよ⤵
早くカーディガンを羽織るぐらいの気候になってほしいわぁ~ (*_*;
レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に、
このレシピ↓を掲載して頂きました~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ドンドンドンパフパフ~
掲載記事はこちら 他の方の素敵なレシピもぎょーさん載ってるので、
よろしかったらこちらも見て下さいね!
こちらです。
私のレシピをクリックすると、
ミートソースを使ったレシピが満載です!
ミートソースとのかさね焼き、
忙しいときは、市販のミートソースを使っても ヽ(^o^)丿
それなら、チョー簡単に出来ますよ!
かぼちゃとミートソースのかさね焼き
今回は、濃厚なトマトジュースを使こてミートソースを作っています。

チーズがとろりで美味しいです!
☆作り方☆ ★
材料(3~4人分) かぼちゃ・・・・・・・・・・4分の1個(400g程度)
ピザ用チーズ・・・・・・ 適量
パセリ(みじん切り)・・少々
ミートソース(市販のものでも) ※市販を使う場合は行程①②は省く。 合い挽き肉・・・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・4分の1個
にんにくみじん切り・・・1かけ
A 水・・・・・・・・・・・・・・・80ml
A コンソメキューブ・・・・1個
A トマトジュース・・・・・・100ml
A ウスターソース・・・・・大さじ1杯
A 砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2分の1杯
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・少量
1 鍋に少量のサラダ油とにんにく、ミンチ肉を入れて火に掛け炒めます。
2 ①にみじん切りにした玉ねぎを加えしばらく炒め、Aを加えてコトコト煮て煮詰め、塩コショウで味を調えます。
3 かぼちゃはよく洗って種とワタを除き、まるごとラップに包んで600Wの電子レンジで4分加熱し、5~6mm幅に切ります。(柔らかくなっていない分は切り取って皿に並べ、再度加熱して下さい)
4 グラタン皿に薄くバターを塗り、かぼちゃを敷き詰め、上からミートソースを掛け、もう一度繰り返します。(一番上がミートソースになるように2段に)
5 ④にピザ用チーズを乗せ、パセリを散らしてオーブントースターで焼き色が付くまで焼きます。
※ かぼちゃは切りやすくするために丸ごとラップに包んで加熱しますが、部位によって厚さが違うので全体が柔らかくなるように硬い部分だけを再度加熱して柔らかくして下さい。 (様子を見ながら1分ずつ)
初孫君、かぼちゃが大好き ヽ(^o^)丿
甘くて美味しいしね・・・
味付け薄めで、これ作ってあげよう (^O^)/
最近の初孫君・・・ 最近は、よちよち歩いて片言も話すようになりました (*^^)v
自分のことをどう呼ばせるかずっと迷っていたお慶はん・・・
「じーじ」「ばーば」はお嫁ちゃんの実家のご両親やし、
お婆ちゃんと呼ばれるのにもちょっとだけ抵抗があって・・・
往生際の悪いババアでございます (;^ω^)
別に、かまへんっちゃーかまへんのやけどね・・・
少し前に、チャーチャと意味なく発音するようになったので、
一番早く名前を呼んでもらえるかと、
「ちゃーちゃん」 と呼ばせることにしました。 ズッコして・・・ (^-^;
作戦は成功で、誰よりも早く「ちゃーちゃん」を覚えてくれた~ \(^o^)/
ホンマに一番に覚えたのは、「まんま」・・・やっぱり食い気💦
わんわん(犬)、ブーブー(車)、あっち(行きたいところ)、アンパンマン・・・
でも、人の名前は「ちゃーちゃん」を一番に °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
次はじいちゃん(夫さん)、
パパ、ママはまだはっきりとは言わない・・・ウッシッシ
二人共、少々ヒガミ気味でございます ヽ(^o^)丿
色々覚えて、面白くなって、
ますます可愛くなってきましたよ!
癒しです (=^・^=)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1633-887fc2e3