こんにちは! 連休なんですね~
気が付かへんかったけど・・・ ( *´艸`)
連休が土日やと、
なんか、損した気分です⤵
はやとうりさんに教えて貰った炊飯器鶏、
けっこうハマってます! お米に鶏肉を乗せて炊くだけで、
やわらかくて美味しい鶏もいっしょに出来ちゃいます♪ 今回は野菜ジュースで \(^o^)/
炊飯器でやわらか鶏と野菜ジュースご飯
レシピブログアワード2017のモニター商品、
「キリン無添加野菜 48種の濃い野菜100%」を使って・・・
ご飯と、
おソースもこれで ヽ(^。^)ノ
お野菜いっぱい摂れますよ~!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 米・・・・・・・・・・・・・・・2合
鶏モモ肉(大)・・・・・1枚
茄子・・・・・・・・・・・・・2本 ※野菜の量はお好みで。
オクラ・・・・・・・・・・・・4本
赤ピーマン・・・・・・・・1個
れんこん・・・・・・・・・・少々
パセリ・・・・・・・・・・・・少々
キリン無添加野菜48種の濃い野菜100%
・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
コンソメキューブ・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
塩コショウ・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・適量
ソース キリン無添加野菜48種の濃い野菜100%
・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
コンソメキューブ・・・1個
バター・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・・・・・・・少々
1 鶏肉は余分な脂を除いて、筋に直角に切り込みを入れて筋切りし、塩コショウを全体に振ってしばらく置きます。
2 炊飯器に洗った米と48種の濃い野菜100%、湯で溶かしたコンソメキューブを入れ、少し硬めの水加減まで水を足してよく混ぜ、①の鶏肉を皮を上にして乗せ、普通に炊きます。
3 フライパンにサラダ油適量を熱し、縦4枚に切った茄子、4つ割りにした赤ピーマン、薄切りにしたれんこんを並べて両面焼きます。(れんこんはカリッとなるまで)

4 オクラは塩(分量外)で揉んでそのまま熱湯に入れ、2分程度茹でてザルに上げます。
5 ソースの材料をフライパンに入れ、コンソメとバターを溶かしてそのまま3分の2程度の量まで煮詰めます。
6 ②が炊き上がったら皿に盛り、適当な大きさに切った鶏肉、③④を乗せて⑤のソースを掛け、パセリを散らします。

赤いご飯に赤いソース!
なんだか元気が出そうですね (^.^)/~~~
炊飯器で炊くと、鶏肉もほんまにやわらか~!

レシピブログアワード2017【「レシピブログアワード2017レシピコンテスト」参加中です!】
48種類の野菜の栄養たっぷりの濃厚なジュース、
香料、食塩無添加なのもウレシイですね!
野菜嫌いのお子ちゃまも、
これをお料理に使ってしまえばOKです ヽ(^o^)丿 もちろん、そのまま飲んでも美味しいですよ!
Windows10を更新したら、
何時間も掛かってしまいました⤵
午前中ずっと・・・
そんなに長いこと掛かるんやったら、
ブログUP後にしたら良かったわぁ~ "(-""-)"
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1630-2946af03