おはようございます! 台風が近付いているとは思えない爽やかな朝です (^O^)
最低気温も20℃を下回って肌寒いぐらいでしたよ。
今日はお昼間も30℃を越さないそうです ヽ(^o^)丿 秋本番?(間近か?)・・・・ ということで、一昨日
ちょっと秋らしいお弁当を作りました♪
息子一家の引っ越し、
手伝えない私は、自宅でコソコソとせめてお弁当作り (-_-)
秋の吹き寄せ弁当
お嫁ちゃんのご両親が手伝いに来て下さってたので、
晩ご飯にお弁当を持って行きました。
私は行っても邪魔になるだけやし・・・ (*_*;
お献立は・・・
●
秋鮭の柚庵焼き レシピはこちら ●
梅しそつくね レシピはこちら 「梅しそつくねの椎茸のせ」のつくねだけを使って大葉を巻いて焼きました。
●
さつま芋のレモン煮 レシピはこちら ●
だし巻き玉子 レシピはこちら ●
牛肉とごぼうのしぐれ煮 下茹でしたごぼうを牛肉と一緒に炊きました。
牛肉のしぐれ煮のレシピはこちら
●
茄子柚子味噌田楽 茄子は揚げて吸い物加減のだし汁で煮て、
ズッコして市販の田楽味噌を使いました (^-^;
実はあまり美味しくないお茄子やったんで
詰めよかどうしょうかと保険に置いてたお茄子・・・
スカスカになったので入れました💦
●いかの天ぷら甘辛だれ お弁当を詰めてみたら品数足りなくてちょっとスカスカ💦 (゚д゚)!
時間が無かったので、お弁当用に買ってあったいかの天ぷらで (^-^;
ちなみに、
ご飯はしめじとにんじんの炊き込みご飯です! 母のところにも行ってあげないと、
毎日毎日待ったはるので・・・
そやけど、急いでる日に限ってスタッフさんからお話があったり、
隣に引っ越して来はったお婆ちゃんが挨拶に来られたりで・・・
結構時間が掛かってしまい、 いやぁ~ 焦りました💦
で、
色々手抜きしながら何とか・・・(´艸`*)
紅葉の型抜きで抜いたにんじん、
銀杏の型抜きで抜いたさつま芋、
あとは塩茹での銀杏を松葉串に刺して
吹き寄せ風になりました \(^o^)/

型抜きした後、
にんじんは薄味で煮て、
さつま芋は少し多めに入れたサラダ油で揚げ焼きにしています。
箕ざるに盛ると、ぐっと吹き寄せ風に ☆彡
栗や衣かつぎなど入れると本格的ですけど、
時間が無かった~~~
栗はまだ出てないしね。。。
てんやわんやのお弁当作りでしたけど、
皆んな、喜んでくれはりました \(^o^)/
皆様、お疲れ様でした!
と、言いたいところですが、
まだまだ片付いてないんです⤵
2LDKのマンションにどれだけの荷物があったんや~
と、一同でビックリ (;゚Д゚)
これからが大変💦
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
サツマイモ泥棒掘りしたらよし、よし、ゆっくり作ります綺麗で美味しそうなお弁当レシピを守りながら。畑も一段落、あとは種まきだ!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1625-d40e9856