fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ツナとクリームチーズのお豆腐ディップで食べる朝ベジ♪  お野菜たっぷりヘルシーモーニング!


 おはようございます!



 いやぁ~! 秋ですやん!? \(^o^)/

 昨日の夜から空気が入れ替わった~!


 このまま秋になるのかな・・・  甘いかな⤵




 今朝、

 お豆腐ディップを作ってお野菜たっぷりいただきました♪



 ツナとクリームチーズのお豆腐ディップで食べる朝ベジ

P8300988.jpg

 


 忙しい朝、

 パパっと混ぜてできるディップでお好みのお野菜を!

 お豆腐も、水切り無しで丁度ええぐらいです (^O^)




P8300981.jpg



 ツナとクリームチーズが入ることで、

 優しいけどしっかりコクのあるディップになりますよ。



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 ディップ
 絹ごし豆腐・・・・・・・・50g
 ツナ缶(小)・・・・・・・・2分の1缶
 クリームチーズ・・・・・20g程度(キリ個別包装なら1個)
 レモン搾り汁・・・・・・・大さじ1杯程度(お好みで)
 塩コショウ・・・・・・・・・少々

 オクラ・・・・・・・・・・・・2本
 グリーンアスパラ・・・1束
 キュウリ・・・・・・・・・・・1本
 プチトマト・・・・・・・・・・2個
 にんじん、レタス・・・・少々  
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 ※野菜はお好みのものをお好きなだけ。

 グリーンアスパラは根元の硬い部分を切り落とし、下方3分の1程度の皮をピーラーで剥きます。オクラは適量の塩で揉んでそのまま熱湯にグリーンアスパラと共に入れ、2分程度茹でたらザルに上げて冷まします。

 ①以外の生野菜はお好みの切り方で切っておきます。

 耐熱容器にクリームチーズを入れ、電子レンジ(600W)で10~20秒程度加熱して柔らかくします。(時間があるときは常温に置いて柔らかくしても)
P8300968.jpg

 ③をよく混ぜ、豆腐を加えて更に混ぜ、油を切ったツナとレモン汁を加えて混ぜ、塩コショウで味を調えます。(レモンは有無も量もお好みで)
P8300969.jpg P8300970.jpg P8300971.jpg

 ④をグラスなどに入れて皿の中央に置き、周りに①②を盛り、野菜にディップを付けていただきます。


P8300985.jpg



朝ベジ料理レシピ
朝ベジ料理レシピ

【レシピブログさんの「朝ベジレシピコンテスト」参加中!】




 お野菜の切り方は自由!


 乱雑に盛るのも、反ってオシャレ!?  自己満? (^-^;

 曲がりキュウリも縦半分に切って、

 真っ直ぐなキュウリよりエエ感じやと思いません!? (^-^;



 まだまだ美味しいオクラも縦半分に切りました♪

 今回は敢えてガクも切り取らんと・・・・ワイルドだろ~?


P8300996.jpg




 ガクより上は硬くて食べられへんけどね・・・ (^-^;  


 にんじんもピーラーでシャーっと ね!


P8300976.jpg




 ディップは・・・・

 最初はレモン汁を入れへんかったんですけど、

 ちょっとだけ味がボケるかなと思て、入れてみました。

 キリッと締まった感じがします。


 そやけど無くても大丈夫なので、お好みで ヽ(^o^)丿



P8300973.jpg





 
 お野菜だけでまぁまぁのボリューム、

 パンは要らんかも・・・というぐらいです。

 あとスープでもあったら、私はこれで満腹でしたよ ヽ(^o^)丿

 ショウショクヤノニナゼフトル???





 
 昼間は暑くなりそうやけど、

 カラッとしてて気持ちいい~~~ (^O^)


 ちょっとウキウキ  °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

美味しそう!クリームチーズを買ってこなくては!
2017/08/31(木) 17:53:07 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

卑弥呼農園で穫れた新鮮なお野菜に
お豆腐ディップつけて食べたら美味しいやろうね~ (^O^)ヨダレ
2017/09/01(金) 09:13:04 | URL | jamkichi  [編集]
なかなかコメント出来ず失礼してましたが・・・ 昨日見てて「え?朝に?」ってww

私も野菜大好きだしパンなくてもOKかな?なーんて思うけどもしも一緒に暮らしてたら相方さんはきっとイヤーな顔しちゃうかもですねw
夜は無理矢理いつも1人ずつ盛り付けるのも残されないためなんですけどねw

ご主人 羨ましいなー こんなキレイなのを朝から食べられて ( *´艸`)
2017/09/01(金) 12:58:37 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

朝からこんな盛り付け・・・私もたま~にです (^-^;
今回は朝ベジコンテスト用の盛り付けです💦
朝は苦手なので、時間が無いことの方が多くて・・・

お野菜苦手な相方さん、
個別に盛り付けたら残さず食べはるんですね!
エライ!!! (^O^)

2017/09/01(金) 13:36:50 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1615-f71157ec

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック