fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

「グリル椥」さんで夕食    デンマークのお土産♪


 おはようございます!



 暑いよ~~~💦エーン

 今日は、朝9時前にクーラーをつけました。

 予想は37℃ (@ ̄□ ̄@;)!!

 湿度もあって蒸し暑いです ((+_+))

 もうボチボチ堪忍して~~~






 昨日は荷物もあって、初孫君のお迎えも無かったので、

 夫さんが帰ってから母のところへ行きました。

 で、その帰りに町の洋食屋さんで晩ご飯を・・・


 「グリル椥」さん、

 ちょこちょこ行く地元で人気の、町の洋食屋さんです!


 私はいつもの「椥弁当」・・・

1503536543936.jpg


 ハンバーグ、ヒレカツ、エビフライ、クリームコロッケ、

 お味噌汁も付いて1000円です。

 本格的な洋食屋さんなので、どれをとっても美味しいです💛



 夫さんはいつものチキンカツ

1503536503838.jpg



 ボリューム満点で、メチャクチャ美味しい!

 これは、単品で確か900円やったと・・・

 私のエビフライとクリームコロッケと2切れ交換します ヽ(^o^)丿


 安くて美味しい、オススメのお店です!!!





 8月の初めに、

 お嫁ちゃんのお母さんが北欧旅行に行って来はりました!

 お父さん抜き、姉妹3人水入らずで・・・(^O^)エエカンジ

 お父さんは、ワンコとお留守番でした ヽ(^o^)丿



 デンマークのお土産

P8180787.jpg



 このクッキー!!!

 懐かしくないですか~~~!?

 パッケージがすごく・・・

 
P8180789.jpg


 中身もコレコレ~~~!!!

 お味も昔のままで美味しかったです (^O^)


 いつもお気遣い、ありがとうございます <(_ _)>







 


 昨日の母は・・・・

 どうやら、食べ物ボケがひどくなってて、

 また、晩ご飯、食べた尻から「食べてない!」 とキレてました・・・

 スタッフの方がいくら説得してもダメで、

 私が行ってやっと納得・・・それでも説得するのに30分 (゚д゚)!

 今までと違うのは、

 お腹ペコペコや! と言うようになったこと・・・

 今までは食べてないと言うたとしても、

 「そう言えば、お腹いっぱいやしたべたんやろなぁ」と言うてたのに、

 引っ越ししてからは、

 食べたあとでも「お腹ペコペコや」 と・・・ (-_-)トホホ

 
 不安が食欲にいったかなぁ。。。




 ほな、今日はこのへんで。
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

洋食屋さんのお弁当、洋食屋さんと言えば!と言う料理が詰まっていて、美味しそう~♪
しかも夜で1000円ってΣ(・ω・ノ)ノ!
それは人気のはずです!

クッキー懐かしー!!
見ただけで味が思い出せる位食べてた記憶あります!笑
それデンマークのなんですねー(´▽`*)
2017/08/25(金) 22:35:28 | URL | こぶた  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

昔、こういうお弁当は「洋食弁当」といって、
多くのお店で食べられたんです。お若いこぶたさんは多分ご存じないかと・・・(´艸`*)
色んなものがちょこちょこ食べられてウレシイです!
ほんと1000円はお安い ヽ(^o^)丿

このクッキー、お若いこぶたさんでも懐かしい!?
昔はよく見かけたけど、最近見なくなったような・・・
素朴なお味でアッサリなので、ついつい食べすぎます (^-^;
2017/08/26(土) 10:28:17 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1609-32439090

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック