fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

五穀米ライスサラダのワンプレート 「日清オリーブ香るスムージードレッシング」で朝カフェ♪


 おはようございます!


 蒸し暑い~~~⤵

 昨日、京都は35℃超え・・・

 今日もそんな感じで、朝からムシムシです (-_-)




 「日清オイリオ」さん「レシピブログ」さんのコラボ企画のモニターで

 いただいたスムージードレッシング・・・

 昨日はそれを使ったライスサラダのワンプレートを♪



 五穀米ライスサラダのワンプレート

P8210815.jpg







 今回いただいた「オリーブ香るスムージードレッシング」3種


P8100750.jpg



 昨日はこの中から「トマト&レモン」を使って・・・

 トマト風味にレモンの酸味が爽やか♪

 サラダのみならず、玉子やソーセージにもよく合うドレです♪



P8210803.jpg



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 五穀米・・・・・・お茶碗1杯(100g程度)
 キュウリ・・・・・2分の1本
 紫玉ねぎ(みじん切り)・・・大さじ2杯
 チーズ(お好みのもの)・・・30g程度
 レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
 オリーブオイル・・・・・・・・・・大さじ1杯
 塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・少々
 粗挽きソーセージ・・・・・・・4本
 茹で卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 ベビーリーフ、プチトマト・・適量
 日清「オリーブ香るスムージードレッシング」トマト&レモン

 袋の表示通りに炊いた五穀米は分量をボールに取り出して冷ましておきます。
P8210795.jpg

 キュウリとチーズは5mm角程度の角切り、紫玉ねぎのみじん切りはキッチンペーパーに包んで水にさらし、水気を絞ります。
P8210792.jpg P8210794.jpg

 ①にオリーブオイルと塩コショウを入れて混ぜ、②を加えて更に混ぜます。
P8210796.jpg

 ③の半分量をレタスで包んで皿に盛り、ボイルしたソーセージ2本、茹で卵は縦4等分に切ったものを2個、ベビーリーフとトマト適量を一緒に盛って、スムージードレッシングを全体に掛けます。 同様にもう一皿盛ります。
P8210808.jpg

 
P8210800.jpg



 あとはポタージュスープでもあれば栄養バランスもバッチリ♪

 五穀米が残ったときとかにいいですよ ヽ(^o^)丿

 もちろん白米でもOKです!



 スムージードレッシング、色もキレイでオシャレですね。

 白いお皿の方が良かったかと、ちょっと後悔してますが・・・💦

 
 簡単なので、朝カフェにいかがですか ☆彡


朝カフェ風の料理レシピ
朝カフェ風の料理レシピ

【「 “スムージードレ”で朝カフェ」レシピモニター参加中です!】









 昨日の母は・・・・・

 私が行くと、

 帽子をかぶってポシェットを掛けて、

 1階に降りて不安げにウロウロしていました (-_-)

 私が声を掛けると、

 「家に帰ろうと思って」 と・・・ 切ないです⤵

 「家に帰りたい?」って訊くと、

 「別にあそこに帰りたくは無いけど自分の家やし」・・・と。

 母の部屋に連れて行って、「ここが家やで」 と言うと、

 「ほんまやな、うちのモンが置いたぁるわ。

 ほな、遠いとこまで帰らんでええねんな?」と一応納得。

 「うちの家が近いから、私、毎日来てるよ!」 と私が言うと、

 「そうか!?」 と、初めて聴いたことのように言います⤵

 「昨日もうちに来たやんか」 「そんなん忘れた」

 こんな感じです⤵  

 

 デイの日は貼り絵を集中してやってるそうで、

 気が紛れてるみたいなんですが・・・

 テレビ大好きな母ですが、

 以前のように部屋でテレビを観ていることはほぼありません。

 落ち着かないんですね。。。




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

まあ、なんておしゃれなのでしょう。
お家カフェのようですね。
家でこういったものを出したらメンズがビックリかも?
いつも合宿の食事のように大盛りですから。

お母様のお話、実の娘さんとしては切ないですね。
うちの姑は最後まで軽くボケた程度でしたが
一番可愛いはずの長女のことを忘れたことがあって
姉がショックを受けていました。
物静かで口数も少なかったので、忘れた事も口に出さなかったかも?
私は嫁の立場でしたので、何事も落ち着いて対処できましたが、
姉は怒ったりしていました。
叔母の時も従姉妹に「恵子ちゃんのように否定しないようにしないといけないのね」と言われましたが、実の親となるとどうしてもね。
頑張れ‼️
2017/08/23(水) 00:56:52 | URL | kei  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

keiさん、合宿状態だなんて・・・
いつも、盛り付けも品数も気を付けられてて・・・
最近は孫もいててんやわんやの中、写真に撮るものだけちょっと気を付けて、
あとは私こそ合宿状態です (´艸`*)

今は母に顔を忘れられないようにと必死です💦
あんなにショックなことはないです⤵
実の親子は、反ってしんどいですね。
ボケたことを受け入れたくなくて、焦ったり、怒ったり・・・
どうしても感情的になってしまいます。
否定もしたくなりますしね⤵

お義母様、冷製に対応してくれるkeiさんがそばに居られて、
本当にお幸せだったと思います。
それは義理の仲ということだけではなく、keiさんのお人柄も大きいと思います。
だって、嫁姑だからこそ辛く当たるお嫁さんもおられますものね。

keiさんの励ましを受け、今日も頑張るぞ~!!!


2017/08/23(水) 11:21:23 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1607-811e2182

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック