おはようございます! ここ数日の続いた猛暑ですが、
今日は曇ってて、ちょっと涼しいです \(^o^)/ 食欲の無い、夏にピッタリのサラダ、
昨日は、
マグロのお刺身を使ったサラダを作りました♪ うちの定番です!
「レシピブログ」さんと
「ユニ・チャーム」さんのコラボ企画の
モニターでいただいた
「クックアップクッキングペーパー」を使って♪ マグロの焼き霜サラダ
にんにくチップを乗せると美味しさUP!
ドレッシング次第で和風にも中華風にも・・・ マグロの表面を焼くことで、
生臭みが無くなり、美味しくいただけますよ ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★材料(3~4人分) マグロ刺し身用・・・・・・1冊
にんにく・・・・・・・・・・・・2かけ
塩、サラダ油、氷水
お好みの生野菜・・・・・・適量
クックアップクッキングペーパー
ドレッシング ポン酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ4杯
胡麻ドレッシング・・・・・・大さじ1杯
※お好みで中華ドレッシングやわさびポン酢などでも
1 マグロの両面に軽く塩をふり10分程度置き、水気を拭きます。
2 ニンニクは芯を抜いて薄切りにし、油を熱したフライパンで色が着くまで弱火で焼きます。
3 大きめのボールに氷水を用意しておきます。
4 フライパンを熱し、サラダ油を薄く引いて①を入れ全部の面を表面だけ色が変わる程度に焼きます。
5 ③を素早く②の氷水にとり、少しだけ置いて表面が冷えたら取り出し、クッキングペーパーで水気を拭き、新しいクッキングペーパーに包んで冷蔵庫で30分以上寝かせます。

7 皿にお好みの生野菜を敷き、適当な厚さに切った⑥を盛り、②のニンニクを散らし、あればブロッコリースプラウトなどを散らします。

氷水にとった後、すぐに切って盛り付けてもOKですけど、
時間があれば冷蔵庫で冷やした方が
身がしっとりするし、切りやすいです ヽ(^o^)丿
「クックアップクッキングペーパー」は
お刺身の水分を取るときにも便利~!
水に濡れても破れないのがスゴイです (゚д゚)!


ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん【レシピブログさんの「クックアップでラクラク♪
絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん」モニター参加中】
今回モニターで使わせてもろたクッキングペーパー、
目からウロコでした! 洗っても破れず、繰り返し使えます。
もちろん、衛生上問題無ければですけど・・・
で、最後はそこら辺を拭いてポイできます ヽ(^o^)丿
便利ですよ!!!
暑い日のサラダに是非~!
今日は祇園祭の「後祭り」、 9時半に御池通りから山鉾巡行が始まりました (^O^)
夜には御旅からお神輿が出て、
都大路を練り歩いたあと祇園さん(八坂さん)に帰らはります。
夫さんは夕方から出陣・・・
今日は一人で行かはるので、思う存分お神輿~ (^○^)
湿度は相変わらずやけど、
曇ってて涼しいし良かったやん!?
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1590-1d4e1ff9