おはようございます! 言うのもイヤやけど、ホンマに暑い~~~(>_<)
あと2か月は暑いでしょ!? ハァ~
もうね、ウン野ザリ子ちゃんです⤵ こういう日には、レモンでサッパリしませう! ってことで、
鶏むね肉を揚げてレモンとお酢の甘酢あん絡め♪ レモンの薄切りも一緒に食べちゃいますよ! 鶏むね肉のレモンな甘酢あん
少ない油で揚げ焼きにするので、
簡単! 気が楽! ☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏むね肉(もも肉でも)・・・2枚
レモン薄切り・・・・・・・・・・ 2分の1個分
茹で枝豆・・・・・・・・・・・・・30粒程度
A 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
A 砂糖・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1杯
A 塩コショウ・・・・・・・・・・少々
片栗粉、揚げ油・・・・・・・・各適量
レモン甘酢あん レモン搾り汁・・・2分の1個分
酢・・・・・・・・・・・・50cc
砂糖・・・・・・・・・・大さじ4杯
濃口醤油・・・・・・大さじ3杯
1 鶏むね肉は余分な油を除いてフォークで全体を刺し、一口大のそぎ切りにしてAを揉み込んでおきます。
2 レモン2分の1個は皮を白い部分ごと剥いて薄切りにし、十字に4等分に切ります。
3 フライパンに1cm程度深さに揚げ油を張って中火に掛け、片栗粉をまぶした①を両面カリッと揚げます。
4 別のフライパンに甘酢あんの材料を入れて火に掛け、砂糖が溶けたら③の鶏肉を加えて混ぜ、とろみが出たら②と茹でた枝豆を加えてひと混ぜし、火を止めます。

「レシピブログ」さんと「チリ果物輸出協会」さんのコラボ企画の
モニターでいただいたレモン!


レモンの料理レシピ「チリ産レモンを使ったさわやか夏レシピ」レシピモニター参加中です!
爽やかな酸味が食欲を刺激します ヽ(^o^)丿
くそ暑い夏にオススメの一品です!
むね肉は夏バテ防止にええとか・・・
鰻よりも! らしいですよ。
レモンと一緒に食べるとビタミンCも摂れていいですね \(^o^)/ レモン好きの方は是非是非お試しを~!
ヤミツキになりますよ ヽ(^o^)丿
今日は、昨日より暑いらしい⤵
連日の熱帯夜ですけど、
母は、夜は窓を締め切ってクーラーもつけはらへんのです (-_-)
ここ数日は、リモコンを隠して切れないようにしています (*_*;
午後からお婆ちゃんを連れて「サ高住」の見学に・・・
うちのすぐ近くです!
気に入って、こっちに引っ越ししてくれたら安心やねんけど~
どうやろなぁ。。。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1589-65a40597